• ベストアンサー

超美人 30歳 彼氏無し

私の高校時代からの親友について. 振り返られるほどの美人です.性格も,人見知りですが,ユーモアもあり良い子です. 努力家で料理も上手です. いったん親しくなると,決してその信頼を裏切らない,まじめな子です. ただ,幼い頃父親に虐待を受けていた(両親は彼女が中学生の頃離婚. 努力家の彼女は奨学金を受けつつ仕送り無しで国立大をでました.)ことが 大きな要因とのことですが,なかなか人を簡単に信頼できない部分があるそうです. また,彼女の外見が少し冷たい,くっきりした外人系美人なのです. 彼女はツンとしているように見られることに対して悩んでいましたが, 自分はかなりの人見知りだけれど,朗らかなふりをしているうちに,少しでも印象 良くなれる筈,と就職した後は,「とにかくいつも笑顔でいることだけは心がけている」そうです. 得られなかった家庭の幸せには憧れがあるということで,出来れば 結婚もしたいと言っていますが,全く縁がないそうです. (職場的にも) 待っているだけでは何も変らないと分かっているのに,なかなか 自分からいけない,,, (これではいけないと20代後半に一度男性とお付き合いしたそうです. 色々あって結婚に至りませんでしたが,それが彼女の唯一の男性と交際した 経験です.) 一体どうしたら良いのでしょうか. 結婚案内所等も,彼女の性格には向いてないだろうと思います. ごく普通の家庭に育った私には,アドバイスにも限界があり,,, でも,とても幸せになってほしい友人です. 皆さんのご意見を頂ければ幸いです.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • feel_2008
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.25

