• ベストアンサー

痔は、座薬を入れ続けたほうがいいですか

以前より、ときどきお尻に痛みほどではないけど、違和感のようなものがあり、妊娠を考えていることもあり、妊娠中に痔が悪くなるとか聞くので、ほんとに痔か確認しに、肛門科にいきました。 外痔核と内痔核が一個づつありましたが、このくらいでよく気づきましたねと、いわれました。でも、小さくはないそうです。 そこの病院は、患者の9割くらいが手術をするそうです。 私も、勧められました。痔は手術しない限り治らないからだそうです。 でも、早く妊娠したいので、婦人科の先生とも相談して、出産したらするということにしました(痔の手術をするなら、何ヶ月か妊娠できないそうで)。 月1回受診して、ポステリザンF座薬をもらって帰るのを、半年位続けています。 さて、質問ですが、もともと便秘症だったのですが、生活を改め、玄米生活を始めましたところ、とっても快調になりました。とても、やわらかいいい排便ができるのです。 お尻も、座薬だけのときより、いい感じに思います。違和感もないです。 実は、もう一ヶ月くらい、座薬を入れていません。 (でも、外痔核は触るとちゃんとあります) 1.通院をやめて座薬を入れずにいると、だんだん、ひどくなりますか? 2.座薬を入れてると、痔は小さくなるのですか?それとも現状維持ですか? 3.本を見ると、手術になる方は、患者さんの20%位で、あとは、生活を改めたり、薬で治療しますと書いてあったのですが、患者の9割が手術する病院とは、信頼していいものでしょうか。(近くに、ほかに病院が無いというのもあるでしょうが、痔なら、ここ!という有名な病院です) 通院をやめたい気分になっているので、行かないと悪くなる!と言われたら、またがんばって行く気になるでしょうし、よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yon101
  • ベストアンサー率74% (219/294)
回答No.1

1.ひどくはなりません。よい排便を続けているのであれば、現状維持です。 ただ、体調の悪い時や下痢や便秘時には痔があることを実感します。 2.小さくはなりません。ただ調子のよいときは治癒したかのように、 痔の存在を感じない状況になることはあります。 3.痔ならここ、ということは地元の病院に通っていて、どうにも我慢できなくなって手術を選択した患者さんが集まる専門病院ということですよ。だから手術患者が多いのです。ただ全員が満足されているかは別です。私も多くの体験談を聞きますが、いくら名医のいる専門病院であっても数年後に再発して再手術をしたり、術後の状態も悪い症例も多くあります。それだけ痔疾患はケースバイケースなのです。 私も20年間外来で受診し、外痔核の出血がひどくなり、手術を思い切りました。結果は私の場合は予後もよく完治しました。 つまりしばらくは外来で薬が切れた時にだけ受診し、その時に痔の状態を見てもらい、痛みや出血で我慢しきれなくなったら手術を思い切ればよいのではないでしょうか。見てもらわなければ時々痔ろうなどに悪化するケースもあります。 痔はたしかに手術しなければ完治はしません。ただ切羽詰まらなければ 一生持っていても大丈夫な疾患で、よくなったり悪化したりで過ごしている方が大半です。 結論は悪くなったら薬をもらえばよい、我慢できなくなったら手術する、ですね。はっきり医師に自分の意思を伝えてくださいね。

hana0112
質問者

お礼

たいへん、丁寧にお答えくださいまして、本当にありがとうございます。 「結論は悪くなったら薬をもらえばよい、我慢できなくなったら手術する」そうですね!大変納得いたしました。私も、そうしたいです。 ご回答によると、座薬は、痔を小さくしたりは出来ない→状態が悪いときに、炎症を抑えるという目的だとしたら、よい排便があれば、座薬はあまり必要ないと思ってもいいでしょうか。 うちの先生は、手術までは、ずーと座薬、といわれます。 確かに、入れておけば、安心なのでしょうが。 回答者さまは、20年間で、調子がいいときは、薬なしでしたか?

