• ベストアンサー

追い詰められた人への心ない回答

ここの方たちは、「良識派」が多いせいか、追い詰められて心が混乱してしまって常識的(良識的)な思考判断ができなくなってしまって、一般からみればモラルに反するとかマナーに反するとか言う傾向がある質問に対して、それを大上段から否定するというような傾向があるきがします。自分が追い詰められたことがないか、よっぽど人間ができているのでしょうかね。そのわりには「自分(回答者)には迷惑かけるな」みたいなことをほのめかしたりして、大変利己的な素顔がのぞいたりしています。 なんでもっと「やさしさ」がないのだろう?と不思議になってしまうんですけどね。そんなにも、世の良識(これはほんとに怪しげなものだと思いますよ)を振りかざす必要があるのでしょうか?それとも、ここで困っている人を攻撃して悦に浸りたいという潜在意識の誘惑でもあるのでしょうか? とにかく、そういう人が多いみたいなんで、大変疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

誰かの為に、、という理由よりも、ただのひまつぶしでこのサイトをやっている人達が多いからですよ。 実社会では、上司や家族に気を使い、自分の中の正義や正論を押し曲げ、ストレスを抱えている人が多いのです。 だから、せめてネットの中くらいは、正論をふりかざしたいという気持ちになるのですよ。 相手の気持ちに沿って回答している人だって、実社会では、ケンカしたり、思うようにじぶんの言いたい事がいえなかったり、 自分のエゴに負けて優しくできなかったり...だから、ネットの中では、 良いひとを無意識のうちに演じたりします。

garcon2000
質問者

お礼

なるほど!非常に納得です。 でも、「俺はストレスを発散させるんだ!」と明言してやるならともかく、なんとも陰湿ですね。 後段の、「ネットでよい人」は十分立派だと思いますよ。ネット世界の鑑です。それこそが、何とかは救うの例じゃないでしょうか。その姿勢が大事なんじゃないでしょうか。 でも、ストレス発散組みは、そんなに「正論」を曲げているんでしょうかね。そういう「投影」的「代償」的な発散を必要としているのでしょうか。そんなに「正論」から離れた実情があるのでしょうか。そんなにも、正論に恋焦がれるのでしょうかね。 なぜ、正論でなく、異端論で攻撃するやからがいないのか、そういう猛者が現れれば少しは面白いのですがね。 結局寄らば大樹の何とかという小者が多いから世の中つまらなくなっているんでしょうかね。

その他の回答 (22)

回答No.12

 「優しい嘘」と「厳しい正解」のどちらがこのサイトにふさわしいかという問題ならば、ここが「人生相談」ではなく「質問&回答データベース」を目標としている以上、「厳しい正解」が求められているのであると考えます。  質問者からしてみればそれは個人的な自分だけの問題かもしれませんが、このサイトの意義としては同じような疑問を持ったすべての人に共通する問題のはずです。  疑問を持った人が、過去の質問を検索して類似の質問が見つかって的確な回答があればそれで解決する。それが最終目標のはず。その回答に個人的な事情を斟酌してしまうのは問題であるといってもいいと思います。

garcon2000
質問者

お礼

まず、「厳しい」なんていう言葉が出てくるのがおかしいですよ。なぜ、赤の他人に「厳しく」などする権利があるのですか?そこらへんの意識が壊れている人が多くないですかね。「やさしいうそ」でも「厳しい正解」でもなく、「やさしい正解」しかここでいらないのです。それが他人に対する礼儀ではありませんか?それこそが、データベース化する意義がるものでうす。尊厳を欠いた「正解」など、何の意義もなくなります。

noname#254711
noname#254711
回答No.11

何をもって「優しさ」とするか?でしょうね。 私の持論では「強さ」があってこその「優しさ」だと思っています。 力の無い優しさは、何の助けにもなりません。 疑問や質問・・・だけでなく、悩みや迷いなどからの脱却 あるいは手助けなどを「求める」人が多いように感じますが あくまでも、自分で対処するのが「原則」であって 疑問や質問などへの「多方面からの意見」を得る場であると認識しておくべきでしょう。 「優しさ」や「助け」を求めることこそ、間違っているように感じます。 ネットの世界の限界や特質を、まずは「理解」して臨むべきではないでしょうか? ヒューマニズムとか人情などと「感情的」になることは ネットの世界ではマイナスとなるように思います。 あくまでも「冷静」なる「一般論」を求める場だとすれば 厳しくて冷酷なように感じる回答や意見の内容となるのは 自然なことではないでしょうか? 同情や共感を求めるならば、そういうサイトへ参加すれば良いだけのことではないでしょうか?

garcon2000
質問者

お礼

そうでしょうか?現実に助けがないから、あえて、無責任な場であるネットに頼ろうということではないでしょうか?そうすると、そこになぜ「善意」が期待できないのか?あるいは期待できるとしても、多数の「悪意」だか「尊大」のなかにようやくあるものなのか?それが疑問ですね。なぜ、世の中は「悪貨」がはびこるのか?まず、尊大な人というものがいなくならなくてはだめでしょう。つまり、自分はなにかここで答える度量があるとか能力があるとか、そんな思い込みですね。もちろん、直接経験して確かなことはいくらだって答えていいですよ。情報的なものなら。でも、なにか「人間」を問題にするとき、そんなものに答えられるような人間なのか?と問うことをしないからじゃないでしょうか?

