- ベストアンサー
アパートの防犯
1人暮らしを始めて間もないのですが(2F・女性) 入居前から設備の不良で業者さんが頻繁に出入りしていたことと(不在時に)、前の住人以前から鍵の交換がされていないことから新しい鍵に自分で業者を手配し交換することにしました。 現在はショウワの鍵がついているのですが同じものがないのでMIWAで対応してもらうのですが若干サイズがあわなく隙間があいた場合にはあて物などをして対応してもらうのですが、実際ショウワでもMIWAでも同じなのでしょうか? また窓には鍵を増やしたりしよと思うのですが、玄関の防犯対策として鍵を交換する以外何かありますか?一応ドアスコープは外からのぞけなくはずせないものに交換しましたが・・・。 外側や穴を開ける場合だと大家さんに了解をもらわないといけないのですよね? 実際、私のアパートでは泥棒などの被害などは今までにはないとの事ですが、勤め先の近隣のアパートでは同じところが何度も被害にあって大家さんが防犯ガラスに交換したりしています。 玄関ドアのふちのスチール?は若干変形していたり(これは前の住人がぶつけたのかも)ポストにRの文字が書いてあったりと不安もありますので、参考までにどういった防犯対策があるか教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昭和ロックは10年ぐらい前に倒産しましたが、今は別資本が買い取ってユーシンショウワとして営業を続けています。当然ですが、ほとんどの旧製品は引き継いでいますので、シリンダーのみの販売もされているものがほとんどです。 逆に、インテグラルロック以外での美和ロック製品との互換性は、ほとんどありません。インテグラルなら、交換は簡便です。ただし、ケース本体ごと丸っと交換になりますが。 とりあえず、いまのSHOWAのロックの型式がわかれば、なんとなく判断ができるのですが。型式は錠のどこかにアルファベットで書いてあると思います。また、室内に四角い箱がついてるタイプだと、その大きさが判断基準になりますそれらも一部、MIWAと簡便に交換可能です。(7680、516、BL、などという型番) >窓 とりあえず補助錠がいいでしょう。賃貸でしょうから、原状復旧が可能なものがいいでしょうが、あまり簡易なものだと、破られやすいので、意味がありません。協力両面テープで張るもの、既存クレセントと交換するものなども使えます。大家に許可さえ取れれば、退去時に残置物として置きっぱなしにしてもいいので。 >それ以外 いまどきよく知られた手口では、ドアに関しては、ピッキング、カム送り、サムターン回し、こじ開けというものがあります。今一番多いのはサムターン回し。次いでピッキング。ドアの状態によってはこじ開けが一番されやすい可能性があります。今の錠がどんな錠かにもよりますが、それらの対策はしておいて損はないかと思います。上により対策パーツは異なりますし、対策不要の場合もあります。 >隙間があいた場合 隙間なんてあかないと思いますが。そんなこと言う業者は、知識が少ないか、持ってるアイティ無が少ないかでしょう。よほど特殊な錠であれば別ですが。 >大家の許可 必須です。むしろ、大家に言えば、あちらが手出しでやってくれる場合もあります。 >ふち 枠でしょう。アパートならアルミかも。 >ポストのR マーキングというやつですね。古いものなら消しとけば大丈夫です。訪販のターゲットサインだといわれています。泥棒のという人もいますが、確認されていませんので都市伝説の域を出ません。
その他の回答 (4)
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>鍵を大家さんと不動産会社に渡してもらえれば自分で交換してもいいとのことだったので・・・。 おそらく「退去時そのまま」を承諾されたのでしょう それなら現状回復は免除です >自分で手配すると半分くらいで直せるからいいかなと思ったのですが おそらく安くはならないでしょう、それくらいショウワの錠には苦労させられます
