- ベストアンサー
大きいアイコン表示で画像ファイルだけプレビューさせたい
HDDクラッシュ前は、表示方法を大きいアイコンにしていても画像ファイル(JPEG,GIF,PNGとフォトショップファイルのみ)の縮小表示がされていてとても便利でした。 が、HDDを新しくしたら画像ファイルもアプリアイコンと同じになってしまいました。JPEGやGIF画像などがHTMLファイルと同じIEアイコンになってしまったりして画像を探しづらいのです。が、かといって別のソフトに画像ファイルを関連付けると今度はその画像を開くのに面倒になるし、前のように人目で個々の画像ファイル自体の認識ができません。 どのようにしたら元のように、「その他のファイルはそのアプリのアイコンのままでよいが、いくつかの画像形式ファイルだけはプレビュー/サムネイル表示されるている」状態にできるでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おまじないとして、 [スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック regsvr32 thumbvw.dll と入力して「OK」をクリック 成功のダイアログが出たら「OK」をクリックしてみて。
その他の回答 (3)
- ittochan
- ベストアンサー率64% (2667/4137)
プロファイルを作り直したほうがいいかも。 方法1 新しいユーザーを作成して 手動でファイルをコピーする。 方法2 新しいユーザーを作成して 元のユーザープロファイルをコピー。 (不具合も継承されるおそれあり) ちなみに方法は コピー元のユーザー名を A コピー先のユーザー名を B とします。 Bは新規に作成したユーザーでしたら、 最低1回はログオンしておいてください。 AとBは同じ権限にしてください。 第3者(C)のユーザーアカウントでログオンします。 スタート→設定→コントロールパネル→「システム」を開き、 「ユーザープロファイル」タグをクリック Aを選択して、「コピー先」をクリック コピー先に、Bのプロファイルのある ?:\Documents and Setting\B を入力して、「使用を許可する・・・」の「変更」をクリック ユーザーBを選択して、「OK」をクリック 「OK」をクリック 『コピーの確認』ダイアログが出るので構わなければ「はい」をクリック これで、BでログオンするとAとだいたい同じ環境になります。 補足)パスワードは新しいユーザーのものが使用されます。 OutlookExpressの設定で メールアカウント、メッセージルールはコピーされます。 メールメッセージはコピーされません。 OutlookExpressのインポート機能でインポートして、 メッセージルールを編集し直す必要があります。
アプリケーションの追加と削除よりIEの修復を試してみてください。それで直らないでしょうか?
補足
すみません、再度ご回答いただいたのですが・・やはりかわりません。 アプリケーションの追加と削除から、IEの修復をどうやってすればよいのかわからなかった(アプリ一覧にIEが表示されないのです)ので、教えていただいたFAQサイトから、ファイル名を指定して実行する方法を見て一応修復を行ったつもりです。でも、直りませんでした。その前にはAdministratorからIEの上書きインストールも行った、はずなのですが・・・お気に入りがそのままそっくり残っているということは、ちゃんと上書きインストールされていないのでしょうか。 実は、Administratorでログインして、それから普段使っているユーザー名のファイルをのぞくとちゃんとプレビュー表示はされているんです。 で、ログオフしていつものユーザーに戻るとプレビューされていないんです。ユーザーを設定するときに、失敗したみたいなので、それが原因なのでしょうか・・・? 二度の回答ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。 しかし、せっかくご回答いただいたのですが、全く解決しませんでした。IEのバージョンが5.5SP2なので、下にあったほうのレジストリを組み込みましたが変化なし。そこで3種類ともダウンロードし「ファイルのある場所から実行」を選んで再起動しましたが、変化がありません。 実は、フォルダオプションからファイルタイプを選び、JPGなりGIFなり関連付けをフォトショップにすればそのファイル形式の画像だけプレビュー表示に戻るんです。でも、そうすると今度は開くとき、いちいち重いフォトショップが立ち上がることになるので軽快さを欠き、困っております。 なのでまたIE等ブラウザに戻すとブラウザを示す(IEなら青いeのマーク等)アイコンのみで表示されてしまいます。 素直に再インストールしたほうがよいのでしょうか?
補足
すみません、回答ありがとうございます。 サムネイルに関するなんらかのレジストリの設定・・ですよね? せっかくですが、直りませんでした。ううーん、パソコンって時々難しいですね・・・。