- ベストアンサー
jcomインターネットとTVの関係
今回、TVアンテナがない戸建て(アンテナ未接続)に引越します。 JCOMのTVは不要なのですが、一般のTVは見たいのでTV回線から取るJCOMのインターネットに加入すれば、自分でTVアンテナや保安器等を設置しなくてもJCOMの工事でTVが見れるのでしょうか?その場合は、地上デジタル放送&アナログ放送両方なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ご参考までにどうぞ。 JCOMの会社のあり方を見ると、多くのケーブルテレビ会社を買い取り傘下におさめるという方法をとっていますね。新しくケーブルテレビの回線を敷設するということより既存のケーブルテレビの回線を多く手にするということなのでしょう。とすれば、もともとのケーブルテレビの機能が今でも残っている可能性がありまね。ケーブルテレビができたころの目的は、電波の届きにくい難視聴地域でもテレビを視聴できるようにすることでした。つまり、ある場所でテレビ電波を大きなアンテナで受け取り、その出力を大きくしてケーブル上に流し各家庭に配っていたもので、いわばケーブルはアンテナ代わりだったということになります。電波状態の差で放送が受信できなくなるという不平等をなくすことを目的としていましたから、ケーブルテレビの利用は無料でした。ただ、これは現在のような多チャンネル放送のない時代の話で、無料で見ることのできるVHF、UHF地上波(アナログ)と、受信料を払うNHKを視聴するためのものです。 したがって、今でもケーブルテレビ元来の目的が生きているならば、ケーブルによって少なくともNHKとアナログ地上波は見ることができるはずです。そしてもしかしたら、UHFで送られる無料デジタル地上波とNHKの信号がケーブル上を流れている可能性もあるかもしれません。 自分はあるCATVと契約していますが、チューナーを通さずにケーブルをもう一つのアナログテレビのアンテナ端子につないだことがあります。結果アナログVHF、UHFを視聴できましたし、古い電気屋さんの話ではこれはケーブルテレビの元来の趣旨に合うので違反ではないと話してくれました。ただ、多チャンネル放送はあくまでも付加サービスであるため、これを正式のチューナーを通さずに視聴することは違反となります(スクランブルがかかっているので正式チューナーがないと視聴は無理ですけど)。といってもこれはもう8年ほど前の話ですので今は変わっているかもしれません。 しかしながらお話のようにJCOMをインターネット目的でご自宅に導入しその回線でテレビを見るというのは、筋の合わない話です。あくまでも視聴しにくいが故にケーブルを引っ張るという形にしなければならないと思います。それに現在のケーブルテレビ会社はこのようなサービスに消極的ですし、もう想定もしていないような気がします。実際自分の場合では、ケーブルとテレビをつないだときの映像はアンテナにつないだときの映像よりもかなり悪いものでした(そのためすぐにやめて、もう一つチューナーをつける結果となってしまいました)。
その他の回答 (2)
- ginlime
- ベストアンサー率27% (280/1031)
JCOMのパンフレットによりますと、まずCableTVの申し込みがメインで付帯してインターネットサービスがあるとのような記載になっています。66チャンネルの視聴が可能ですから、地上波、BS,CSは全て視聴可能と思います。パンフレットを貰って然るべきサービスマンにお聞きになると良いと思います。個人宅ではコストメリットが無いのでJCOM側が引いているのかもしれません。
- ginlime
- ベストアンサー率27% (280/1031)
JCOMのパンフレットを貰って確認する事が一番ですので、お近くのOfficeに連絡すると良いと思います。 1)JCOMのTVに申し込む事でCableTVが観られる様になります。チャンネル数は、コースによって異なり料金もそれによって異なります。コンテンツはパンフレットを確認下さい。デジタル放送が優先と思います。 2)インターネットは別の申し込みで同じケーブルから分岐しモデムを付けます。
補足
JCOMに電話して聞いても、はっきりした回答がないのです。 通常は見れないという回答ですが、モデムがある部屋だけは回線が繋がっているので見れるという回答もあったので・・・。 ケーブルTVは見ないのでJCOMTV加入は不要なので・・・。 地上派アンテナを別途立てるのが面倒なので、モデムに来るのにTVと同じ同軸を使っているのなら、見えるのではないかな?と思ったのですが、確実な回答はないみたいですね。