こんばんは。
私は社会人になってからあごに膿をもったストレスニキビに悩まされました。
高校生のときはおでこだけにぷちぷちとしたニキビができていました。
大学時代はあまりできませんでしたが保湿をさぼったときには肌がざらつく感じがありました。
頬だけはいつもできないタイプです。
ニキビのタイプと年齢、原因、肌質などにより治療法が異なるようですので、まずは皮膚科に行ってみてください。
私は高校からずっと皮膚科に通っていましたので、原因によっていろいろな服用薬やローション、塗り薬が処方されるんだなぁと思っています。
社会人のストレスニキビは熱を持っているタイプのニキビだったので跡が残る心配がありました。
ですので、私は約25万円の出費にはなりましたが、
・フォトフェイシャル×5
・シルクピーリング×5
・処方されたローション×2を4ヶ月間
であごにできたニキビ跡がきれいになって、いらないほくろとしみもとれました。
色も白くなりましたよ。
もし、高校生で脂性肌の場合は朝晩の洗顔のみにして、
あとはローションでとにかく水分を入れ込んでください。
肌にぴりぴり感のないものだったら安価でもいいのでパックをこまめにしてください。
(お医者さんから保険内で処方されるローションなどだったら安いですよ)
とにかくとにかく保湿をすることが重要です。
それからノンオイルの乳液をつけて肌から水分が飛んでいかないようにしましょう。これも保険内で処方してくれるようなところがいいですね。
あちこち皮膚科に行きましたが、
学生であれば宣伝広告費をかけていないけれどもそこそこの都市にある皮膚科にいって「保険内で」と強く言えばやすくきれいになれます。
そもそも新陳代謝が落ちていないので早くきれいになりますよ。
がんばってきれいになりましょうね!!
お礼
有難うございます(^O^)