締切済み 今時どうして「生ビール」と注文するのですか? 2008/04/26 05:17 いまどき、ほとんど生ビールで、生でない方がまれだそうですけど、だったら「ビールと熱処理ビール」で良いと思うのですが、店に行くと「生」とか言ってるひとよくいます。 なぜ? みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 noname#58692 2008/04/27 23:16 回答No.5 ナマ・・・・注文時のゴロがいいじゃないですか。 ビンビール・・・・・普通に長いし ネツショリビール・・・・・なんのこっちゃ。って感じです。 とりあえず・なま・・・・まあ、こんなところでしょう。めんどくさくなくていいじゃないですか 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tomatine ベストアンサー率37% (291/776) 2008/04/27 09:33 回答No.4 ビールを売る方も商売ですから、高く売れるものにはそれなりの名称をつけます。そしてそのように呼ばせようとします。 生ビール→(普通に)ビール ビール→熱処理ビール という名前では、せっかく高く売れる(売る側も手間とコストがかかっている)ものなのに、従来の(熱処理)ビールと同じ値段でしか売れません。 また、今まで「ビール」として売ってきたものを、ある時から「熱処理ビール」と呼ばせて、今までどおりの値段で買う人は減るでしょうね。 イメージの問題ではありますが、発泡酒のネーミングを見れば判るように、特にイメージで売り上げが大きく変わる業界です。 昔サントリーが生ビールに「純生」というネーミングをしたところ、本当の生ビールではないような印象を与えたらしく、他社に大きく負けたそうです。それであわてて「サントリー生」に変更したという例もあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hirarno36 ベストアンサー率20% (274/1336) 2008/04/26 10:58 回答No.3 手酌がいやだから。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 c22360679 ベストアンサー率33% (221/651) 2008/04/26 09:11 回答No.2 メニューに「生ビール」「瓶ビール」と書かれているからです。 「生ビール」の代わりに「サーバービール」とか「ジョッキビール」と書かれていれば、そのように注文すると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#67354 2008/04/26 07:21 回答No.1 ビアサーバーから注いだジョッキに入っているもの=生 ビンに入っていてグラスに注いで飲むもの=ビールまたは瓶 …と呼び分けているところが多いような気がしますが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 生ビール大好き! なぜ皆さん…ビールと言えば「生ビール」なんでしょうね 生ビールの「生」って鮮度のいい「生」ではなく 熱処理していない「生」なのは周知されているはず… もっと言えば樽も瓶も缶も中身はまったく一緒 なぜ?“ビールは生じゃなきゃぁ”なんて言う輩がいるのか? 注ぎたては美味いとでも思っているんでしょうかね... 飲食店のビールサーバーは扱いがとても難しくて 担当する人によって美味さは変わってくる しかも樽ビールの消費期限は瓶や缶よりも短い ホースの清掃もこまめにやらなくてはいけないし 炭山ガスの圧力だって適正じゃないとねぇ あの炭酸ガスは樽に圧力をかけてビールを出すのに 使っているわけでビールに混ぜているモノではない しかも同じビールなのに容量あたりの価格は 瓶ビールよりもはるかに高い! なのにジョッキの生ビールをありがたがる意味が ボクにはわかりません…なぜなんでしょうね? やっぱ…あのクリーミーな泡がいいのかなぁ でも泡を飲みたいわけではないでしょ… ジョッキの良さって 大きな器で一気に飲めるだけですね 確かに瓶ビールをジョッキに注いで 飲もうとは思わないですし... なぜ?