その他の回答 (3)

  • yon101
  • ベストアンサー率74% (219/294)
回答No.4

NO1回答者です。遅くなりました。 確かに座薬はその場しのぎです。しかし、現在それで治癒したかのような状態を維持できるのであれば、手術を急ぐことはありません。 肛門科や外科の医師も考え方は二通りあって、軽いうちに行った方が治癒しやすいというものと、わざわざ切らなくてもそこまで困っていないなら行う必要性はない、というものです。 これは受診した医師による選択が多いようですが、私はある程度患者さんの意思に任せる方がよいと思います。 ハッキリ言って予後のよしあしはありますが、痔疾患に手遅れはありません。悪化しているかどうかは症状でほぼわかります。 座薬を一時中断することもまったく差し支えありません。痛くもかゆくもないのに使用することはありません。ただ肛門の刺激を軽減するために使用されることはかまいません。 軽い間は市販のものでも十分です。 私は20年間調子の悪いときだけ通院で座薬を処方してもらいました。 「手術すると治るよ」と言われましたが、なかなか痛みもひいてしまうので踏み切れませんでした。 別の回答者様のように外来通院で手術を行うケースも最近は増えましたが、私は入院を勧めます。私と同じ職場の方はやはり術後の患部が化膿し結局入退院を繰り返しました。1-2週間は入院して幹部を清潔に保つことがよいのでしょうね。 質問者様の場合、まだ軽度と思われますので、座薬を使用したりやめたりで調整しても十分大丈夫です。 痛みが毎日継続する、膿が出始めた、排便ごとに出血するなどの我慢できない症状があって初めて手術を検討されるとよいでしょう。

hana0112
質問者

お礼

再回答頂き、ありがとうございます。 <肛門科や外科の医師も考え方は二通りあって、軽いうちに行った方が治癒しやすいというものと、わざわざ切らなくてもそこまで困っていないなら行う必要性はない、というものです。 うちの先生は、後者ですね。いまいち信頼感が薄らいできていたのですが、No.2さんの意見とあわせて、信頼感を取り戻しました。 <これは受診した医師による選択が多いようですが、私はある程度患者さんの意思に任せる方がよいと思います。 私の病院は、痔があれば、基本的に手術しか選択肢はないので、説明は、ほとんどなされません。そうゆう状態で、上記のようなピントはずれな質問はしづらいので、おしえてGOOは本当に助かります。 先生にお任せ、と割り切れれば、楽なのかもしれませんが。自分の体ですから、やはり、納得して方向を決めたいですよね。 本当に、ちいさなことまで、教えてくださって、ありがとうございました。

  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.3

再回答です。自覚症状があって、違和感程度の、軽症のときに手術すればすぐに直るのです。私の場合は初診月曜日にスグ切り、徒歩帰宅、火水木金曜日徒歩通院して消毒、車の運転は猛烈に害あり。翌週は隔日通院、次次週末通院して完了、化膿しなかったから転帰は治癒。一生発症しないでしょう。参考にしてネ

hana0112
質問者

お礼

うーーん。なるほど。 kbfd33さんのおっしゃること、とても納得できました。 小さなイボなら、ちょっとはねて、軟膏でもぬっとけばいいけど、 大きなイボは、何針か縫って、経過も時間がかかるから、痛みも長いだろうし、たしかに、小さいうちにとっておいたほうが、断然楽ですよね。 (そういう理解でいいでしょうか) 今、手術したい気持ちになってきました(笑)車でも40分かかるので、徒歩は無理だけど・・・ とりあえず、今は、妊娠希望なので、すぐとはいきませんが、手術なんて嫌だなあと思っていましたが、手術に対する考えが変わりました。 それにしても、初診で切るのは、すごいですね。ある意味、うらやましいです。 本当にありがとうございました。

  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.2

痔は手術すれば根治します。必ず「痔専門」の肛門科病院で受けましょう。手術後3週間通院すれば一生痔と無縁になります。座薬や塗り薬は一時しのぎであって痔は小さくなりませんです

hana0112
質問者

お礼

やはり、薬は、一時しのぎですよね。 確かに、手術をするのがいいとは思うのですが、症状があっても、違和感程度なのでまだ、早い気がします。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A