- ベストアンサー
Xeon X3350でOCしたら
自作PCですが、CoreTempで定格アイドル時40度、付加時70度で3.2GHzにOC後 アイドル時52度、付加時85度近辺になりました。OCCTは1時間完走しました。 この温度は高すぎるのでしょうか?主な仕様は以下の通りです。 CPU Xeon X3350 マザーボード GA-EP35-DS3R rev.2.1(BISO F1) クーラー SHURIKEN SCSK-1000 OS Vista Home Premium
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
HP見たところが間違ってたみたいですね。すみません。 ビデオカードFANレス以外にCPU温度が異常になる要因が見当たりませんね。それに3450は見るからにFANレスでも怖くないような仕様みたいですし・・そこでとりあえず前面FAN追加はどうでしょう?1000円程度でできるでしょうし。そして各FANの方向を確認(まずあってると思うけど)して、前から後ろ、パッシブダクトはケース外から中へとなってるか。あとできることならケース外に直接排気する拡張スロット用クーラー(FANレス意味なくなっちゃうか・・)を導入して、それでも熱い(手で触って実際熱い)ようならソフトかCPUクーラー、これしか思いつきません。マザーがサポートしてるならPMW動作するはずだし、アイドル時はFANは最小でも動けば冷えるはず・・ソフトはちゃんと対応してるのかな・・ ダメ押しでCPUクーラーはグリスちゃんとつけて装着しましたか?きっちりマザーに固定されてますか?たぶんこれで冷えなきゃCPU(多分ない)かソフト問題ですね。いずれにしろソフトに頼らず触ると感覚的に事実がわかりますよ。私もソフト上ではFANがいかれてるけど見たら正常動作・・何てこともあるからソフトを過信してません。
その他の回答 (4)
誤記しましたので訂正。 クアッドでしたね。クアッドコアはデュアルコアより発熱が大きく、指数関数的に温度は上がると見たほうがいいです。ちなみに私は暇がないのでOCはあまりできませんが、手順は把握してるつもりです。雑誌では10超もベンチかけて安定性を見るみたいです。どこかで(AKIBA店員ん?)OCしていてあっ、このごろOCしていないのはこの安定性見る暇がないからだ!といった話がありました。本当に安定性見るのはすごく時間かかるということです。間違いかも知れませんが、BIOSでFSBを1333から1600に手動で設定して他は全てAUTOですか?もしそうなら電圧、メモリクロック、等々も手動でするべきだと思います。AUTOは定格ではまず問題ないのですがOCすると馬鹿な設定しちゃうこともあるのでOCで手動は常識だと思います。なんだかFSBだけいじればいいんでしょ?って人の書き込みに見えたので。 間違ってたらすみません。
お礼
いろいろご意見ありがとうございます。 足らない部分の構成は以下の通りです。 CPU Xeon X3350 マザーボード GA-EP35-DS3R rev.2.1(BISO F1) BIOS F1で起動確認しF3bに上げて現在稼動中です。 クーラー SHURIKEN SCSK-1000 ケース Centurion534+PLUS ファンは標準(リアとサイド) 電源 CMPSU-550VXJP メモリ W2U800CQ-1GLZJ ビデオカード Radeon HD 3450 256MB DDR2 PCIE(ファンレス) HD WD WD5000AACS 室温 25℃ >ギガのサイト見たらCPUのサポートリストにXeonがありませんでした 最近ですけど、HP上のサーポートリストにBIOS F3bでのっています。それで上げてみました。 ご指摘の通りOCは初心者です。せっかく自作PCだからためしにやってみたという感じです。それなりに勉強して把握したつもりだったのですがまだまだみたいです。BIOSでベースクロックを333から少しずつ上げてみてあまりにも温度が高いので怖くなって定格に戻しました。メモリクロック・電圧は手動にしましたが、間違いないという自信はありません。ただ定格でも負荷をかけると70℃は以上ですよね。そもそもアイドル時で40℃も高いですよね。ご意見お願いいたします。
結論から言ったらやっちゃった感が強いです。 ギガのサイト見たらCPUのサポートリストにXeonがありませんでした。 つまりサポート外のことをやっています。まあP35マザーなら大体動くけど、一部のアプリが正常に動作しないこともあるらしいです(つまり今まさにこれが証明している?)さすがに定格クロックで70度は45nのデュアルコアにしては異常に思えるのでCPUクーラーを触ってください。あっつ!ってなるなら異常な表示ではないです。冷却を見直しましょう。ちなみに温度考えるならPCケースや、ケースのFANまで載せるのが常識かと。FANレスのビデオカード、ケースFANなしでゲームするとシャットダウンする・・なんてあほな例もあるので。つまり、あとビデオカード、PCケース、ケースFAN、設定する部分があるならどの設定にしているのかを述べないと誰も最善の方法は教えることができません。場合によってはCPUクーラーFANレス、ケースFAN増設・・何てこともありえますから。 個人的意見ですがXeonはサポートされてもできる限り避けたほうがいいです。定格でハード関係をやたらいじくらないならまあ問題ないんですけど。
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
クーラーのファンを分厚いものに変えましょう。 92mmのファンがつきますので、このあたりと交換しましょう。 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070607036
- fifaile
- ベストアンサー率25% (622/2403)
85度は高すぎです。 高くても70度前後で抑えないとCPUが壊れます。
お礼
たびたびありがとうございます。CPUファンは一度確認して付け直ししていますからたぶん大丈夫だと思います。ちょうど今確認していたのですがサイドパネルをはずしても温度はあまり変わりません。付加をかけるとCPUファンが多少熱くなりますが触れないほどではありません。CPUファンはアイドル時は1100回転ぐらいです。カバーをしてもケース内は熱気をという感じではありませんし・・・。ただビデオカードは熱いような気がします。 マザーボード付属のEasyTune5ではアイドル時30度付加時50度SpeedFanでもアイドル時30度付加時50度近辺とほぼ同じような数字です。ネットで調べていたら、CoreTempのバージョンにより同じ環境でも温度差が10度以上表示が違うというのもあるらしいのでソフトですかね?ちなみにバージョン0.97と0.95を試しましたが両方とも同じです。0.94低く表示するという情報もあります。EasyTune5とSpeedFanのほうを信じていいのでしょうか?そうすれば特に問題ないような気がしますが、ただビデオカードが熱いのが気になります。ファンレスだとこんなものでしょうか?アイドル時でも結構熱いような気がします。ご意見よろしくお願いいたします。