出かける時は、例え2階でも雨戸やシャッターを閉めましょう! 鍵の交換もいっそ大家さんに頼んでみましょう! ダメもと!と言う事と、大家さんの了解も兼ねて。 今迄のSHOWAの鍵だと鍵穴は縦ではありませんか?縦穴式の鍵はピッキングに非常に遭いやすいそうです。プロだと10秒掛からないそうです。 最低限、MIWAの横穴式のピッキング対策の鍵にしましょう! 隙間が空くのは、マズイのでプロの業者ならちゃんとするでしょう! ディンプルキーと言うのもありますが、高価です。 窓にはサッシのレールの部分に挟むだけの簡単なものがあり、本体に穴を開けたりしなくて済みますので、楽です。量販店に売ってます。 あとは、サッシに取り付け(貼る)ておく、防犯ブザーもあります。ドロボーがサッシをこじ開けたりして揺らすとブザーが鳴るものです。 窓から侵入するドロボーは、窓の鍵付近をドライバーのようなもので、ほんの少し割って鍵を開けて進入するそうなので、鍵付近に防犯フィルムを貼るのも良いかも知れません。(100均にもあります。) 穴を開けたりするのは、当然大家さんの許可が必要ですし、許可だけだと、退去時に原状回復して下さい。と言われかねません。従って、退去の際は、設置したものは、残置しても良いかも事前に聞く必要があります。 ポストには必ず、苗字だけは書いておきましょう!出来たら、女性と悟られない様に、ワープロか何かで書いたものを貼りましょう。 鍵が掛けられればカギを取り付けましょう!(ストーカー対策) 名前を表示する事は前の入居者の郵便物の投函防止にもなります。 ベランダに洗濯物を干す時は、男物のパンツを一枚一緒に干すと、防犯の抑止力にもなります。 部屋に居る時でも必ず鍵とドアチェーンはしましょう! ドアに郵便受けのあるドアは、外から郵便受けごしに覗かれる場合があります。ボックスタイプで無い場合は、覗き防止の為に外と中からガムテープでふさぎましょう。集合ポストがあれば十分ですので。 こんなところかな?!
お礼
回答ありがとうございました。 いままで実家くらしで特に防犯を意識していなかったので、できることはとりあえずやってみようと思います。 最初はお金に余裕がないで少しずつそろえておこうと思います。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
ショウワの上では苦労しています 一度潰れた会社なので交換用の錠がなかなか手に入りません >自分で業者を手配し交換することにしました。 退去時に元の錠に戻す義務が有ります >実際ショウワでもMIWAでも同じなのでしょうか? ほとんどショウワを交換することは出来ません 取り替える場合はドアを加工する必要が有ります 退去時はドア毎の交換を要求されるでしょう(超高額) >窓には鍵を増やしたりしよと思うのですが 簡単なブザーなら ・お手軽です ・抑止効果もあります ・現状回復も必要ないくらいでしょう http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoL/1000000002955 >外側や穴を開ける場合だと大家さんに了解をもらわないといけないのですよね? 通常許可は出ないでしょう 自分で空けるとこれも退去時に現状回復...高額になります >参考までにどういった防犯対策があるか教えてください。 http://www.e-bouhan.com/list/4_kagi.html 検索は「補助錠」... 退去時に高額な現状回復費用も予想されますので何か加工を加える場合は大家に相談される事をお勧めします ネジ穴も現状回復の対象です
お礼
回答ありがとうございます。 不動産会社に頼むと2万円くらいかかるとのことだったので、自分で交換してもいいかきいたところ、鍵を大家さんと不動産会社に渡してもらえれば自分で交換してもいいとのことだったので・・・。 自分で手配すると半分くらいで直せるからいいかなと思ったのですが、退去時にはやはり現状回復なのでしょうか・・・。 補助錠検索してみます。
- Hamida
- ベストアンサー率23% (267/1151)
ドアの鍵はちゃんと閉まれば問題ないでしょう。ドアに、こじ開け防止用の金具、サムターン回し対応商品を売ってますから、おつけになると良いでしょう。窓は、フィルムを張ることと、簡単な二次錠で十分ですので付けた方が良いでしょう。新聞受けが玄関ドアにあるタイブは内側の新聞受けが簡単に取れないようねじ止めしてください。泥棒は入りやすいところから入るので、今のアパートに空き巣被害の前歴がなければ、まあ安心ですが、注意は怠らないようにしてください。それから、玄関ドアから鍵をあけて室内に入るときは、周りに人がいないことを確かめで入室することをお勧めします。
お礼
回答ありがとうございました。 やはり、簡単な事もやらないよりはやったほうがいいのですね。 一人暮らし安心はできませんが、不安が少しでも減るよういろいろ探してみます。
補足
回答ありがとうございました。 MIWAで提案されたのがU9ディスク型式PMKというものでした。 現在ついているのが室内に箱がついているタイプです。 今日、かえってショウワの型式なにかないかみてみます。 窓の補助錠はホームセンターにいっていろいろみてみます。 隙間とは、箱型のものがMIWAと若干寸法が違うといわれたのですが・・・。それでも隙間?はでないのでしょうか?