これまでの回答者様の回答も読ませて頂きましたが、私はまず、大きな矛盾を感じました。 >振り返られるほどの美人です.性格も,人見知りですが,ユーモアもあり良い子です.努力家で料理も上手です. >いったん親しくなると,決してその信頼を裏切らない,まじめな子です. >結婚もしたいと言っていますが,全く縁がないそうです.(職場的にも) そんなに類稀な女性なのに全く縁が無いなんて大きく矛盾していますね。 仮に職場や友人に独身の男性が一人も居なくても、それ程の女性であれば、近所の人や、職場の既に孫のいるような方達から、 『実はうちの職場(近所)にこんな美人で気立ての良い女性がいるんだけど、お嫁さんにどうかな?』なんて 話の一つや二つは必ず出てくると思いますよ。 そんな話も無いところをみると、おそらく、『美人で気立ても良いんだけど、ちょっとな・・・・・。』って感じで 何かが引っ掛かっているのだと思います。 その引っ掛かってる部分こそ、彼女が注目しなければならない箇所ではないでしょうか? 私の知っている人の中にも超美人で気立ての良い人(フリー)が居ましたが、私は誘いを掛けようとは 思いませんでした。いつも笑顔で容姿端麗、頭脳明晰な素晴らしい女性でしたが、 『何かが違う・・・』私の心の中で、もう一人の自分が囁いていたからです。 今思えば、その人には良くも悪くも、完璧人間で人間くささが無かったからだと思います。 これだけ何でも出来る人に私なんか必要ないんじゃ?一人で何でも出来るよね? どれだけ優れた人でも結婚だけは一人では出来ないから、相手を探しているだけなんじゃ? つまり、オス(男)でそれなりの収入、人格者であれば、誰でも良いんじゃないの? との空虚な思いを感じていたのだと思います。 ちなみに今の彼女は誰でもではなく、私だけを必要としてくれています。そんな彼女が愛しいです。 思うに、その方は例えるなら、最近TVによく出ている、女医の西川史子さんのような感じではないでしょうか? 聖マリアンナ医科大卒業の現役医師で、元ミス日本の彼女ですから、頭脳明晰、容姿端麗です。 だけど、未だに未婚・・・。 彼女はとても頭の良い女性なので、TVではあえて、高飛車で傲慢な性格の『女医 西川史子』を演じていますが、 本当は優しさを持った素晴らしい女性です。 ですが、類稀なる容姿や、頭の良さから完璧過ぎで、隙が無いから男が寄って来ないんだと思います。 男はプライドの高い生き物なので、完璧な女性を本能的に敬遠します。 どちらかと言うと、少しオッチョコチョイ位の方が可愛いと思っている生き物です。 ご友人はこれまでの経緯も有って、何でも自分で何とかする!他人に頼ってなどいられないわ!って感じで完璧を演じ過ぎているのだと思います。 思うにその方は状況によって自分を使い分け出来ない、頭が良い故の硬い方なのではないでしょうか? その方に本当に必要な能力は『空気を読み、その状況に応じた自分を演じる力』だと思います。 男性を信じられないとの事ですが、容姿の優れた方はむしろ、容易に男を信用などしない方が良いと思います。 容姿が良い故に、体目当てで、遊んで捨てられるなんて事になる危険性が高いですから・・・。 その男性は信用出来る人なのかの判断は、 言葉と行動が一致しているのか?や、単純に見た目や目つきに怪しさは漂っていないのか?で大体分かると思います。 目に見える物だけを信じ、その人の言葉だけが本心だと思うのではなく、 見えなくとも(見た事がなくても)有る物は有るし、言うだけなら誰でも出来る、中身の無い者程、口数が多い事を知っていれば、 良い男性を見分けるのはそう難しい事ではないと思います。 ご友人は頭の良い方なので、上記の事位、知ってはいるけど、まだ理解はしていないのだと思います。 もっと、か弱い女性を演じ、男を見る観察力&洞察力を磨いてほしいですね。 そうすれば、その方にはきっと明るい未来が待っているでしょう。 ご友人の容姿が良すぎる故に悩んでいるとの事ですが、むしろそれは最高の武器ですよ。 そんな事言ったら、性格は良いのに容姿が悪過ぎて、誰にも相手にされず、容姿も中身も低レベルな男性としか 付き合う事が出来ない方に怒られますよ。 >あまり泣き言をいう子ではないのに,以前「自分には生きてくための >逞しさが足りない.人間とは,自分の出来る範囲でひととの関係を >つくり,助け助けられていきていくものなのに」と泣いて相談を受けたことがあります。 あまり泣き言を言わないですか・・・・。 私は正直こう思いました。『だから頭でっかちなんだよ!男と女は理屈じゃない!世の中に誰一人逞しい人なんていないよ!』と。 あまりにも頭でっかちです。そんな貴方に見せた弱さを男性に見せられれば、『なんて、か弱い可愛い人なんだ、守ってあげたい(ハート×10)』 って事になってモテモテですよ。 逞しくなくて良いんです、人間なんて弱くてダメな生き物なんですから。 私なんかしょっちゅう、飲み屋で会社や上司のグチ言って、飲み過ぎて電柱に寄り掛かってゲロ吐いてますよ(笑) [電柱]ヽ( |||)おえ~~~~~ それからメル友の件ですが、提案者の方には当然悪気は無いでしょうが、私もお勧めしません。 理由は、確かに真面目に友人を募集している方もいますが、殆どはH目的の男ばかりですし、もし、そんな人に騙されてしまったら、 ご友人は二度と癒えない心の傷を負う事になってしまうでしょうから、リスクが高過ぎます。 というか、どんな人か分からない活字だけの仮想空間の男性に任せるなど、無責任だと思います。 紹介するのであれば、貴方のよく知っている人か、信頼出来る人から紹介された男性だけにして下さい。 最後に、ご友人の悩みを真剣に聞いて心配してくれている質問者様は今時珍しく、優しい方ですね。 今の親友とは名ばかりの薄っぺらい関係の世の中では、中々そこまでしてくれる人はいません。 そんな質問者様を友人に持つあなたのご友人は、それだけでも恵まれていると思います。 厳しい発言も有ったと思いますが、真剣に考えて回答させて頂いた結果です、ご友人を思う故の厳しいアドバイスだと思って頂ければ嬉しいです。 陰ながら、ご友人の幸せを祈っております。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (35)

