• ベストアンサー

披露宴の出欠に迷っています。

先日、学生時代の友人から披露宴の招待状が届きました。 その人とは年に何回か友人を交えて会っているのですが、 会うたびに私を含め友人達も彼女の言動に不愉快な気分にされ、 友達関係を解消したいと思った事もありましたが、 現在も友人関係はズルズルと続きいており、披露宴の出欠について迷っています。 彼女の性格は他人の祝い事は仕方がないから祝うけど、自分の祝い事は盛大にみんなに祝福されたいというタイプです。 欠席を考える理由は・・・ 会うたびに不愉快な思いをさせられていたので素直に喜べない。 6ヶ月になる子供がいるので、県外での披露宴に出向くのがおっくう。 出席を考える理由は・・・ 私のお祝い事の時に(結婚・出産)お祝い金を頂いている。 おめでたい事なので、気持ちを切りかえて出席するか。 みなさんなら、この様な場合欠席・出席どうされますか。 また、欠席・出席される場合のマナーを教えていただけませんか。 私、自身もっと寛大な心を持つべきだと思いますが、今までの事もあるので、素直に喜べなくなってしまってます。 みなさんの幅広いご意見をよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.5

こんにちは。 欠席で良いと思います。 不愉快な言動に素直に喜べないお友達も多いのだろうと、お察しします。 昔、私も、 久しく会っていない不愉快な言動の多い友達の結婚式に招待され 「同じクラスだったし・・・」と言う義務感で、出席した事があるのですが、 会場にはクラスの友達は計3人しか来ていませんでした。 3人のうち1人は、友達(新婦)とは全く仲良くない人でした。 呼ばれた人が欠席ばかりで、 とうとう友達(新婦)は、欠席を述べた友達に「それだったら代理に誰か集めて!」と言い、 欠席希望者はあらゆる人に声を掛けたらしいです。 でもOKしてくれたのは1人。酷いでしょ。 その式以来、その友達(新婦)からは音沙汰無しで、10年近くたちますが、 あの式って何だったんだろう・・・と最近思います。 ただ、私の場合は出席者も少なく、 この式が話題にもならないのですが、 例えば、自分だけ欠席して、周りの多くの人が出席した場合、 暫くはその式の話題や写真が出た時、寂しいかもしれませんね。 でも、まぁ、暫くすれば、式の話なんて無くなるとは思います。 6ヶ月のお子様がいらっしゃるのでしたら、 忙しいし、お子様にとってはママしか頼れない状態でしょう。 欠席は仕方がないし、立派な理由だと思います。 その状況を理解してくれないお友達のようであれば、 自分の事ばかり考えていて、お友達を思いやれないと言う事で、 やっぱり良いお友達とは思えませんし・・・ 貴方が結婚の際お祝い金を頂いたように 貴方もお友達にお祝い金だけお贈りして、 わざわざ披露宴に行かなくても良いと思います。

noname#56668
質問者

お礼

早々にご回答くださりありがとうございます。 fizee160さんの友達にも不愉快な言動の多い人がいたのですね。 披露宴欠席のハガキを返送する前に、電話で先に伝えた方がいいかなと思っているのですが、相手が「不愉快な言動が多い人」だけに、電話をするのも正直怖いです。 お祝いは早めに贈ろうと思っています。 この度はご回答くださりありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.7

みなさんなら、この様な場合欠席・出席どうされますか。 え!?お祝いの気持ちがなければ行きませんよ。 というか、最初から招待状が来る前に「ごめんなさい」しておきますけど・・・。面倒なんで。 (理由は適当に、親戚の結婚式と重なってるから・・・って感じで) そうですね、他のお友達がどうするかでも考えるかな? 披露宴で誰も知ってる人がいないと、お祝いの気持ちがあまりない結婚式だとはっきり言って「つまらない」思いをするだけになります。 他の仲良しの子が行くなら、おいしい食事をいただいたりとか、ドレスアップする機会ってそうないのでそういう事を楽しみに行くのもいいかもしれません。(まぁ不謹慎ですが・・・) >>>また、欠席・出席される場合のマナーを教えていただけませんか。 招待状をいただいたのでしたら、きちんとお祝いをしないといけません。 出席の場合、向こうで受付る所があるはずですので、特に心配される必要はないと思います。(ご祝儀袋に入れて、なるべく袱紗かきれい目のハンカチで包んでお持ちになるといいです) 欠席される場合は、事前に渡します。 出席される場合に出そうと思われている金額の、3分の1~半分程度でいいです。 渡し方ですが。 連絡を取り直接自宅に伺い渡すのがいいのですが。 それが出来ない場合には、祝儀袋にお金を入れて「現金書留」で郵送するといいです。 その場合も、必ず事前にその旨を連絡して下さい。