ジョッキの生ビールにこだわるのか そのへんを教えてください! 生ビール 瓶、缶の生ビールとビアホールのジョッキ生ビールは同じだそうですが(熱処理)例えば瓶、缶のコカコーラと店内用のカップに氷と一緒に注ぐのは水と濃縮液ですが、お店もサーバーなど違うんですか? 生ビールについて 樽の生ビールは、瓶や缶ビールと違って美味しいのはなぜですか? 生ビールは、熱処理してないからと言いますが、瓶や缶も非熱処理と表示しております。 どういうことなのでしょうか? 地ビールにも生はあるのでしょうか? ビールは缶ビールや瓶ビール、お店で飲むときは生ビールをジョッキに入れてくれますよね。地ビールにも、瓶や缶ではなく、生でジョッキに注いでくれるというようなことがあるのでしょうか。 また、もしご存じなら、それを当地ではない場所で飲めたりできるか知りたいです(そのお店が当地から生を仕入れてメニューに加えている。※瓶や缶ではなく)。 生ビールとビールの違いってなんなんですか? すごい素朴な疑問なんですけど、毎回夫婦でこの話になるので聞いてみます。 「生」ビールと、普通のビールって何が違うんですか? 炭酸の違い?? なんでか「生」ビールはおいしく感じますが、 缶でも「生」ってうたってるのもあるし、「生サーバー」でガスを加えると、「生」ビールになるってことは、ガスを加えると「生」になるんですか?? 教えてください 生ビール 「生ビール」は、普通のビール?(生ではないビール)と、何が違うのですか? どこら辺が生なのでしょうか? 生じゃないビール 生ビールの生って何? 焼きビールとか聞かないけど.. という疑問をずっといだいていましたが、 それは過去ログの中から見つけたので いいとします (このカテゴリの01/04/20 20:03、QNo.66174)。 そこで、国内メーカーの出してるビールはすべて 生ビールだ、というコメントがありました。 じゃ、生じゃないビールは具体的にどのビールなのでしょう? 外国産ビールでも(日本で買えるものなら)いいので、 具体的に生じゃないビールの銘柄を知ってる人がいましたら 教えてもらいたいです。 ドイツでビールの注文! 初めてドイツに行きます。 お酒が好きで各地で色々なビールを飲みたいです。 『ビーア・ビッテ』と注文すれば、普通のビールが出てくるみたいですが、 それ以外のビールが飲みたい時はどうすればいいのでしょうか? メニューにビールの種類や銘柄が記載されてるものなのでしょうか。 ヘレスやピルスナーが一般的だそうですが、そのヘレスやピルスナーにも銘柄とかあると思うのですが… あまりガイドブックにも深く載っておらず教えて頂きたいで。 ヘレスやピルスナーはビールの種類であって、日本で言うキリンとかとは違いますよね(これが銘柄?)。 1人居酒屋で、ビールを注文する時に、1人で瓶ビール 1人居酒屋で、ビールを注文する時に、1人で瓶ビールて変ですか? 普通は生中頼みますか? 生ビールと発泡酒の違い 常識なのかもしれませんが、バイト先でお酒を出す上で知っておきたいことなので質問します。 ビールには生ビールと発泡酒がありますよね? その違いってどこにあるのでしょうか?(製造過程とか?) また、お店ではビンと缶で売られていますが、どちらにも生と発泡酒の二種類があるんでしょうか? その違いはどのように明記されているのでしょうか?(「これは生ビールです」とか・・・?) 今更人には聞けないし、未成年ですので知らないことばかりです。まったくの無知なので詳しい説明よろしくお願いいたします。 生ビール 缶、瓶生と店で売ってるジョッキ生と違うものですか? 生は普通のビールとはどう違いますか?キリンのラガーは今生になってますが?ビールと発泡酒は麦の量の違いで第三のビール、その他の醸造酒は麦は一切入っておらず大豆ペプチドや絡める色素でビールの風味を出しており、発泡酒は殆どビールに近いものがありますが、さすがに第三はかなり味が落ちどちらかといえばチュウハイの缶のビール味って感じでいわゆるリキュールですね。値段の違いは麦の量すなわち「税金」の量ですが。 キリン・ラガービールの缶を見ると、”生・非熱処理”と書いてある。 キリン・ラガービールの缶を見ると、”生・非熱処理”と書いてある。 