- ベストアンサー
悩んでます
3歳の幼稚園時の子供がいます。 引越しで、今年、越してきたばかり。新しい土地なので、一から友人を 造るのは大変だろうと、幼稚園に入園させました。 子供は一人っこ、園では問題がないんですけど、私が、鬱々としてます。 習い事や、公民館の集まりや、園の同級生のママに声をかけ、自宅に呼んだりしているのですが、あちらからのアプローチは全くありません。 いつもこちらから、という感じで、やはり私は、仲良くしたいという オーラがでているのだと思いますが、他の方は、知合いも多いのですぐ他の方との立ち話に移行してゆきます。 ストレスがたまります。さらに、一人目のママさんが、クラスにいないのも あるかもしれないんですが、(2人目3人目なので、あちらは、積極的ではないし、上の年齢が同じ人も多く、いつも一緒に行動しているので私が常にわってはいらないと会話もできない状態) 引越し早々はこんなものなのでしょうか?よかったら経験談でも、 越されてきた方は、話していてもわからないので面倒とかいうのでも結構です よろしくお願いします
お礼
回答ありがとうございます。今仲良くしてもらっている人(4,5ヶ月に一度くらいだけど)は転勤族でやがて、越す予定です。 仕事は、幼稚園にゆかせるので(うちは延長とかないので)辞めたくらいです。世の中ってうまくゆかないですね。 又働くにしても、もう、いきつけの保育園もないし、小学校までは・・って 思っているけど、