• 締切済み

風邪薬の止めるタイミングについて・・・

風邪を引いているのですが熱も引きだいぶ良くはなってきたのですが少しだけ鼻詰まり咳等の症状がみられます。処方された薬には抗生物質、咳止め、解熱鎮痛剤、鼻水アレルギー止めなどが有ります。体の事を考える際、熱が引き多少の症状が残っていても薬は止めた方が良いのでしょうか?それともこのままの完全にすべての症状が引くまでは飲み続けるべきなのでしょうか??どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • blue-god
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.3

文章を読む限り、医師の処方によるお薬のようですね。 2週間分とか出てないかぎり、また、患者さんから特別な申し出がない限り、医師も症状が落ち着く期間を考慮しておくすりを出しているはずです。(その期間で治らなければまた診察しないとダメくらいの気持ちで) その点を考慮すれば、回答者の私見でありますが、もらったお薬を全部のみきってもよろしいかと思います。 ドラッグストアで薬剤師さんに相談してやめるなら別ですが、薬の知識のないのに薬をのむのをやめるのも、風邪ならよいですが、他の病気の 時には危険です。 ケースバイケースで相談してやめるのがいいと思います。 ちなみに解熱鎮痛剤には胃に負担がかかる、鼻のお薬には眠気という デメリットがあります。

  • knamike
  • ベストアンサー率60% (452/743)
回答No.2

たいていの風邪はウィルスなので抗生物質は効かないです。二次感染予防として処方されますが二次感染がおこってないですよね? 私なら咳が辛ければ咳止めだけ飲むし、鼻が詰まって苦しいとか鼻水が止まらなくて困るのであれば鼻炎の薬だけ飲みます。 症状があっても辛くなければ飲みません。 医師に相談してみては?

  • e-shops
  • ベストアンサー率26% (75/278)
回答No.1

世の中に「風邪を治す薬」って存在しないんですよね。 処方されたのは、「風邪の症状を緩和するための薬」です。 よって、飲まない方が早く治りますよ。 咳も、熱も、鼻水も、身体が病気と闘う為に出しているものですから…ねぇ?(^-^;

関連するQ&A