- ベストアンサー
パソコンスキルってなんですか?
就職に役立つとかよく言われている「パソコンスキル」ってなんですか? どどど素人なので、とても簡単に説明してください。 ちなみに私は、メールで文字を入力することと、ネットでいろいろ検索する事ができるだけです。これスキルじゃあありませんよね? そもそも他に何ができるのでしょう? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
再回答しますね。 私がいいたかったことは、下記のような文書はwordで作るべきだけど、wordが苦手な人はこういうものをexcelで作ってしまうんですね。 それは非常に効率が悪いことなんですよ。 http://www.jusnet.co.jp/business/bunrei/file1_19.shtml さらにこうした文書例はネット上にたくさんあるのですが、ありすぎてすばやく見つけられないことも多いので、自分である程度文面などを考える能力があるのが「使える」ことだと私は思います。 もともとソフトというのは手作業ででその知識がある人がPCを使ってするもの・・・例えば簿記のわからない人には簿記ソフトは使えない。 なのでただ入力ができるのではなくて、文書作成の知識は必要だと思います。 それで以下のURLをみるとよくわかりますが、ビジネス文書の中でも表計算の入ったものや枠組みの多い文書(履歴書のような)の場合はexcelで作られていて、文字が中心のものはwordで作られています。 http://www.businessform.biz/ http://format.fideli.com/ こういう風に目的に応じてソフトを使い分けることが大事だということなんです。 ご理解いただけると幸いです。
その他の回答 (6)
- btob
- ベストアンサー率22% (147/663)
今、あなたができることもパソコンスキルです。 エクセルのスペシャリスト、エキスパート(マイクロソフトの資格)くらいの能力があること。エクセルは奥が深いです。 ワードの基本機能が使えること。だと思います。 パワーポイントで説明資料が作れたらさらによいです。 それぞれのソフトで作った文章が、要望された用紙サイズで印刷できること。 データの移動が自在にできること(パソコン内蔵のハードディスクから、外付けUSBメモリへ移動する。) 直感で、初めて使うソフトウェアの基本機能が使えること(PCに慣れればできるようになります)。 これから下は、できればさらに重宝されるスキルだと思います。 ワードとか、エクセル文書のPDF化、スキャナの操作。 データをCD-ROM、DVDへの書き込みができること。 ソフトウェアのインストールができること。 外部装置(HDD、スキャナなど)の取り付けができること。 アクセスの使用を求められることは極めてまれです。 それぞれのソフトの特性を理解して(前の方が書いていらっしゃいます)、適切に使ってください。何でもエクセルで作られると、依頼した人が迷惑します。確かにエクセルでワードでできることの大半で切ると思います。しかし、エクセルはあくまで表です。計算、情報のまとめをするために基本的に使ってください。
お礼
こんばんは 難しそうですね。言わんとする事はなんとなく分かります。 そうですね、そのソフトの特性を理解したうえで使えるようになりたいですね。ありがとうございます。
- uma79
- ベストアンサー率18% (189/1017)
私もエクセルだけ、覚えれば良いと思います。 エクセルに、ほんの少し機能を追加してワード機能も入れれば 2本のソフトを買うことも、覚えることも必要無くなります。 その機能も差込印刷など、マクロを組めば、ほぼ済むことです。 2本のソフトを売りたいMSと教えたい業者がいるので簡単には そうならないでしょう。 好きなサイズで画像を取り込んで拡大縮小、回転まで出来るので そこらのDTPソフト(新聞紙面作成等)より便利です。
お礼
ありがとうございます。 エクセル派とワード派と両方派ですか。 ソフトが必要なんですね。 で、まずはエクセルを覚えるのが無難ってことですよね。 ところでその画像を取り込んだりする作業が職場で役にたつのですか? 例えば、、?
・word → 文書作成 表のやグラフの入った文書もできる。 お礼状や案内状などの文面を考えることもできる(ただ入力できるだけではダメ!!) ・excel → 表計算 なんでもかんでもexcelで文書作成までやる人がいるが、ソフトの特性を理解して使い分けることが大事。 関数をある程度使いこなせ、体裁のよい表ができること。 あたりでしょうか。あとは簡単なトラブルに対応できればなおよしです。
お礼
ありがとうございます。 wordにおいては、その文面も、表やグラフも自分のデザインなんですか? それともある一定の作業ができればいいのでしょうか? 「excel 表計算」とはデータを図式化するということでいいでしょうか。 文章も作成出来るのですねえ。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
http://bpcs.jp/BPCSskillcheck.htm ここに2級から6級までのスキルの詳細があります。 表計算ソフトのエクセルをはじめ、ソフトの使いこなし度で級が変わります。 ご覧下さい。
お礼
ありがとうございます。 これは分かりやすいですね。どんなスキルがあるかがよく分かりました。 >表計算ソフトのエクセル これはどんな意味ですか?
- Shingoru77
- ベストアンサー率26% (23/87)
以下のようなものではないでしょうか ・ネット、メールを使える ・Word、Excelを一通り使える つまり、教えなくてもパソコンの操作がある程度できる 状態をスキルがある人とみなすのではないかと思います。 学生さんでしたら、Officeのアカデミックパック(学生証を出すと安くなる) 等がありますので、それと入門書みたいなものも売っていますので がんばってみてください。
お礼
ありがとうございます。 ここで、Word、Excelというものをどんなものか理解してるのが当たり前みたいですね。 日常でも、文書作成、表計算などという言葉をつかわずWord、Excelという言葉で会話がなされるのでしょうか。 入門書買ってみます。 学生ではありません。現在パソコンに無関係の職種です。歳はいっています。 参考になりました。
オフィス業務で主に求められる物は ・一般的なパソコン操作(ファイルの管理、メールのやり取り) ・文書作成(ワープロ・Wordなど) ・表計算(Excelなど) です。 これらをまとめて”パソコンスキル(技能)”といいます。 これに加えて ・プレゼンテーション作成(Powerpoint等) ・データベース作成・管理(Access等) などのスキルも求められることがあります。
お礼
ありがとうございます。 表計算のことがExcelと言うのですね。この3つが基本ですか? 参考になりました。
お礼
ありがとうございます。 すごく分かりやすいです。 使えるとは結局は、文書作成の知識なんですね。 URL見ました。excelとwordの違いがよく分かりました。 そうですね。自分以外の人が使う事も考えて、使い分けていくことが大事そうですね。参考になりました。 よく分かりましたよ。 no8あたりまで見ていて、なぜ番号がとんでるのかは分かりませんが。