回答No.15

私も相談者さんの彼女と同世代、虐待を受けた過去があります。 やはり男性を心から信頼するのはとても難しく、20代の頃は告白を受けても自分のことを好きだと言う男性が気持ち悪く思えていました。 彼女のように、これではいけないと無理をしておつきあいしたこともありますが、やはり長くは続きませんでした。 同性や、彼女持ちの男友達とは安心してつきあうことが出来るのですが、恋愛や結婚を思うと、まるで深い谷底と対峙しているような、自分に取っては途方もなく遠いしあわせのように思い絶望してしまいます。 やはり女友達に相談した所で皆なす術もなく、心配をかけて困らせてしまうだけなので、誰にも相談できません。 ここに寄せられる解答を読んでも、虐待の過去を持つもののコンプレックスは、他人には想像しにくいのだろうなと思いました。 ただそれでも男性を信じたくない訳ではありません。 逆に心から信じられたらどんなに救われるだろうと思います。 そういった過去もトラウマもひっくるめて受け入れてくれる人がいるのなら、 その時こそ自分も人を信じられるんじゃないかと思っています。 待つばかりでなく、心を開いて分かってもらえるよう努力して行かなくてはと思います。 心配かけてごめんなさい、ありがとう、と彼女の代りに言いたいです。 でも哀れまれたり心配されることは焦りを増長させ、苦しくもあります。 彼女もきっときっと諦めてはいないし、努力をしようとしています。 その努力を生かすチャンスが来るように、 友達でもいいからたくさんの良い出会いが実るように 色んな所へ連れ出して、新しいことにチャレンジして 一緒に沢山遊んでくれたら一番嬉しいかな(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.14

私も人間不信の育ちですけど・・・ 国立大クラス以上の男性の事は好きです。ハンサムじゃないけど、下品な男がパタッといなくなる世界なので。確実に怒る男がいなくなる世界なので。友人さんは多分ご本人の学力と努力で、それなりに(人間性の)レベルの高い人間が集まる社会に既に生きてると思うので、あとはもう、そこで他人を信頼する勇気が出せるか否か?、だけだと思うので、質問者さんが出来る事と言えば、質問者さんの周りで人間性レベルの高い男性がいらしたら、その方を紹介してあげる程度で充分だと思います。 一人で生き抜く覚悟もお持ちだと思うので、中途半端なレベルの低いお節介みたいな事は控えたほうが良いと思います。 混乱させる事が一番気の毒だと思うので。 そして精神年齢が高い方だと思うので、80代位の男性占い師さんにビシッとアドバイス頂く時期だと思います。 もう、普通の育ちの方の中途半端な成功例に耳を傾ける時期じゃない事だけは、誰かが口すっぱく、言ってあげないとダメです。 私が彼女に言ってあげたい位です。そのまま同じ場所を宙を彷徨ってる状態だと、この方、死んでも死にきれないと思うので。 そして質問者さんも、この友人さんをここで取り上げたりみたいな、特異な扱いや特異な人扱いをしない事ですね。 不幸な生育歴だって、立派な個性だと思いますけど。 本人も友人の貴女も、特別な悩みとして捉えない事です。 ある程度聞いてあげてきたならもう、聞き流してしまう事。 貴女に甘えてたって、彼女は前進できないんだよと、私が直接言えたらなあ・・・と思いました。参考まで。 とりあえず、80代の男性占い師曰く、 「絶対笑顔でいろ!!悩みや恨みはノートに綴って、机の奥にしまっておけ!!泣いてたら男は勘違いして去って行く。トラウマを話せる時期は必ず来るので、ネットやブログに書かず、ノートに書いてしまっておけ!!」 との事です。そして、感受性の強い方は、やはり墓参りに行け。それが無理なら靖国から祈れ、との事です。 20歳まで着てた心の鎧はもう古いので、新しい鎧を着込めって事らしいです。参考まで。いつまでも子供時代の鎧を着てるから、他人を信用する勇気が出ないらしいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138477
noname#138477
回答No.13

