- ベストアンサー
役員による携帯の使いすぎについて
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3752812.htmlで質問した者です。その節はありがとうございました。 その後、昔からのつきあいの税理士さんを入れて話し合った結果、社長娘は会社に来るか来ないかを一応連絡してくれるようになり、何も用がなければ朝9時半には会社に来るようになりました。若干の改善は見られました。 が、先日会社で契約している携帯料金(3台分)が急に高くなったので確認したところ、社長娘だけで月10万円近く使っていました。 週5~6時間しか出勤していないのに・・・。毎日20時間勤務の社長でさえ月3万円なのに・・・。 これには社長も激怒し、娘の携帯に電話して「おい!今すぐ来い!!大事な話がある!!」と言ったものの習い事の途中なので来れないとのこと。結局きちんと話ができてないようです。 携帯料金が月10万円って尋常ではないですよね?(私が独身のとき、もっとも使いすぎたときでも4万円でした。)内通話料6万円、パケット通信料3万円です。おそらく私用での使い込みです。 通話記録等を取り寄せようかと思っていますが、そこまでやるのはやりすぎでしょうか?プライバシーの侵害でしょうか? ご意見ください。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに社長に一任すべきですね。社長から説教してもらいました。 が、おかげで変に逆恨みされています・・・。