• 締切済み

学習障害(LD)の兆候なのでしょうか?

こんにちは。3歳3ヶ月の次男の事で相談です。 次男は、どちらかというと、見て理解するよりも、聞いて理解する事の方が苦手です。まだ3歳3ヶ月なので、学習障害の兆候なのかどうか判断がつかず、よくPCで色々なHPを調べていますが、よくわからずに不安な気持ちです。 どんな事が気になっているかと言いますと ・とりあえずひらがなは全て拾い読みが出来る。私が「これなんて読むの?」と50音表をあちこち指さしして問題を出すと、全て音読で答えられるのに、おもちゃの「あんぱんまん教室」になると、アンパンマンが「と」を押してね、とか「ね」を押してね、とか言うのですが、全く耳に入らないようで、殆ど出来ない。(ちなみに、長男は2歳3ヶ月の時点で、同じあんぱんまん教室のおもちゃを完全マスターできていたんです。次男は今3歳3ヶ月なので心配です。) ・歌の歌詞も、結構曖昧。しっかりと歌詞を覚えない。それと似たような発音で歌っているつもりらしいのですが…。 こんな風に、聞き取りの力が弱いです。こんな感じのお子さんが、大きくなったら全く問題がなくなって勉強が出来ているというようなお話が聞けたら、気持ちが落ち着くのですが…。 クヨクヨ悩んでいるのはいけないと思うのですが、やっぱりとても気になっています。

みんなの回答

  • mei4792
  • ベストアンサー率33% (59/175)
回答No.4

こんにちは。 年長の高機能自閉症の男の子の母親です。 LDは学齢期以降にならないと診断することができません。 我が家の息子は、自閉症という障害特性、小さいころから受けている各種発達検査の結果からLDを併せ持つ可能性があるかも…と推測はされています。 空間認知の問題があるので、それが原因となるLDの可能性があるかもしれないねえ~…という程度ですが。 1歳10ヶ月から専門家にフォローを受けていても、LDの可能性があるかどうかっていうのは、この程度しか分からないものなんですよ。 聞き取りが苦手ということですから、素人ながらまず思うのは、 耳(聴力)に問題はありませんか? たとえば、浸出性中耳炎などですと、痛みが無いので気づきにくいのですが、聞こえづらいということが起こってきます。 アデノイドの肥大や鼻炎などがあると、聞こえに影響するようですね。 あと、私個人的な感想ですが、「電子音の音声」(オモチャ系は特に)って大人でも聞き取りづらくありませんか? ときどき「は? なんだって?」なんて思うことがあります。 「聞いて理解するのが苦手」とのことですが、日常生活の中での指示は大丈夫でしょうか? お母さんの言うことが理解できている、会話が成り立っているというのなら、まず心配する必要はないかと思うのですが… それに、オモチャも「好き」ならどんどん覚えますが、興味のないものなら、ホントに見向きもしませんよね。そういうのも影響しているのかもしれません(好きか嫌いかは個人で違いますから)。 私の息子は、「鉄道路線図」「時刻表」が面白くって仕方が無い子でしたので、3歳くらいで平仮名・カタカナ・数字・電車や駅に関係する漢字を覚えてしまいました。 子供って、「好きなもの」なら覚えてしまうんですよねえ…(苦笑)

mikan4321
質問者

お礼

こんにちは^^mei4792さん、いつも丁寧にお答えくださってありがとうございます! >LDは学齢期以降にならないと診断することができません そうなんですよね…。ただ、幼少の頃からその兆候的なものが見受けられる事がある、というような事も見た事があるので、日常すごく細かく子供を見ております。 聴力は、大学病院で見てもらった事があるので、問題ありません。発達障害傾向なので、聞いて理解するのが苦手なのだろうとは思っております。たしかに電子音って何を言っているかわからないですよね~。それは同感です。が、長男は2歳3ヶ月でどんな音でも的確にマスターしていたので、次男が未だに殆ど出来ないので、「???」と思って心配して見ておりました。50音表はちゃんと答えられるのに、どうしてできないのか?と不思議だったんです。 日常生活の指示はほぼちゃんと理解できております。が、言葉が遅いため会話は出来ません。一方的に喋る感じです。 結局は、このおもちゃにあまり興味がないのでしょうか…。「あんぱんまんやる~~」と言って、自分からおもちゃをスタンバイする割には全く出来ないので、「ん~??」と思っていましたが、アンパンマンの言葉には興味がなくて、ボタンを押す事だけが好きなのかもしれません^^; あまり、神経質に心配しすぎないように、もうちょっと余裕を持ちたいと思います!ありがとうございました。それから、同じ発達障害を持つ母親として、尊敬しています。いつも冷静にご回答くださりありがとうございます!

mikan4321
質問者

補足

ご回答くださった、皆様へ とても、心が落ち着きました!私の為に時間を割いてご回答してくださり本当に感謝しております。 ありがとうポイントは皆さん一人一人にありがとうの気持ちで一杯ですので、この人、と決められません…。 本当にありがとうございました!

noname#233306
noname#233306
回答No.3

 LD ではないので安心して下さい。3歳というのは、一人遊びが始まる時期ですから、まず聞く耳をもっていません。だから、平仮名が読めるだけでも褒めてあげる出来事で、きちんと成長されています。  長男と比較されているようですが、教える時期、順序、教材への興味などが違うし、得意・不得意もあります。兄弟とはいっても全く別の人間ですから、比較するのは子供達にも悪影響ですからしないように。  それぞれの成長に合わせて、長所を伸ばして短所を正していってあげて下さい。

mikan4321
質問者

お礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます! 専門の方にそういっていただけると本当にホッとします。ありがとうございます。そうですね、次男には「お兄ちゃんは出来るのにあなたはなぜ出来ないの」というような事は一度も言った事がありませんし、逆に「わ~~すごいね、読めるんだね~」ってすごく褒めるように日常心がけています。 …が、本当は心の中で「どうして、長男が一年前にできたことが次男は全く出来ないんだろう」と、すごくすごく心配でした。でも、mindlifeさんのお言葉でとても心が落ち着きました!ありがとうございました。

  • SAYAMax
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

すごいと思います。3歳でひがなの拾い読みができるとは参りました。 兄弟それぞれ違う性格だと思います。上のお兄ちゃんが2歳3ヶ月でマスターできたからといって基準を常にお兄ちゃんと比較するお母さんの完璧主義のような感じが逆に心配です。

mikan4321
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! そうですね、それぞれ兄弟でも好きなもの・嫌いなもの・得意なもの・苦手なもの、があるのであまり比べないように気をつけています。 なぜ、こんなに次男の事が気になるのかと言いますと、次男は2歳11ヶ月の時に「軽度発達障害」の診断を受けているからです。発達障害を持っている子供は学習障害も併せて持っていることがあるということなので、少しのことがとても気になるんです…。 でも、少し神経質になりすぎているかもしれません。もう少し余裕をもって子供を見ていってあげたいと思います!

noname#97655
noname#97655
回答No.1

専門の立場から言わせて貰いますと書かれていることは普通の事だと思いますよ。 3才ならそのくらいが普通です。

mikan4321
質問者

お礼

こんにちは!早速のご回答ありがとうございます。 そうなんですか、お言葉を聞いて少し心が落ち着きました。専門の立場からという事で、とても嬉しいお言葉です。 そんなに心配したことはないのでしょうか…。ありがとうございました!