 1度男性と交際したとのことですので、そこから彼女が男性に対してどのように感じたのでしょうか?    男性に悪印象を感じたのであれば、(彼女の価値観で)良い男性と会う機会を提供することが良いと思います(お見合いでも、合コンその他でも良いと思います)。  男性に好印象を感じているのであれば、彼女が出不精である場合を除き、これ以上のアドバイスは無用だと思います。今は女性の方は、男性を選ばなければ結婚は誰にでも可能であると言っても過言ではありません(50歳代前半以下の各世代とも男性の方が人口が多いため)。彼女が男性と出会いたいのであれば、手段にも機会にも不足しないはずです。超美人であれば、なおさらでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.12

私は年下なのでアドバイスというアドバイスは出来ませんが・・・ 確かに言えることは、メル友だけはやめた方がいいと言うことくらいでしょうか。 結婚相談所などのちゃんとした相手ではなく、メル友という曖昧な相手なわけですよね。 メール上では嘘なんていくらでもつけるので メル友というのは普通の友達よりも信頼関係がとても重要になってきます。 ましてや恋愛関係に発展させようものならお互いを信じることが大前提になります。 ただでさえ人を簡単に信頼出来ない彼女にはすごく難しいことだと思いますよ。 人を簡単に信頼出来ないのであれば、まずは異性を恋愛対象として見るのではなく 友達感覚で見たほうがいいのではないでしょうか。 男性だから同性よりも余計に信頼出来なくなってるわけですよね。 だったらまずは付き合うかどうかは抜きにして 気楽に何でも話せる男友達を作ってみたらいいんじゃないかなと思います。 文を見てる限り男友達があまりいないんじゃないかなと思うので。 そこから恋愛に発展するかどうかは別ですが、男友達を作ることはすごくいいことだと思いますよ。 人を簡単に信頼できないという悩みも多少は解決出来るかも知れませんし。 例えば英会話や料理教室など、趣味を見つけていろんな人と交流してみたり。 そこから自然に恋愛関係に発展したりするかもしれません。 男友達もそれなりにいて、それでも今の状態であるというなら 残念ながら何もすることがないんじゃないかなと思います。 彼女も彼女なりに悩んでるみたいですが、トラウマのせいにして何もしようとしてない気がします。 辛いかもしれませんが乗り越えない限り何も変わりません。 質問者さんに出来ることは、彼女の背中を押してあげることくらいでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83920
noname#83920
回答No.11

#4でメルトモ発言をした者ですが、私も迂闊だったでしょうか。。。 あまり深く考えずに良いかと思って参考までに書いたものが、まさかここまで良い悪いの問題に発展しているとは思いもしませんでした。 物議を醸し出すことになってしまい申し訳ありません。 責任を感じて再度投稿いたしました。 質問者さんも皆さんのアドバイスを参考に良い判断をしてくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#68127
noname#68127
回答No.10

