- ベストアンサー
薬の種類を教えて下さい!
先週、犬の咳が出るので、病院に行ってきました。 聴診をし、心臓に少し雑音があるね。と言われ、 年齢ももうすぐ13歳になると言うことから、 咳も心臓の機能低下によって起きている事も考えられるから 心臓の薬と抗生物質を出しますと言われて、 注射もし、薬を頂いて帰ってきました。 薬は、抗生物質の方は以前見たことのある緑色の薬で多分 ウェルメイト錠100だと思うのですが、 その他に2種類もらったのですが、わからないので、 こちらで分かる方がいましたら教えて下さい(><) 1つは、うすいオレンジ色で形は○で、真ん中辺りに横線の窪みがあり 上にt 、下に24 と刻印されています。 もう一つは、白色で雲のようにモコモコとした形(分かりづらいですよね・・・)をしています。 そのモコモコは、横に4つモコモコモコモコとなっている感じです。 (他の表現だとイモムシの4つくびれみたいな形です) 刻印などはないです。 どちらも心臓系のお薬(か、もしかしたら抗生物質?)とは思うのですが もし分かればよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
そうです~!! オレンジの薬は、どなたに聞いても分からなくて、 多分プレドニン?かなと思っていたのですが刻印が違うし・・・ と思っていたのですが、 画像を確認したら、コレでした。有り難うございます。 しかし、この薬の説明を読んでも咳に効くような事は 書かれてなかったんですけど、咳止めにも関係あるお薬なんでしょうか? 今は咳もなく、病院にも、処方されたお薬の名前を聞ききたくて 電話しましたが、詳細が教えて頂けませんでした。 病院を変え、検査をした結果心臓に異常がない事が分かりました。 咳は、その日以来出てないので、ナゼ出たのかは分からないままです。
補足
ちなみに、プレドニゾロン錠は、ステロイドなのでしょうか?