- ベストアンサー
CPU100%
Microsoft Windows XP Intel(R) Celeron(TM) CPU 1000MHz x86 Family 6 Model 11 Stepping 1 GenuineIntel 996MHz 半年ほど前からCPU使用率がすぐ100%になるようになってしまいました。 これは常にではなく、そんなに重くないアプリケーションでもそれを操作したら簡単になってしまいます。 例えば、ワードで何ページ分かまとめてドラッグしてコピーしようとしたり、MediaPlayerで再生しただけでもすぐになってしまいます。 一週間前に再インストールしたのでウィルスではないと思います。 タスクマネージャを見たところ、やはりそのとき使っているアプリケーションが一番CPUを使っているのですが、それだけが原因とは思えません。 SVCHOST.exeが7つぐらいあるのが原因なのでしょうか? 自動更新をとめたり、ヘルプを出さないようにしたり、待機の状態から何度も立ち上げることによって起きる不具合を修正するプログラムをインストールしたりしましたが効果はありません。 現在私はよく停電するところに住んでおり、バッテリーもほぼ0の状態で使っていますので、強制終了を何度も繰り返したことによって、何かが壊れてしまったのでしょうか? 原因や対処法等心当たりがありましたら、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ノートPCですか? だとしたら冷却ファンに埃がたまっているだけ ということもあります。というかありました。
その他の回答 (4)
- oNiOnEg39
- ベストアンサー率55% (32/58)
以前に私が似たような経験をしたときはこれで解決しました・・・ http://okwave.jp/qa3215824.html
補足
ご回答ありがとうございます。 IPO病なんてものがあるんですね。 確認しましたが、セカンダリ、プライマリ共に、転送モードも現在の転送モードもDMAになっていましたので、私の場合はこれではないと思います。 これから他の方が教えてくれた方法を試してみようと思います。
- kenta_uros
- ベストアンサー率0% (0/1)
同じような経験があるのですが、自分の場合、いろいろな条件が重なったため断定はできませんが・・・。 再インストールや強制終了を繰り返したところ、HDが壊れてしまい交換をしましたが、現象は改善されませんでした。 原因はメモリかな?と思いメモリを交換する前にavast!Antivirusをダウンロードしチェックを行ったところ、いくつかのスパイウェア等が検出されました。 で、これらを駆除し、念のためSpybotを動かし更に見つかったものを駆除してみました。 自分の場合は、これで改善されました。 avast!やSpybotは無料でダウンロードできるので、一度やってみるのも手だと思います。
補足
ご回答ありがとうございました。 早速avast!AntivirusとSpybotを試してみました。 その結果、avast!Antivirusでは何も検知されなかったんですが、Spybotでは「HKEK・・・」というものが10個ほど見つかりました。 それらをすべて削除してみた結果、多様良くなった気はしますがまだすぐに100%になってしまいます。 これから他の方に教えていただいた方法を試してみたいと思います。 Spybotは、CPU100%状態が長く続かないように、途中で検知速度を変える機能があるみたいですね。 検知中も100%の状態が続いていたので、途中でシャットダウンされるのではと心配しながら見ていたんですが、10秒から20秒間隔でCPU使用率が下がっていました。 このソフトは今後も使い続けるつもりです。 紹介してくださりありがとうございます。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
原因を調べるのは難しいですね。 こちらあたりが参考になれば http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3901232.html 個人的には、チェックディスクを修復オプション付きで実行したらどうかと思います。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003307
補足
ご回答ありがとうございます。 ほんと原因を突き止めるのは難しいです。 このパソコンはもう5年ぐらい使っているのでもうそろそろ買い替え時なんでしょうね。 今度日本に帰ったら新しいのを買おうと思いますが、もしウィルスなら新しいパソコンも同じ状態になりかねないのでもう少しがんばってみたいと思います。 ディスクのエラーチェックは行いましたが異常はありませんでした。
- bonnumaman
- ベストアンサー率49% (82/166)
メモリが足りない、または仮想メモリの設定が不適切などが考えられますが。 あとwindows updateはかけていますか?再インストール後。 基本的には単体で当てるのではなくてすべて最新にすべきです。 再インストールしたのだから壊れたものもとりあえずは元にもどったはず。あとは最新まであげてなければあげてみてください。 あと http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061009_svchost/ ここが参考になるかもしれません。
補足
ご回答ありがとうございます。 やはりメモリ不足が原因ですかね。 今思えば、一年前から外付けハードディスクを使うようになったのですが、そのころから調子がおかしくなったような気がします。 外付けハードディスクを一度つけると、それを外してもメモリをたくさん使うということがあるんでしょうか? その一年の間に、フォルダの中に「そのフォルダ名」+「info」というフォルダが作成されるというウィルスに感染したんですが、もしかしたらそのウィルスがまだ潜んでいるのかもしれません。 ご紹介していただいたソフトはダウンロードして使ってみました。 難しくてよく理解できないんですが、ぱっと見た感じではSVCHOSが悪さをしているようには見えませんでした。 アップロードは再インストールしてから最初の3日ぐらいでたくさんしたんですが、まだあるかもしれないのでこれから調べてみます。
補足
ありがとうございます。 おそらくこれが原因だと思われます。 扇風機の風を至近距離からあてると少し良くなります。 先ほどパソコンを分解しようとしたのですが、私には無理でした。 今度修理屋に持って行って掃除してもらおうと思います。