何度もすみません。 No.8の回答では感情的になってしまって申し訳ありません。 私もお友達同様ものすごく悩んでいたもので・・・全否定されたようで悲しくなってしまうんです。 メル友の件ですが、削除の対象になってしまったようで、これも消されちゃうかも知れないんですけど・・・。 お友達がメル友に偏見を持っていない方なら問題ないと思いますが、もしあった場合「え?」って思われるような。。。 しかも、いい人に会う人も確かにいらっしゃるようですが、逆に殺人事件に発展するようなのもありますよね? (友達のお姉さんでネットを通じて結婚して幸せになっている人もいますので、ネットでの出会いを全部否定しているつもりはないです) また、私の考えで申し訳ないんですけど、正直私はあまりいいイメージを持っていないので、メル友を「オススメ」されたら「?」な感じで。 メル友からつながりが生れた方ももちろんいると思うので、ちょっとハッキリ言いづらいのですが。。。 具体案を全然してなかったので、もし私がしてもらえたら嬉しいこと。 martxxxさんは男性のお友達がいらっしゃいますか? いたら、何人かと大勢で遊んでみるのはどうでしょう? 「紹介」っていうかしこまったものじゃなく、仲間内で、みたいな感じなら、お友達もだんだん人に対する考え方が治るんじゃないかな? 友達を増やすっていう感覚で^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.9

その友達は人間が信用できないのでしょうか? 男性全般が信用できないのでしょうか? 家庭が信用できないのでしょうか? 1度付き合った後も変わらないのでしょうか? それとも変わったのでしょうか? 変わったとしたらそれは人を少しは信用するようになったのか? それともより信用しないようになったのか? より信用しなくなったのでなければ、男性が時間をかけて信用を得ようとすれば大丈夫なのだと思います。 それこそ付き合うまで何年とかかるかもしれませんが。 それでも彼女と付き合いたいと思う男性がいるかどうかでしょう。 彼女にアタックしようと考える人がいたらそういうことを話した方が良いかもしれませんね。 メル友紹介はお勧めしません。 実際の友人をメル友として紹介するならまだしも メル友募集してくる人には非常に変な人が多くいます。 体目的の人や変な宗教やネットワークビジネスの関係者。 ただ出さえ人を信用しないような人がそんな人と多く接したら余計に不信感が高まってしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#68127
noname#68127
回答No.8

彼を作るには本人が変わるしかないというのは同意です。 それは私自身も思います。 周りから「この人彼氏にしなさいよ」って言われたって、好きになれなきゃムリですよね? そういうことです。 だから下の回答でも申し上げましたとおり、「そっとしておいて上げた方がいい」と思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.7

はっきりと申し上げます。メルトモだろうが、男性を紹介されようが、何をしようが結果は同じだと思います。例えどんな素敵な男性を紹介されても結果は同じだと思います。 なぜなら、肝心の彼女自身が変われないからです。たぶん、どの男性も彼女の美しい外見と一見気さくな性格に惹かれることでしょう。 けれども、そこから先が問題なんです。一見気さくに見えますが、しかしそのうちなかなか人を信頼できない彼女の本質が出てきます。すると、最初の印象が良かったぶん余計に失望しちゃうんですね。 そして、彼女が決して心を許さないので「はん、美人だからっていい気になりやがって」と思うんです。変な話、ここでは彼女が美人なだけにそれが足を引っ張るんです。彼女がたいして美人じゃなけりゃかえって問題にならないんです。相手が美人なだけに、男はバカにされたような気分になるんですよ。 それからもうひとつ申し上げれば、おそらく、あなたの知る親友の姿と、男性の知る親友の姿は違うと思います。 信頼を裏切らないというのは同性だからそうであって、彼女は男性に対してはトラウマがありますから、信頼を裏切らないなんてことはないと思います。おそらく、信頼を裏切るとかではなくそもそも信頼しないんじゃないかと思います。それが、男性からすると「美人だからっていい気になりやがって」になるんだと思います。これは自信があります。 どうしたらよいか・・・結果からいうと、残念ながら彼女が幸せになれる確率はとても低いといわざるをえないと思います。「美人は三日で飽きる」これは本当です。中身の魅力(ただし、この場合の魅力は男性から見た女性としての魅力という意味です)が伴わないと長続きはしないんですよ。

