• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親を大切にし過ぎる彼)

親を大切にし過ぎる彼

このQ&Aのポイント
  • 31歳で結婚をすることになった私と彼。関東と関西の遠距離恋愛で幸せな時間を過ごしていたが、結婚式の話から揉め事が増えている。私は納得のできる結婚式をしたいが、彼は父親のために急いで結婚式をしたいと言う。意見の相違から疑問を感じ始め、彼との結婚について考えるようになった。
  • 彼は一人っ子で、ご両親を大切にしている心優しい人だ。また、家やお墓を大切にする考えを持つ。一方、私は結婚は本人同士のものと考え、自分の意思を尊重したいと思っている。結婚式の準備の時間や場所について意見が合わず、揉め事が続いている。
  • 彼の両親は私を大切にしてくれているように思えるが、結婚式に対する彼らの意見に疑問を感じている。結婚式の話になると意見の相違や文化の違いが浮き彫りになり、収拾がつかなくなってしまう。私は結婚することに疑問を感じており、彼との関係を考えるようになっている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.8

結婚式と言うより、披露宴のことですよね。 気を悪くしないでください。 披露宴。元々は、新郎の両親が「うちの嫁です」と関係者に披露するために行うものなのです。 今でこそ2人のためのものと思っている人も多いようですが、ほんの10年前までは主催者はあくまで両家の両親。新郎新婦はお飾りのように座っているだけでした。挨拶だって、新郎のご両親が「本日はお集まりいただき・・・」とやってたんです。誰を招待するかとか、いつどこで披露宴をやるかなんてもの、両親が決めていたことなのです。 費用は両家持ちで、ご祝儀も両家のもの。新郎新婦のものじゃなかったんです。彼の世代だと、それが普通なのです。 それをあなたが、私たち2人の一生に一度のイベントだからと自分達の披露宴を行おうとしている。 それは最近の披露宴の傾向で間違ってはいないのだけど、そもそも披露宴に対する考え方が彼とかみ合っていないように思います。 考えてみてください。 彼の感覚からすれば、彼の実家の近くで披露宴をやるのが普通です。 なのに、関東で行うことになった。これだけでも大きな譲歩です。 しかも高齢であろう彼の親族にわざわざ遠距離で出てきてもらう。交通の便のいい場所、宿泊のできる場所で行うのは当たり前の気遣いで、親を大切にしすぎているわけでも何でもありません。 私たちも実家が離れているもの同士だったので、絶対ゆずれない条件が遠方からの招待客の利便性でした。 どうしても会場の雰囲気などにこだわりがあるのなら、彼の実家の近くの会場でも探してみればいいんじゃないですか?だったら彼も譲歩すると思いますよ。 結婚するということは、2人だけの問題ではありません。 これから長い人生、彼はもちろん、彼の親戚ともお付き合いが始まるということです。 一大イベントを自分の思うようにしたいという気持ちも分からなくはないですが、もう少し冷静になって彼の立場を思いやってはどうでしょう。

guppy0804
質問者

お礼

厳しいお言葉どうもありがとうございます。 彼サイドの意見、とても勉強になりました。私が子供なのかもしれませんが、この様に説明して下さると、なるほどな、と理解出来ます。 そんなこと、自分で分かれ!、常識だ!と言う事なのかもしれませんが、彼もこのように説明をしてくれれば、私の態度も変わったと思います。現に、kamochiさんお回答に納得してしまった自分がいます。 彼とは年齢が離れていて、年齢なんて関係ないと感じていましたが、こういうところで大きな問題になるのかもしれませんね。 kamochiさんの回答、本当に参考になりました。どうもありがとうございます。

その他の回答 (19)

  • t4-net
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.10

一生に一度の結婚式を失敗・後悔したくないお気持ち よーくわかります。 いろいろと準備するにあたって 妥協しなくてはならない点は どうしても出てくるものです。 結婚式は自分のためじゃなくて ゲストのため親のためってところが 少なからずあると思います。 彼との交渉は「私が気に入った会場は空いていない」ではなく 「ゲストに満足していただける会場が空いていない」としたほうが 自分本位で文句を言っているのと違うように聞こえます。 そこで、それでも日取り優先でやるのかどうか 検討の余地がないか聞いてみるのがいいと思います。 ちょっと彼を立てるフリをしたほうが上手くいきますよ。 この手の悩みは花嫁さんなら誰でも経験するものですよ。 無事、結婚式を挙げられるよう応援したいです。

guppy0804
質問者

お礼

交渉術、ありがとうございます。 私の姉も同じような事を言っていました。 同じ事を言うのでも言い方次第で結果は変わるんだと、力説していました。 しかし私は自分の余裕のなさで、自己主張をしてしまう感じになっていたと思います。一歩引いてみること、大事ですね。。。彼も、もっと男を立ててよ、と良く言っていました。反省しました。 どうもありがとうございます。

