- 締切済み
中学生の視力検査
中学生に眼鏡を作るため、眼科へ処方箋作成を依頼しました。 当日、看護士が5分ほど検査をした後、医師から「詳しく調べないとわからない。目の調整力を落とすための点眼薬を使うが、三日程度視力が落ちることがあるが、今日行うか?」と話があり、後日検査としました。 二度目の診察で、投薬後50分程待たされ、2分も診察しただけで「今日は処方箋は出せない。もう一度検査するから、別の日に来るように」といわれました。先日検査したはずだと聞いたら「別の検査だ」としか言われませんでした。 中学生の視力検査は、どこもこんな具合なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
コンタクトレンズ、乱視ならともかく、めがね作るのに処方箋は不要じゃないですか? 信頼出来ないところには行かないことです。処方箋出すのは医師しか出来ないからその人は医師ではない可能性ありますね。バイトに来る日だけ医師がいるということは多い。 検眼は要は慣れた人が調べるかどうかです。病気の治療じゃないから医師は名目的です。(弁護人がいない裁判だと死刑に出来ないから国選弁護人制度があるみたいなもの) 検査でお金かせぐのがこの業界です。めがねは安くないし、しっかりしたところでと考えがちだが実はめがねは使い捨てでもいいくらい品質の差はさまざまです。 週刊誌の広告でブランド名は知っているようなブランドのレンズやフレームがある。国産ブランドだと1つ2万円です(2個いる) フレームも2万円前後。 しかし中国製レンズもすべてが悪いわけではない。1つ5000円でもしっかりしたものはある。 極端に視力が弱い人はレンズが厚くなる(重くなる)から軽いレンズ(=高価なもの)すすめられがちです。 中学生になれば黒板の時が見えないのは不便です。すれ違っても挨拶しないと言われるようになると相手が見えていないわけです。交通事故も心配になる。 視力検査自体はいまより夜が暗く、テレビもなく、日が暮れたら眠る時代の名残りです。1.0なんていまは必要ないです。 自動車の運転免許は0.7でいい(大型は0.8) 0.5あれば日常には不便ない(黒板が見えないのはダメだが)。 周囲見て「見やすい状態」で十分です。まともな眼鏡屋さんに行った方がマシに見えます。 注 病気があるときやもっと視力が悪いときには病院や眼科医院に行くしかない。乱視が強いときもそうです。 http://blog.goo.ne.jp/kakoriver/e/d79c97ef7610f3cf837171526be285db 視力表の視力と処方箋の度数は実は関係ない。測ったら焦点結んだと医師は処方箋作るだけです。 (処方箋あれば眼鏡屋はそれにあわせて眼鏡作るだけ(勝手すると違法です)) 実際にどの状態がいいかは本人が決める。病院では目の病気やめがねの注意点だけ聞き、めがね店で測って周囲眺めてめがね作ってもいい。 通学時に便利なめがねと部屋で過ごすのに便利なめがね、勉強するときに使いたいめがねは同じにならない。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~wakannai/myopia_dioptor.html http://www5f.biglobe.ne.jp/~wakannai/sight2.html
- meer-acqua
- ベストアンサー率21% (5/23)
わたしは中学生ですが、そんな面倒なことはなかったですよ? 春休みにメガネを作ったのですが、メガネ屋さんで作ったので眼科ではどんなことをやっているかはわかりません。 ちなみに、その眼鏡屋では点眼薬なんか使いませんでしたよ? かなり専門的な検査か、病気を調べるような検査か。とにかく、メガネを作るのには必要のない検査だということだと思います。
お礼
有難うございます。 最初に眼鏡店で測定したのですが、普通に機械を覗き込む検査と 度数の変えられる眼鏡で緑と赤の印やランドルト環を見ていただけです。点眼薬などは使っていません。 色々調べていたのですが、うまく矯正できないのか眼科へ行くように 言われました。 やはり、一般的には眼鏡店の検査で十分なんですね。
- hand07
- ベストアンサー率38% (19/49)
私の時は視力を測り、乱視の程度を確認するともらえましたが… 10年程前なので制度が変わってるかもしれません。 どちらにしても説明不足です。不審な感じは否めませんね。
お礼
ありがとうございます。 私も、自身の眼鏡の時(小学生)にはそんな面倒なことは 無かったのですが、ずいぶん昔のことなものですから。。。 医師も相談しやすそうな人物なら直接聞くのですが そういう感じではないので、経験のある方にお聞きしたくて。
お礼
有難うございます。 かかった眼科医は医師本人が対応したと思われる(ホームページに掲載された本人でした)のですが、眼病を疑って検査するならそう言えばこちらも納得できるのに、きちんと説明しません。 で、高圧的な感じがあったので、こちらも聞く気がなくなってしまいました。 もう一度検査するとのことなので、それで処方箋を出さないようであれば、他の眼科医にかかりなおします。 Link先は拝見しました。面白い情報、ありがとうございました。