  • alidon
  • ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.10

一つの側面でしか有りません。 個人が、どのような態度や姿勢に、より親近感が湧くかによって受け取り方も、「優しさ」の定義も変わります。 質問者を実際に良く知り、互いに判りあった者同士の対話であれば仰るような状態を呈する事も有るでしょうが、多くの知らない人同士が集まるこのようなサイトで優しさを楯に良識を否定する行為は良いものではありません。 其れとは別に、確かに優しさの欠片も無いと言うか、単なる攻撃や中傷のみを目的としたような回答や質問は確かに目にしますが、そういう物はそれ自体が良識的ではない事が多いようです。 もっとも、絶対に良識的で有らねばならないか、と言うと必ずしもそうとばかりも言えません。 良識や常識等だけに捕らわれてしまえば世の中はつまらなくなるでしょうから、時にはオフザケや冗談が合っても良いと思います。 が、其れも飽く迄も他者を傷つける事を唯一の目的としたような物は有って良いものでは無いでしょう。 ご質問者様が心情を慮っておられる『追い詰められた人』が、まさにその理由で正常な判断が出来ないからと言って、他者を傷つける行為が許されないのも同様です。 更に、 >困っている人を攻撃して悦に浸りたいという潜在意識の誘惑 に言及されていますが、私が利用する中で遭遇するものは圧倒的にそれ自体が良識的ではないものばかりが多いですね。 飽く迄も良識的な回答であった場合には仰るような悪意は然程感じる事がありません。 一部の例外を除いて、回答が攻撃的である場合には大抵質問が攻撃される様な物である事、そして、その質問が例え質問者が何かの事情で追い詰められた為に為された非常識な物であったとしても、非常識なものである事に変わりは無い事は忘れてはなりません。 もしも事態が看過出来ない状態の人であれば、そういう人は本格的にカウンセリングを受けるか、実際の知人や友人が助けて上げなくてはならないでしょう。 こういうネットでのサイトに其れを期待する事は更に大きな問題やすれ違い、不幸を齎す可能性が高いでしょう。 良識や常識を超える場合には、そのレベルに注意をはらえて自分で責任を取れるかどうかを考えねば成りません。 当たり前の事なのですが、近年のネットの氾濫状態の為かどうかわかりませんが基本的なそういう常識が忘れられているようにも思います。

garcon2000
質問者

お礼

知らないものだからこそ、そこに何か悪意がない限り、自分のほうから悪意を発する、あるいは他人に対してなにか指図する権利があるかのような錯覚を起こして尊大な言い回しをする、それこそ、身内ならばまだ許されようが、他人に対しては侮辱でしかないのです。良識を否定するということではなく、人に対する心構え、態度についてです。   おっしゃるとおり、良識をベースにしなくてはなりません。その良識的ではないといえるような態度のものがあまりにも多い気がします。これは、まず、人に対する態度がなっていない。というか、人間自身が尊大でそれに対して何の反省も伴っていないということに起因しているのではないでしょうか。

noname#58343
noname#58343
回答No.9

こんにちわ >なんでもっと「やさしさ」がないのだろう? 中傷や誹謗を排除した回答のみと限定するなら 結論は、回答者のその方々なりに考えた結果が質問者さんの嫌がる答えとなるのでは? このサイトはあくまで善意の回答?となっていますし 回答に対する判断は質問者の取捨選択に任されています。 ですから、質問者に同意的、否定的な回答が有るのは当然かと思います。 良回答を得るならば、質問者に迎合する方も居るかもしれません。 >一般からみればモラルに反するとかマナーに反するとか言う傾向がある質問 まず、その様な質問自体禁止事項(公序良俗に反する)に当たり、削除対象になる可能性があると思います。 http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/4b0e32855788a6793ae45d0eeb59f1bc(16条1項) >追い詰められて心が混乱してしまって常識的(良識的)な思考判断ができなくなってしまって それに質問の文面からでは、質問者の心理状況までは充分汲み取れないと思います。 専門家でも難しいでしょう。 まして文章の受け止め方は千差万別でしょうね。 逆説的に言えば、極論になりますが その様な回答が嫌なら このようなサイトで質問をする事を控えるしかないと思います。

garcon2000
質問者

お礼

それは、非常に尊大な考え方ですね。 「質問者様」「回答者様」であり、なにかよっぽどの悪意に満ちた確信犯的な言動でない限り、それを非難するようなことは一種の侮辱であるのです。道端の人を何かの毒で汚しているのと同じようなものです。 誹謗中傷を認めるかのような考えは、どうかしています。 まだ、世間に期待してもいいのではないだろうか?