  • 8823kin
  • ベストアンサー率32% (109/337)
回答No.9

なんとなく力が入り過ぎているように感じてしまいます。これから幸をつかむための旅立ちの前なんですから……もう少し肩の力を抜いてください。私の場合は全部の費用(結婚式・旅行・新居)を全て「自分たちの出来る範囲でやろうう」と決めていましたので、自分達のペースですべて進行しました。結婚式の当日、まず二人で役所に行き、婚姻届を提出してから式に望みました。「たっつた一日だけど、忘れられない一日にしたいね。」と言う思いも強かったですね。ただ、私も奥さんもお互いが、両親が健在で揃っていないという特殊なケース(特に、奥さんの場合は、親が一人もいなくて、なおかつ親戚すら誰もいない状態でした。)ので、結婚式そのもののあり方を換えざるを得ない状況でした。そこで、婚姻届までが二人の式で、当の結婚式は「参加してくれた人たちに、どう楽しんでもらえる場にできるか!がテーマでした。」そこで、司会者を友人でもある、関西の落語家(もちろん真打ち)さんに依頼しました。もう、結婚式と言うより、「お祭り」だったそうです。私達が衣装替え等でいない間にその大宴会みたいなモノは進行していたらしいのです。式が終了した後にそれは分かりました。友人や知人たちの言葉で理解できました。「なんか笑えて、泣けて、2時間以上ショーを見ているようだったね。泣けると言うのは悲しくてじゃないよ。笑いすぎて涙が出てきただけなんだけど………こんな結婚式ってのもあるんだなあ!見ているだけじゃなくて、つい参加したくなるような独特の雰囲気があって、回りは、初対面の人が多いのに、皆昔からの仲間だったような感覚だったよ。」そんな感じでした。ただ、式が終わった後で、料理の追加分と、時間延長による追加金は払わされた記憶があります。あなたの場合、なんとなく「結婚式と言う、しきたりとかしがらみ等に惑わされているように感じます。」これから二人の未来への旅立ちが始まろうとしています。大切な日ですが、たった一日、それも数時間の事ですよ。人生は長い道のりです。彼との絆が揺るぎないものであれば十分でしょう。結婚するのは二人だけの事です。結婚式は、そこに参加してくれた人に幸のおすそ分けをするくらいの感覚でいられたら、「悩んでいた事など些細な問題だったな。」って、笑い飛ばせるような日がくるかも知れませんね。j人にあげた分だけ幸は帰ってくるものだと思っていますから。

guppy0804
質問者

お礼

はい、私も躍起になってしまっていたように感じて来ました。 色んな動きに翻弄されて、本当に大切な事や意味を忘れてしまっていたような気がします。8823kinさんの式のお話を読んで、本来の結婚式の意味を感じる事が出来ました。 これからの話に、本当は幸せでワクワクするはずだと思っていたのに、正反対の状況がプレッシャーとなってのしかかっていた様な気がします。 どうもありがとうございます。

  • chappy999
  • ベストアンサー率16% (51/312)
回答No.7

参考になるか分かりませんが 私の周りで結婚式等で「この人でいいかな?」と 思った人達は皆離婚しています……。

guppy0804
質問者

お礼

私の姉も同じ事言っていました。。。 私も今の気持ちのままでは結婚出来ないと思っています。迷ったらするなって良く言いますよね。。。 それが自分に当てはまるのかもしれないと思うと怖くなります。。。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.6

こんにちは(^。^) んー、わたしは結婚式しなかったのであまり参考にはならないかもしれませんが、、、 結婚式ってたかが結婚式、されど結婚式ですよね。 結婚とは二人だけの問題では済まないってことですよね。特に披露宴は親や親戚のためのものといっても過言ではありません。 一般的にいえば、主役は花嫁なので女性側の言い分を尊重していたほうがうまくいくようには思います。 ただ、彼のようなお家事情の方だとなかなかそうもいかないでしょうね。思い切って関東と関西で分けて披露宴をなさったらどうですか? 彼のお父様や遠方のご親戚の都合上、その日が一番都合が良いのなら、その日は彼の家族と親戚のためにguppy0804さんが一肌脱ぎ、関東では貴女のご家族とご親戚のために彼に一肌脱いでもらったらお互い様ってことになりませんかね?もしくは日にちや場所は彼の意向を汲んでも、衣装や引き出物、料理、演出などは貴女の希望どおりに進めるなどはできないのですか? ただ、老婆心ながら結婚式が問題というより正直彼と結婚して大丈夫なのですか? 失礼だけど、彼はその年まで独身でいたというのは何か訳有りのように思えてならないのですが。。現に結婚式でもめているわけだし。。 おまけに一人っ子で親と同居ですよね?将来彼の親との同居や介護は避けられないですよね?関西に嫁ぐわけですよね?その辺は具体的な話し合いはできているのでしょうか??

