• ベストアンサー

専業主婦の夏休み、春休みの朝は?

専業主婦の妻の夫です。 結婚して11年で子供は10才と8才の二人です。 子供たちは春休み夏休みは朝は起きずに朝10時頃起きています。 専業主婦の妻もその同じ時間に起きているようです。(少なくも私が仕事に出る時間の8時には起きてきません。) 元々妻は、私の弁当もつくりませんし、朝食といっても毎日食パンを焼くか、菓子パンを置くか、お茶漬けのどれかです。(機嫌が悪い時は、私の分は置いてなく自分で、焼いたりしないといけません) それなので、私の朝食の準備はしなくてもいいと、思っている節があります。 一度「何でおれが仕事に出てるのに、朝起きて朝食の準備をしないのか!」といいましたが  妻は「あなたが、朝寝てていい と言ったじゃないね! それを今更変える!」と真剣な顔で言われ 翌日からもいつものように、朝起きることはありません 「寝てていい」と言ったのは、数年前の子供二人が小さかった頃昼間は手がかかって大変だから、私の優しさ言ったことでしたが、もう今は学校やゲームで手がかからなくっていますが、妻にとっては、ずーっと有効になっています。甘やかせ過ぎたと反省しています。    よその専業主婦の人は、みなさん毎朝寝てるのでしょうか? 妻のあまりにも当たり前に毎日寝てる様を見ると、仕事に出るダンナのために朝食を用意してほしい と思う私の考えが間違っているのでは という不安にも陥ります。  間違えであれば考えを直しますが・・・ みなさんの意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.6

専業主婦という座に甘えているようにしか思えません。たまには寝坊したい日があるのは当然でしょうが、学校が休みだからと言って子供たちまで寝坊させ放題だなんて。そんな時間まで寝るということは、夜遅くまで起きていて多分ゲームやなにやらをしているのでしょう。それはあなたご自身のためだけではなく、子供さんの将来のためにも非常によくありません。教育的指導が必要です。 私の父は土日以外の日が休みの職業でしたから、日曜日は出勤でした。母は父が休みの日も私たちの学校がありましたから、寝坊するなど考えもせずに毎朝きっちり起きていましたよ。そして娘達に「あなたがたの学校やご飯のためにお仕事をしているお父様が仕事に出るのですから、どんなに眠くても朝食には出てきなさい、お休みの日はそのあと眠ってもいいから」としつけられました。お友達の家で日曜日はみんなで寝坊するというのを聞いてすごく、羨ましかった時期もあります。 それでも、この教育があったからこそ、今の自分が自信とプライドをもって専業主婦ができています。 たいへん残念ですが、奥様のような方がいらっしゃると「専業はだめだ」「年金も保険も旦那様に頼ってだめな人ばかりだ」という評価につながります。残念です。 お子さんたちは小学校高学年になるわけですね、これからは勉強もきちんとしなければならないでしょうし、中学にいけば部活もあります。自堕落な生活を許すと彼ら(彼女ら?)の一生にも影響が及びます。せめて……、お願い、といった生ぬるい態度ではなく、一家の主というプライドをもって、子供には家事の手伝いをさせ、母親を再教育して下さい。 それについては、お疲れだとしてもご自身の休日にだらりとした姿はしばらくご禁制ということで……。休暇の時はママが寝ぼけていたら、子供たちを早起きさせて一緒に楽しいことをしましょう。お出かけもしてみましょう。 そうすることで母親が置いてきぼりになる!と気付いてくれたらバンザイです。

その他の回答 (12)

  • kurotanz
  • ベストアンサー率38% (33/86)
回答No.2

こんにちは。 びっくりしました。 私も専業主婦ですが、主婦が仕事だと考えているのでご飯は急に言われようが何があろうが、絶対に作ります。 お掃除は家事代行サービスに頼っていますが、これは主人が「○○ちゃんがお掃除している姿は見たくない」と行って申し込んでくれたためで大変感謝しております。 さすがに妊娠時のつわりで起きれなかったり、授乳期に貧血で起きれなかったりしたときはパンを焼いて紅茶かコーヒーを入れるくらいでしたが、(パンのにおいがだめだったときはキウイとオレンジといちごのフルーツ盛で迷惑かけていましたが) それでも朝食は働いている人にとって大切な時間であることは理解しているので口に入れられるものを用意していましたよ。 だって、これから忙しく働くのに朝おうちを出る前にすでに疲れているなんて、かわいそうですし、申し訳ないですもの。 きっと、奥様はハードに働かれたことがないから、朝の大切さがわかっていらっしゃらないのではないでしょうか。 私の経験で恐縮ですが、忙しいときは特に朝の時間に気持ちが充実していないと仕事がのらないんですよね。 だから、主人には颯爽と仕事に行ってもらうべく、すべての用意は私がします。 玄関口まで見送ってハンカチを渡すまで主人には絶対に自分のことはさせません。 子供がいても、専業主婦です。 主人を送ったあと、一息つくことなんていつでもできるのですから。 専業主婦であって健康なのであれば、ご主人・子供さんのお世話をすることはお仕事であるはずです。 質問者さんのお考えは間違っていないと思いますよ。

hornets
質問者

お礼

>私の経験で恐縮ですが、忙しいときは特に朝の時間に気持ちが充実していないと仕事がのらないんですよね。 だから、主人には颯爽と仕事に行ってもらうべく、すべての用意は私がします。 妻は親に甘やかされて育ち、自己中心的ですので、ダンナの気持ちなんて考えようともしません。 私から見ると、常に、自分の思い通りの事を私が言わないと、腹を立て 夫婦の苦労なんて、絶対イヤ 楽に生きたいとしか、思ってないし、 ダンナが働くのは、当たり前 と言います。 kurotanz様のような人が、妻の友人にいて、そうゆう事を言ってくれたら、少しは変わるとも思うんですが、どうも同類しかいないみたいで、 今のところ意識は変わる見込みはないですね。

回答No.1

私は、新婚で専業主婦ではなく仕事をしていますが。。。 朝は主人よりも早く起きて 朝ごはんとお弁当を2人分作ります。 「嫁が仕事をしてるから、旦那がかわいそう」とか 周りに言われないように、専業主婦の方に劣らぬように 頑張っているつもりです。 (もちろん、夜は主人も手伝ってくれます) こういう、専業主婦の方もいるんですね。。。(^-^;) ちょっとびっくりです。 >仕事に出るダンナのために朝食を用意してほしい と思う私の考えが間違っているのでは 間違っていないと思いますよ。

hornets
質問者

お礼

私もびっくりですね。 百歩譲って「朝寝かしてくれて、ありがとう」と言ってくれれば 少しでも、自覚があってくれば、いいのですが、全くなく 何で起きなければいけないのか? という感じです。 私もできれば、仕事もぜずに、毎日寝ていたいですよ・・・ 人生はそうゆう訳にもいかないのに・・

関連するQ&A