noname#56668
質問者

お礼

この度はご回答くださりありがとうございました。 mayoinoさんの幅広いご意見を読ませて頂きました。 最低限のマナーを守って、早々にお祝いを贈りたいと思います。 分かりやすくご説明していただきありがとうございます。

noname#102915
noname#102915
回答No.6

皆様 同じ回答ですね。やはり、私も欠席です。子供を理由にしてお品物だけ贈られればよろしいと思います。お祝いしたくないのに出席するのは、身内だけですね。その友達とは、そのうち縁が無くなると思いますよ。経験上。

noname#56668
質問者

お礼

この度は早々にご回答頂きありがとうございます。 orengmum経験にもとづいた、貴重なご意見ありがとうございました。 人間関係って色々あるものだな・・・とつくづく思いました。

  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.4

私自身は貴方様のような経験は無いのですが、もし私が同じ立場になったら行きません。 お子さんがいるので説明もつきますしね。 ただし、招待状を頂いたからには、それなりの対応をしなければなりません。(日本の常識って何だろうって思いますが・・) 貴方様の結婚式の時には招待されたということなので、同額の金額を返す必要があると思います。 あとは「おめでとう」という気持ちを、寛大な気持ちで伝えてください。 それで十分と思われます。  

noname#56668
質問者

お礼

早々にご回答くださりありがとうございました。 onegai1さんの回答の中で 【「おめでとう」という気持ちを、寛大な気持ちで伝えてください。】 を守って誠意を言葉で表したいと思います。 この度はご回答くださりありがとうございました。

  • sisiko
  • ベストアンサー率15% (134/871)
回答No.3

田舎出身のせいか、一応顔は出した方がよいかと思います。 済ませることだけ済ませて、何となく普段から冷たく接していると、 自然と縁は切れます。

noname#56668
質問者

お礼

早々にご回答頂きありがとうございます。 sisikoさんのご意見を読み、「済ませることだけ済ませる」という 事も考えてみたのですが、色々考えるとなかなか踏み切れそうにありません・・・ この度はご回答くださりありがとうございました。

noname#89529
noname#89529
回答No.2

6か月のお子さんがいて、出欠に迷うくらいなら、欠席しても良いと思います。…欠席の理由がありますから、周りの方も納得されると思います。 早めにお断りを入れて、お祝いは早く贈る。これで十分です。

noname#56668
質問者

お礼

早々にご回答頂きありがとうございます。 RAKUDAMAMAさんの回答を参考にさせて頂き、 断る場合は早く、お祝いも早く贈るようにします。 この度はご回答くださりありがとうございました。

  • -pipipu-
  • ベストアンサー率49% (87/175)
回答No.1

無理に出なくていいと思いますよ。 小さなお子様連れでのご出席は、それでなくとも大変だと思います。 きちんと誠意ある態度で、お断りされる旨を伝えて、 祝電を送る&お祝い金を出席されるお友達に渡してもらえば、問題ないと思います。 その際、出席しなくても、頂いた分に合うだけのお祝い金を渡せば、 全然問題なしだと思います。 人によっては、持ち出しがなくなるので、披露宴に出てもらうよりも お祝い金だけ貰ったほうが嬉しかったなんて話も、よく聞きます。 最低限のマナーだけ守れば、なんら非難されることもなく、堂々と不愉快な相手との不快な接点は切れると思います。 こうやって、ちゃんと悩まれるだけ、質問者様はお優しい方なんだと思いました。

noname#56668
質問者

お礼

早々にご回答を頂き、ありがとうございます。 -pipipu-さんの回答を読ませて頂き、 誠意ある態度で伝え、最低限のマナーは守ろうと思います。 丁寧にお答え頂きましてありがとうございました。