- ベストアンサー
結婚を機に住宅購入する場合、入籍は購入前か後か
結婚を機に住宅購入をする事になりました。(入籍はまだです) 建築条件付土地を購入し、数ヶ月以内に建築する予定で、土地は共有名義、建物は男性単独名義で登記します。 男性が現在単身寮に入っている為、入籍すると退寮しなければならなくなり、新居が出来上がるまでは賃貸暮らしとなります。 家賃代を浮かす為、出来る限り新居が出来上がる直前までは入籍をせず寮に居れればと思います。(女性は遠距離で実家住まい) 土地・建物契約や、登記、住宅ローン等を考えると、入籍は土地契約前に済ます必要があるのでしょうか? 夫婦でないと、何か不都合があるのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、どなたか回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- makiokenko
- ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.3
noname#58758
回答No.2
お礼
住宅ローンは男性の単独ローンとなります。 土地のだけが共有名義で登記になりますが、そちらは入籍前でも問題ないということですね。 入籍後、名義変更致します。 ご回答有難うございました。