• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:披露宴に招待されなかった友人へのお祝い)

披露宴に招待されなかった友人へのお祝い

このQ&Aのポイント
  • 退職した会社の同期が最近、結婚しました。私が結婚した時に披露宴に呼んだ方だったのでちょっとがっかりしましたが、披露宴に招待できる人には限りがあるので仕方ないかなと思っていました。ですが、先日彼女と会った時に実は一部の同期は披露宴に招待したと言われ、「本当にごめんなさい。」と謝られました。
  • 自分の披露宴に来ていただいた方なのでせめて結婚のお祝いを贈りたいのですが、披露宴に招待したのに私は招待されなかったこと(一部の同期は招待されている)を考えると私がお祝いを贈るのは彼女にとってもしかして迷惑なのかもしれないと思ってしまい・・・
  • お祝いを贈るかどうか迷っています。皆さまならどうされますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tunatoro
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.6

こんにちは。 私も会社の同期(全員で6人)の結婚式でjinji1978様と同じことを経験しました!!!!! 私の場合は… (1)私の披露宴には会社の同期全員を呼んだが、その友人(Aさんとします)の披露宴は私ともう一人の同期は呼ばれないで、その他の同期3人が招待された。 (2)私の場合、披露宴に招待するかしないかという話はAさんからはなく、周りの同期の子に聞いたら招待されている子とされていない子がいた。 (3)二次会に呼ばれたが遠方&行く気がしなかった(一部の同期は披露宴から二次会にくるのに、一人で二次会に寂しく行くのがばかばかしかった)ので断った。 私は自分の披露宴でご祝儀を頂いたので御祝いはしました。 心からお祝いしたいという気持ちは出なかったのですが、頂いているので義理の御祝いです。気持ちなんてあんまりこもってなかったですね。。。 後日、半返しにも満たない品物は御祝い返しとして送られてきました。 まぁ、向こうも義理で贈ったのでしょう。 一応1万円御祝いで渡しとけばいいと思います。 それですっきりしますよ。 御祝い頂いたのに返さなかったという気持ちもなくなりますし、向こうも義理で贈っていることは悟っていると思います。 上辺はそこそこ仲良くしているかもしれませんが、溝ができたのは事実です。

jinji1978
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じような体験をされた方がいらしたんですね。 私の会社の同期も全員6人(tunatoroさんと同じく!)で その同期の中で一番最初に結婚をして、結婚を機に退職をしました。 私は同期全員を披露宴に招待しましたが、 その次に結婚をした同期(Aさんとします)は披露宴に仲の良い同期のみ(Bさん・Cさん)を招待し、私は結婚したことすら報告されませんでした。(後から結婚の報告を兼ねた年賀状が来ましたが・・・) 今回、こちらで相談させていただいたのはAさんの披露宴に招待されたBさんです。 Bさんは結婚の報告をしてくれた時にAさんのような披露宴の招待の仕方は自分は嫌で5人全員は呼べないから、みんな呼ばないと言っていました。 でも結局は私ともう一人の同期以外のAさん、Cさんともう一人の同期を招待したそうです。 私も悩みましたが、Bさんにお祝いを贈ろうと思います。 ただtunatoroさんと同じで上辺でそこそこ仲良くしてても、自分の中でのわだかまりはできちゃうんだろうなって感じます。

その他の回答 (5)

回答No.5

私だったらお祝いは贈りません。 今後もプライベートでもお付き合いがあるのであれば、 何か贈っても良いと思いますが、相手も恐縮してしまうのでは? もしどうしても贈りたい気持ちがあるのであれば、1万円位でOKだと思います。

jinji1978
質問者

お礼

皆さま、ご回答ありがとうございます! まとめてこの場で回答のお礼をさせていただきます。 彼女の結婚をお祝いしたいと思うので先方が恐縮しない程度のお祝いを贈ろうかなと思いはじめています 披露宴に招待されなかったし、そこらへんで寂しいと言うか悲しい思いはありますけど・・・ 結婚はおめでたいことですし、お祝いをしたいという気持ちを大事にしたいなと。

  • misae0627
  • ベストアンサー率25% (66/264)
回答No.4

 私ならとりあえず贈ります。時計とか置物とかどうでも良いようなものをですが。  贈っておかないと、その人だけでなく周りの人に非常識だと言われかねないですから。  ただ披露宴に呼んでくれない人とは、自分からは連絡しません。単なる知り合いは私の人生には必要有りません。

回答No.3

今後もお付き合いがあり、ご自身の結婚式に来られた方なら1万円お祝いされたら。 実は私も同様なことで次の日曜日に結婚する後輩に祝いを今日渡しました。 私の披露宴の考え方は会社の人は呼ぶものだと思っていますが、立場や予算、結婚する相手の考え方、宗教、色々な理由で呼ばれないことがあるのだと私なりに納得しております

noname#32772
noname#32772
回答No.2

呼びたくないというより、「優先順位」なんじゃないですかね? 同じ同期でも、この人とは毎日顔を合わせるとか、仲がいいとか 呼ばないとバツが悪いとか。 それにしても、後になって「私ウソついてました」って自ら暴露しなくても いいのに…。 ウソをついているという罪悪感から自分を解放したかったんでしょうね。 一度ウソをついたらずっとばれないようにするのが優しさだと思うんですけどね。 私だったら信用できないし、今後あまり付き合いはしたくないなぁって 思ってしまうので お祝いは贈りませんね。 言葉でおめでとうでいいと思いますよ。

  • sapporo1
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

私だったらお祝いは贈らないと思います。 最初は会社の同期は披露宴には呼べないと言われたのに、後で一部の同期は招待されていることを知ったんですよね。 ってことはただ単にjinji1978さんのことは披露宴に呼びたくなかったんだと思います。 なのでわざわざお祝いを贈ることはないかと。

関連するQ&A