• 締切済み

披露宴の招待を断るには・・・

先日友人Aさんより「7月○日に披露宴をするので、是非来てくださいね。」とメールが届きました。 学生時代は4人グループで仲が良かったのですが、ここ数年Aさんの自分勝手な言動が嫌になり、私は距離を置くようにしていました。 グループ内で祝い事などがある時は、みんなでお祝いを包んだりと他の友人(Bさん・Cさん)との繋がりもある為、 Aさんと友人関係でいるのが嫌だと思いながら、友人関係を絶つ事が出来ませんでした。 (Bさん・CさんもAさんの自分勝手な言動に飽きれていますが、長年の付き合いもあり、今に至っています。) 披露宴を欠席したいと思うのは、Aさんに色々と嫌な思いをさせられた事が一番の理由です。 披露宴が県外・私には乳児がいる事も欠席を考えてしまう理由です。 先日披露宴のお誘いメールがきた時に、断ればよかったのですが、あいまいな感じの返事をしてしまいました。 質問ですが、 (1)招待状が届く前に断りの連絡を入れた方がいいでしょうか? (2)招待状が届いてから欠席の返事がいいでしょうか? (3)招待状が届いてから、ハガキで欠席を伝える場合は  返信ハガキを出す前に電話で先に連絡すべきでしょうか? (4)上手く断る理由もアドバイスお願いします。 欠席でもお祝いはきちんとお贈りしようと思っております。 祝い事を素直に喜んであげられない、自分が非情な人間だとも 思いましたが、やはり考えてしまします。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • nora1228
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

恐らくもう招待状の手配を済ませていると思われます。(時期的に) なので、招待状が来たら速やかに返事をしてあげることじゃないですか。 内容は皆さんと同じで、行きたい気持ちはあるけれどまだ子供が小さく手がかかるので・・・。でいいと思います。 その際にお祝いを贈るのはとてもよいです。 一番困るのは、お誘いが来て「出席する」みたいな返事をしておきながら招待状のハガキを期限過ぎても送らず「やっぱり無理でした」って言うのです。 早めに返事をしてお祝いも贈れば万事休す。 あとくされも無く今後も今まで通りでいられると思います。

noname#58201
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

noname#105808
noname#105808
回答No.6

披露宴の招待状は同窓会の連絡とはちがいます。 日時場所の正式な確認です。 (招待状にはお金がかかっています、往復はがきとは違いますから) そして、返信用のハガキには本来欠席を書くものではないのです。 出席で送り返すのが礼儀、いってもれば形式的なものです。 じゃあ、欠席はありえないのかというとそうではなく、普通は直接会ってか電話で結婚の報告を出欠についての打診をし、その上で招待客をセレクトしていくものなのです。 (ここ質問でたまに欠席の返信がいっぱいきてどうしようってのがありましたが、自業自得以外何ものでありません。礼儀知らずの報いを受けただけです) メールはどうかと思いますが(届いた届いていないの事故もありますし)、昨今では普通になってきましたね。 なので、早々に欠席の連絡をしましょう。 できれば電話で。それか手紙で。 乳児がいて本当に手がかかって、親に預けることもできなくて・・・どうしてもいけないの。ごめんね・・・を前面に押し出します。 彼女をイヤな気分にさせたいのなら、招待状がきてから、欠席に○をつけてハガキを出すことです。 質問者様が先に結婚しているとのこと、披露宴に彼女は出席されたのですか? そうであればきちんとお祝いはされますよね。 もしも披露宴をしなかったのでお祝いがなかったとか彼女の理由で出席されなかったというのであれば、あまり高額なお祝いはされない方がいいです。 電報というのもありかも。

noname#58201
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました

  • top3
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.5

はじめまして。 そういう友達いますよね。お気持ちよくわかります。 Aさんからは前もってメールが来ているのであれば、招待状が届く前に連絡を入れたほうが良いのではないでしょうか。 その場合メールより電話で直接話をされたほうが良いと思います。 (電話がイヤならメールでも) 〇(1)招待状が届く前に断りの連絡を入れた方がいいでしょうか?  (2)招待状が届いてから欠席の返事がいいでしょうか?  (3)招待状が届いてから、ハガキで欠席を伝える場合は  返信ハガキを出す前に電話で先に連絡すべきでしょうか? (4)上手く断る理由もアドバイスお願いします。 乳児がいるという理由で良いと思います。 私も現在授乳中ですが数時間おきに授乳、オムツ替えが必要ですし、 式の途中で泣き出す場合(ぐずったり)も無いとはいえないですよね。 そうなると周りの方々に迷惑がかかるかと思います。 そのような事をお話されたらどうでしょうか? お祝いも後日渡されるのであれば、悪い印象は無いと思います。

noname#58201
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.4

1.可能であればそのほうがいいでしょう 2.こちらでもかまいません 3.それは別にしなくてもいい 4.子供を預ける事ができない、子供の様態が悪いから、など いやいや、嫌な人間無理して祝いに参上する必要なんて無いですよ(^_^;

noname#58201
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました

回答No.3

行きたかったのだが、その日に子供を預けることができないし、乳幼児を連れての遠距離移動がまだ困難なので。 では、どうでしょうか? 他には 親しい親戚の式がその日に入ってしまったから、というのもあります。 私、実際そう言ってお断りしたことあります。 先にメールが来たのなら、招待状が来る前に伝えてあげたほうが先方も席のこともあるので助かると思います。お誘いもメールだったのだから、返信もメールでいいんじゃないかと思いますよ。 そういう理由での欠席なのなら。

noname#58201
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

  • kanoko123
  • ベストアンサー率32% (45/137)
回答No.2

(1、2、4)   難しいですね。Aさんのメールがただのお知らせなのか(予定を開けておいてという意味の)、本当の出欠確認なのか(招待客の人数の大雑把な予想で借りるお部屋も変わりますし、着席テーブルで誰を組ませるかという予想)をしたいのかがわかりませんからね。 メールで確認→出席との返事の人には招待状を郵送、という人もいます。私の友人もそうでした。 親しい間柄で欠席がわかっているのなら、招待状が届く前にお知らせしてもいいかな、と思います。 ただ、ズバリ欠席と知らせるよりは、「とても出席したいと思っているけど、まだ手のかかる子供がいるので、宴の妨げになってしまってはとても申し訳ない。お返事はよく考えさせて」と欠席の可能性も伝えておいて、招待状が来たら断るといった方法の方がカドがたたないかな。 招待状の返信ハガキと共に、お祝いも同封&お手紙も添えて欠席の意志表示する方もいらっしゃいますよ。

noname#58201
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 参考になりました。ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

(1)届いてからです。 (3)電話での連絡は不要です。 (4)当日は所用があり残念ですが出席できません。

noname#58201
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A