noname#196287
質問者

お礼

回答有難うございます. 鋭いご意見ですよね,,, >美人だからっていい気になりやがって 私は女性で男性心理についてはよく分からないのですが, こうなっちゃうんでしょうか. >あなたの知る親友の姿と、男性の知る親友の姿は違う 確かにそうだと思います. しかし,なかなか人を信頼出来ないのが原因だと彼女も分かっていて, それを変えたいと努力しつつままならないのです. あまり泣き言をいう子ではないのに,以前「自分には生きてくための 逞しさが足りない.人間とは,自分の出来る範囲でひととの関係を つくり,助け助けられていきていくものなのに」と泣いて相談を 受けたことがあります. >彼女が幸せになれる確率はとても低い 確かに真実ですが,それをいっちゃおしまいと思ってしまうのですが,,,

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#68127
noname#68127
回答No.6

30歳、彼氏なし。 お友達と同じ立場から回答させていただきますね。 (ちなみに超美人ではありません。年齢と彼氏なしが同じなだけですね笑) 私もコチラで何度か相談にのっていただいていますが、 去年ずっと好きだった人に彼女が出来て失恋しました。 それからは切実に「私も自分が大事だと思える人に出会いたい」と思っていますが・・・出会いもないし自分の中でも失恋が消化できていない気がします。 話がそれてしまいましたが・・・ あくまで「私の」意見なのであまりお気を悪くされないでくださいね。 正直言って、紹介をしてくれるのでないならば、そっとしておいてほしいです。 失恋した相手と共通の男友達がいるのですが、私は彼に全く恋愛相談はしていませんでした。 それなのに相手に彼女が出来る前は「○○となんで付き合わないの?」と散々聞かれ(相手と二人で食事に行ったりしてたので)、彼女が出来た後も同じことを言われ、とても嫌な気持ちがしました。 相談をしていないから事情を知らない故だとは思いますが、失恋したての時に私に彼ができない原因を説教するのです。 (「女扱いできない」「友達としてならいい子なんだけど」等) 自分に自信のなくなっていた私はとても傷つきました。 私の何を知っているんだ!と。 だって、この人、私と年2~3回しか会わないんですよ?? そのくせ、誰か紹介してと頼んだっていまだに紹介をしてくれたことなんかありません。 言われる方だってね、彼氏が欲しいって真剣に悩んでるんです。 きっとお友達も自分なりに努力してると思います。 そういう焦っている時に周りにまでワーワー言われると「ほっといてくれ!」って思いますよ。 すっごく言葉が悪いですが、クチは出してくるのに紹介はしないって、こちらからすると「私を下に見て偉そうにアドバイスして、結局は紹介の1つもしないなんてバカにしてるだけじゃん」と思えます。 だってね、いくらアドバイスされたって男性に会う機会がないならどうしようもないじゃないですか。 何も言わず紹介してくれたほうがよっぽどありがたいです。 ましてや私からは一言も相談なんてしてないのに、大きなお世話!! ウンザリしてメールが来ても無視するようになりました。 まぁ、これは私が男友達に対する気持ちですから、martxxxさんのお友達がもちろん同じことを考えているとは思いません。 だから私の考えでは コチラからその手の話を持ち出すまではそっとしておいてほしい。 悩んでいることをにおわすようなことが出たら話を聞いて欲しい。 お友達を知らないのでわかりませんが、アドバイスってよりも話を聞いて欲しいんじゃないかな? 私が嫌な思いをしたので、すっごくキツくて嫌な書き方をしてすみません。(こんなだから彼ができないんでしょうね 笑) でも、お友達のことをそこまで親身になって心配しているmartxxxさんのようなお友達をもっていて、羨ましいです^^ お友達の気持ちのはけ口になってあげてください^^

noname#196287
質問者

お礼

回答ありがとうございます. 同じ立場からのご意見参考になります. 確かに,紹介もせずにワーワーいわれるのは腹がたちますよね. 本人が一番悩んでいるのですから,,, メルトモは薦めないほうが良いというのは何故でしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A