• ベストアンサー

古いエアコン冷房で冷えすぎではなく、肺がカビで病気になることはあるか教えて下さい。

古いエアコン(冷房)で肺をやられることはありますか。エアコンのカビで病気になりますか。気を付ける必要はありますか。冷え過ぎは無視して教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.3

古くなくても(2シーズン目程度でも)内部にカビが繁殖することはあります。  カビの程度や種類にもよりますし、体質にもよりますがまれに肺炎を起こしたり、アレルギー性のショックを起こす方もいます。  体調を崩している方、抵抗力の弱い方、カビアレルギーのある方などは特に注意が必要でしょう。  我慢できないほどかび臭いエアコンは無理に使用せず、クリーニングや買い替えをお勧めします。 (市販のスプレーでは無意味、あるいはさらに状況を悪化させることもあります。たっぷりの水でちゃんと洗い流す洗浄を行う必要があります)

iqi9ddy8
質問者

お礼

どうもありがとうございました。「

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

iqi9ddy8様のご推察の通り、古いエアコンはエアコン内にカビが生え、その胞子が部屋中にばら撒かれる危険性があります。 最近のエアコンは、抗菌プラスティック樹脂などを使用しているのでカビによる心配は、かなり減りましたが皆無ではありません。 =オススメの対応策= 古いエアコンの場合、(もちろん、最新機種でもより一層安全です)、冷房運転後、送風モードで2~3時間程度運転する事により、エアコン内部を乾燥させることが可能です。 乾燥したエアコン室内機内部にはカビは生えません。 毎回、冷房終了後に送風運転するのは面倒くさいかもしれません。 これからの時期、一週間に一度程度、3時間ほどのエアコンの送風運転をする事、たったこれだけの配慮により、カビの発生を防止できるのでオススメします。

iqi9ddy8
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59124
noname#59124
回答No.2

古いエアコンで肺炎になりかけました 要入院まで医者に診断されました 結果新品に変えて治りましたよ 気をつけて下さい

iqi9ddy8
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.1

有名な話ですけど、1976年にアメリカのフィラデルフィアの在郷軍人会の集まりで、エアコン内で増殖したレジオネラ菌で200人が肺炎を発症し、29人が亡くなっています。 その後、24時間風呂などでも同様の報告があって、日本でも社会問題化しましたね。

iqi9ddy8
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A