ラガービールは、発酵後熱を加えて酵母を殺すものであり、熱処理をしていないのはラガービールではない。 これは、消費者を欺くまがい物ではないか。 なぜキリンビールは、こういう”偽りの商品”を販売するのか? 「生ビール」って何が「生」なのですか? 「生ビール」って何が「生」なのですか? ビンビールや缶ビールは「生」では無いのでしょうか? ビール業界について教えてください!! 大学のゼミでマーケティング戦略を専攻し始めたのですが、その課題についてヒントをいただきたいので、ぜひよろしくお願いします!内容は「キリンビールが、アサヒビールのスーパードライによる攻勢を防ぎ切れなかったのはどんな理由か?」という問いです。スーパードライは「辛口」「生」という点が今までのビールにないものであったという独自性がうけたのかな。と思うのですが。私は全くビールを飲めないので良く分かりませんが、消費者が辛口のものや生を缶で飲めるというテイスト的なことが要因だったのでしょうか?どうぞ、お答えよろしくおねがいします。 ノンアルコールビール こんばんは^^ 高校からの友人が夫婦で居酒屋さんをしているのですが 飲酒運転の規則?が厳しくなり今度ノンアルコールビールを お店におきたいそうなのですが たくさんありすぎてどれが良いのか分からない そうなんですが何というビールが良いのでしょう? 酒屋さんではバービカンを薦められたそうですがどうでしょう? またお店でお客様に出すので瓶のほうがよいのでしょうか? グラスは大きめのほうがよいのでしょうか? 私はお酒が駄目なので分りません。 皆さんのご意見を宜しくお願いします 生ではないビールってあるのですか? 生ビールというのはあるけど 生ではないビールってあるのですか? これってビール?? よろしくお願いします。居酒屋さんや、飲食店のメニューで「生ビール」(よくあるジョッキものですけど)と書いてあったので注文して呑んでみると、まさに発泡酒の味でした。タルも当然発泡酒の表記(メーカーは敢えていいませんけど)です。これって合法なんでしょうか? もし、メニューに「生」と書いてあって、「生」ください!といえば、問題ないように思いますけど、どなたか詳しい方教えてください。 ビールかけの出来る店ってありますか? こんばんは。 結婚式の二次会の幹事を頼まれたのですが、お嫁さんの方が“ビールかけ”してみたいと言っているそうなんです。そんな要望に答えたいのですが、ビールかけの出来る店なんてあるのでしょうか。夏はそういった店もあると聞いたのですが…。規模としては50~100人を想定しています。 ちなみに、出来れば、場所だけ借りるというのではなく、料理やビールも出してくれる店がよいのですが…。 何か情報がありましたら御願いします!! 高いビールを教えてください ちょっとした親戚の子供(成人)の祝い事で「なにかごちそうしてやろう」と言ったら、「高いビールが飲んでみたい」と言われました。 で、悩んでしまったのでご相談です。「高いビール」というと、私は、修道院の瀬戸物の瓶に入ったのくらいしか思いつかないのですが、他にどういうのがあるのでしょうか。 なお、いくつか条件があり(私と相手の条件) ・探しているのは高いビールで、ビールが高い店というのは除外 ・フランボワーズのような甘いのは勘弁してください ・ある程度出回っている物でお願いします ・外国のもので、瓶や缶に入ったものでお願いします(本人の希望で地ビールは除外だそうです) ・できれば、飲んだことのあるビールで感想もお願いします ・飲めるお店もできればお願いします。店頭で購入する場合は、知り合いのレストランに持ち込みをお願いします。 ・約束した以上、万単位までは覚悟しています 割烹には生ビールはないものでしょうか? 割烹に行くのですが、相手の人がビール大好きで、しかも生ビール!できればジョッキ!派の人です。 今回こちらがご馳走する立場なのですが、びんビールしかないのであれば、 他のお店にしようかと、迷っています。 行く予定のお店は、老舗ののれんわけされたお店です。お値段は一人だいたい1万円くらいと聞いています。 通な方、よろしくご指導ください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など