- ベストアンサー
漫画家・デザイナーが上梓している画集のコピー機スキャナに関して
カテゴリーが「プリンタ・スキャナ」の方だったかもしれませんが、絵画に精通している方が詳しく知っていそうだったのでこちらのカテゴリーから質問したいともいます。 漫画家やデザイナー・画家が出版している画集・設定資料(特にキャラクターや背景といったカラーイラストのあるもの)は、どんなコピー機を使用して装丁・製本しているのかしりたいのです。 漆原友紀・小林智美・宮崎駿・天野喜孝といった画家のカラーイラスト・画集はとても綺麗に映っているので詳細が気になります。 因みに未熟ですが、私も水彩画を少々嗜みます。 しかしスキャナで絵をPCに取り込んでもあまり美しく反映されません。 出来れば繊細な水彩画などの色彩が美しくスキャンできるスキャナがあれば紹介してほしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プロ用は読み取りサイズが大きくて読み取り速度が早いだけで、パーソナルユースのものと性能的は大きな差はないです。 下手すると、解像度はパーソナルユースモデルのほうが高かったりします。 きれいに読み取れないのは、読み取り時の設定の問題が大きいのではないかと思いますよ。 まず原稿、スキャナの読み取り面(ガラス)の清掃。 読み取り時のターゲット(一般用途であれば、sRGB、印刷原稿ならAdobe RGB)に設定する。 読み取り解像度は、カラー原稿なら 240~400dpi に設定。 エプソンやキャノンのスキャナなら、これで、きれいに読み込めると思いますよ。 (一部 中国製などの安価なものは確かに色の諧調がきちんと出ないものはあるようです) また、パソコンモニタのキャリブレーション(色調整)はキチンとしておく必要があります。 プリンタも、大判であるとか、レーザーカラープリンタを使うくらいでしょうか。 (アマチュアなら出力所に頼めば良いです。)
その他の回答 (2)
- watercolors
- ベストアンサー率46% (267/575)
文面からアマチュアの方かと思いましたが、お仕事でやってられるようなので、補足させていただきます。 日本広告写真家協会というところから、 RGBワークフローガイドブック2007年版 が出ております。 http://www.apa-japan.com/download/index.html ぜひ、一読される事をお薦めします。 また、アドビやアップルのサイトでもカラーマネージメントについての文献がありますから参考になされると良いと思います。
お礼
一般用途であれば、sRGB、印刷原稿ならAdobe RGBの設定すらも知らなかったくらいで、まったく詳しくないのですが、これは非常に詳しく載ってますね。(キャリブレーションの項目にも明記してありました) 素人の私には少し難しいのですが、カラーマネージメントの項目35Pに 「ドキュメント上の忠実な指色再現にはアプリケーションやRIPのどこかで、一度だけプロファイル変換を行う必要がある」とも図で記載してあってわかりやすいところもあったので、参考になります。 詳しく読めたら読みたいと思います。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
とある画家さんの画集とか出すときに色のチェックを印刷会社に対してなんども繰り返しているとの事です。印刷時に色が異なると困るので。 ただ、そこまでいくとプロ用の専門的な機器を使用しているようです。 個人的には難しいと思います。 ご自分の絵をスキャナーで取り込み印刷であれば、その機械の持つ最高画質で取り込み、品質の高い状態で出力。何度も色の調節を繰り返して完成となると思いますよ。
お礼
専門機器になるとお手上げですね。 今の環境で出来るだけ調節して綺麗に取れるように心がけます。
お礼
なるほど。 今度キャノンのスキャナが届くので、それで設定の調整をして試してみます。 パーソナルユースの方は使ったことがないので、機会があれば、と思ってます。