guppy0804
質問者

お礼

chapaneseさん、グッドアイデアありがとうございます。 お互いの場所で2回やる事も考慮に入れてみたいと思います。今はお互い、○○してやってるのにと思っている所が大きいと思います。彼の中に東京でしてやるのに、という気持ちが見え隠れするから私もイライラするのかもしれません。頼んだ覚えはない!!と。 今後の生活ですが、彼の実家は又違う地方にあります、最初はしばらくして故郷に帰ったら、同居が当たり前と言っていましたが、話合う中で、それはなくなりました(本当か!?)念書が必要か。。。 彼が今まで結婚出来なかったのは、彼の両親のせいだと私は思っています。でも両親のせいで彼が結婚出来なくなるのはかわいそうだと思いますが、それも彼の責任なのかもしれないと思う今日この頃です。。。

  • aroma121
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.5

結婚って、嫌でも『家』というものが付いて回るので、心労が耐えませんよね・・・ 綺麗事を言っても仕方がないと思うので、率直に言わせてもらいます。 あなたの気持ちよりも、『お父様の肩書きがあるうちに結婚式をしてあげたい』etcと言い、あなたを我侭と罵る彼が、結婚後あなたを第一に考え、守ってくれると、思えますか? あなたが彼の意識を変えていける、自分らしく生きていけるとお思いなら結婚しても言いと思いますが、心が晴れないならば考え直した方がいいかもしれませんね。 まだ、籍を入れる前なのですから、いくらでもやり直せますよ!! 幸せな人生を歩んで下さいね。

guppy0804
質問者

お礼

おっしゃる通りです。今までは彼は自分を一番に考えてくれていて、本当はそれだけでありがたい事なんだと思います。でも結婚式の話が出て、私の気持ちはどうでも良くて、家やしきたりを優先する彼を見て、不安になったのだと思います。 今の気持ちや状態のままでは結婚は出来ないと思います。だから色んな意味で話し合いたいのですが、彼はその理由が結婚式だと思っていますが、本当は二人のあり方が問題になっているのだと、私は気がついてしまいました。 親にも、まだ結婚した訳ではないのだから、良く考えなさい、と言われました。ある意味それはとても幸いな事なのかもしれません。 どうもありがとうございます。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.4

未婚の一人娘を持つ父親です。 私は貴方のご両親のご意見同じ考えです。 結婚式は、お互いの新しい人生のスタート地点ですよね。 お互いの家の関係の事や、招待客への対応などでは大人としての対応を求められます。 そもそもこの結婚式の準備そのものが、これからのお二人の人生の凝縮図であると言っても過言ではないと思います。 全く違う家同士の結びつきをするのですから、必ず揉め事は発生するでしょう。でもお二人に信頼関係が有り、お互いに尊重し合う気持ちがあれば、必ず乗り越えられると思います。 ですが、今回のケースを質問文で拝見させていただきますと、全くと言って良いほど、お二人が噛み合っていませんよね。 スタート地点である結婚準備が順調に進められないのに、新婚生活が順調に進められるでしょうか? 根本的に貴方と彼は価値観と考え方が違っているように思えます。 また、彼の家族についても、人としての心が感じられません。 疑問を持ったまま結婚する事だけは止めましょう。 一度、結婚延期の話を切り出して、相手の出方を伺っては如何ですか? 今後お二人で頑張って行ける関係であれば、結婚延期だって乗り越えられるはずです。 結婚の延期すら乗り越えられないのなら、結婚したって結果は明らかですよね。 彼と彼の家の心の広さを試してみては如何ですか?

guppy0804
質問者

お礼

sayapamaさんは私の両親の考え方にとても似ています。そういう私の両親は、顔合わせの後から、あちらの両親には二度と会いたくありません、でも貴方がそれでも彼と結婚したいと言うのなら、止めませんが、結婚後泣きついてきても助けられませんと言われていました。 親の言うことは後で結局いつも正しいと思う事ばかりです。 彼の両親が出すぎる事に、私の両親が、結婚は二人のものですから、しばらくそっとしておきましょうと言い切りました。その後も彼の両親がその意味を理解しておらず、色んな言動を繰り返すので、私の親が呆れて切れてしまいました。その後、彼が両親に、これ以上何かしたら破談になるから、ほっといて欲しいと言ったらしく、彼の両親は大人しくなりました。 でも結局、彼の家の親子のあり方が、私の家とは異なっていて、それでも彼を信じていましたが、結婚式の話を進める中で、その違いが浮き彫りになったんだと思います。 sayapamaさんの言うとおり、しばらく時間が必要だと思っています。 筋のあるご回答、どうもありがとうございます。

  • anehiro
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.3

二人だけの時はうまくいくんですよね。 でも結婚式の話になるともめる。 これが結婚と恋愛の違いなのではないでしょうか。 結婚は彼だけではなく彼の人間関係とも結ばれると言うことだと思います。 葬式と結婚式というものは揉めると決まっているのです。 揉めずに済んだらラッキーくらいなものですよ。 二人の仲は間違いないようなので 沢山話合って喧嘩して良い式を挙げて欲しいです。 終わってしまえば喧嘩したことすら忘れてしまいますよ。

guppy0804
質問者

お礼

二人の仲は間違いなかったのですが、結婚式で親や親戚が絡むと間違いが出てきてしまいました。。。 anehiroさんがおっしゃって下さった通り、沢山話し合って喧嘩して、後に笑って思い出せる様な日々が来る事を本当は願っているのですが。。。 彼の人間関係を愛せない場合は結婚は難しいのかもしれないですね(T_T)今は全く愛せていません、私。。。

  • kokuramon
  • ベストアンサー率18% (101/551)
回答No.2

guppy0804さんは結婚式をするためにご結婚されるわけではないですよね。結婚式をするのは、回りのみんなから祝福された上で堂々と彼の生涯の伴侶として認めてもらうことですよね。 確かに一生に一度の事ですが、他にも一生に一度の事は沢山あります。その度に当事者優先を貫き続けるおつもりでしょうか。ここで、貸しを作っておいて、結婚後に贅沢三昧させてもらえば宜しいかと思います。 私のパートナーも前夫の子供を大切にし過ぎで、同じように悩む時がしょっちゅうですが、それも断続的だし、私を見てくれる二人で過ごす時間の方が圧倒的に多いわけだと思い、我慢できています。 お幸せに

guppy0804
質問者

お礼

違った角度からのご回答で頭の切り替えが出来ました。自分にもう少し余裕を持って、相手を受け入れてあげる心や冷静さが必要だと思います。 kokuramonの貸しを作っておいて。。。と言う考え方、とても参考になりました。そう、悩みは断続的なのも事実です。。。ありがとうございます。

guppy0804
質問者

補足

お名前に「さん」をつけそびれてしまいました。 本当に申し訳ございませんでした。

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.1

こんにちは。私は人生経験があなたよりちょっと長いだけのオジサンです。大型ホテルに勤めていたので、多くの若い方々の式と披露宴のご相談に立ち会ってきました。 あなたちお二人がどんな環境で育ち、出会ったのかは分かりませんので、人生経験一の先輩として参考にして下さい。 あなたは彼を愛して結婚相手と決めたのですね? 結婚を決意するまで、そして普段結婚式の話をしない時には「この人が隣にいないと人生はない」と思っていらっしゃる。それがまずあなたの本当の気持ちだと思います。 彼も、あなたもまったく違う環境で生まれて育ち、ある事柄に関してあなたと意見の違いが見られるのは極く当然のことです。特に結婚式というのはそれぞれにとっては一生に一度のことであり、思い出深いものにしたい、出席した人にすべて祝福をしてもらいたい、またその人々に披露宴を楽しんでもらいたい、と考えるはずです。 特に彼だけでなく男性と言うものは、ご両親に対してはそういう思いが強いでしょうね。 私はささやかな結婚式をしましたが、それでもなんでこんな周囲に気遣いをしながら準備をしなければいけないのだろう、といっそのこと式と披露宴などやめてしまおうか、と何度も思いました。それでも彼女(現在の妻)の理解で無事ゴールインしました。 結婚式と披露宴はたった1日のことではありませんか。その形式や勧め方だけで、「電撃的に」出会った彼との結婚を諦めるなんて、それこそおかしいと思います。何も彼のご両親と結婚するわけではないのですから。 「彼と結ばれる」ことが"主”であり、「どういう結婚式と披露宴にするか」はあくまでも“従”的問題であることを忘れて欲しくないですね。 どうかこの壁を乗り越えて、末永くお幸せになりますように。

guppy0804
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 自分の中で一杯になってしまっていた中、初めての質問に対して、初めて回答を頂いたものを読んでいたら思わず涙がこぼれてしまいました。 確かに彼と結婚を決めた時の自分の気持ちは、特別なものであったはずで、どんな事があっても乗り越えて行こうねと、約束したはずなのに、こんなにも簡単に崩れてしまうのは、結局それだけの関係だったのかも、と今は思ってしまっていました。 でもess8255の回答で、とても頭の中が整理されました。もう一度冷静になってみようと思います。ありがとうございます。

guppy0804
質問者

補足

お名前に「さん」をつけそびれてしまいました。 本当に申し訳ございませんでした。

関連するQ&A