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.8

ここでの回答はタイプがいろいろとあるのでそれを受け取るがわのそのときの気持ち次第でいくらでもいい回答悪い回答がきまってしまうのかと思います  気分がめいっていれば優しい回答がベスト  迷っている回答に関してはきつく言ってくれる回答がよかったり  感情的に不安定などという回答者がつかみ所がない状態だと、きついも甘いも両者がいい結果を生むこともあるはずです     相手と顔をあわしてお話が出来るわけではないので、いろいろな回答があっても悪いとはいえません  ただ ただ! 人間を否定するような言い回しだけは許せませんここは譲れません   偽りを思いこますことに関してもいい結果を及ばさないこともありますが、たまにはそれがいい結果って事もありますからその場の流れを見きれる人だけがもてはやされるのかとも私自身思ってしまいます

garcon2000
質問者

お礼

きつく言うなんて他人に失礼なことですよ。 迷っていようがなんだろうが、道端の他人になにか説教しますか?そういう意識がどうも違うような気がします。だいたい、「質問者様」「回答者様」という尊厳の意識がなければ、こんなところは何の価値もないでしょう。 まったくおっしゃるとおり、人を否定するような回答は、一種の犯罪じゃないでしょうか?

noname#79650
noname#79650
回答No.7

要は、 「やさしさ」と「甘やかし」の区別をどうつけるか、 --ってコトなのかなあとも思ったりしますが。 >追い詰められて心が混乱してしまって常識的(良識的)な思考判断ができなくなってしまって、 だからこそ、 「第三者による常識的な判断」が必要なんでしょうし、 「モラルに反する」「マナーに反する」質問に対して、 それを助長するような発言(回答)こそ、問題だと思いますよ。

garcon2000
質問者

お礼

追い詰められる場合、モラルに反してはいませんよ。それは確信犯とは違っています。やさしさやら甘やかしなど、他人が他人にするものではありません。

noname#113190
noname#113190
回答No.6

「良貨は悪貨を駆逐する」という諺がありますように、そういった心ない回答者は、良識ある回答を付けていくことで減っていくのではないかと考えています。 私もよく出入りしているあるカテゴリーですけど、去年の今頃は「罵倒軍団」と呼ばれる回答者が出現し、あるソフトの質問をすると、「そんなソフトを使う人間は屑だ」的な回答を何人もの人間で書き連ね、質問者を困惑させるような状況になっていました。 ここのカテでも「罵倒軍団はどうにかならないのか」という質問が付いたこともありますが(具体的な誹謗中傷が含まれていたので、残念ながら質問自体削除されました)、心ある回答者が具体的な資料を示して、真摯な回答を付けていった結果、管理者も「アラシ」的な回答者のID停止など浄化に取り組み、現在はきれいな場になり、非難のための非難をする回答者は少なくなりました。 多くの会員がそういった憂さ晴らし的な回答を付ける回答者を通報するとともに、真摯でまじめな回答をどんどん付けていくことで、板がきれいになっていくと信じております。

garcon2000
質問者

お礼

創作なのだと思いますが「悪貨は良貨を駆逐する」ですよね。 ネットの社会でも、この格言がそのままなんだと思います。おそらく、門戸を広く開く商業ベースの運営では、乱れに乱れ、モラルも駆逐されるのでしょう。 やはり、地道に「自治」的に通報管理を促すという気概と苦労が必要なんでしょうね。

noname#57996
noname#57996
回答No.5

心ない回答をする人はあまり質問したことがない人に多いです。 質問件数は0なのに回答は何百回という人もいます。 質問したことがなく嫌な回答をされたこともないと相手の気持ちも分からず、ひどいことばかり書いているのではないかと思います。 顔が見えないから言いたい放題です。 ストレス発散の為に嫌がらせをしているような人もいるように思います。 私は質問と全く違う回答をしている人に腹が立ちます。 例えば、質問の文章に対して、書き方が悪くて読んでいるとイライラするなどです。 だったら回答しなければ良いのにと思います。 私は、回答によって傷ついたことがあるので最近は質問するのを控えています。 本当に、いろいろな人がいますよね。

garcon2000
質問者

お礼

私は、質問しない人というのは、なにか性格的な癖があるような気がします。そんなに「疑問」って感じないもんですか?そんなに博識なんですか?私は質問したくてここに入ったので、質問しないつもりの人というのがわかりません。 本当におっしゃるように、両方やって初めてわかるんです。いやな回答、いやな質問者の態度。 どうも、こういう人たちが何を考えているのか本当に理解しがたいです。

noname#109948
noname#109948
回答No.4

1年くらいYahoo知恵袋に浮気して戻ってきました。 知恵袋は面白いという言い方もできるのだけど、とにかく回答の質が悪くて質問サイトというよりは掲示板のようになってますね。 もちろん、ちゃんと答えてくださる方も多いのだけど。 煽って、相手が感情的になるのを面白がっているような感じがあります。 で、久しぶりにこっちに帰ってみたら、時代なのか以前と比べて回答が荒れているなと感じました。 知恵袋に比べればずいぶんましですけど、結局完全に管理することは無理なんだろうなと。 無料のサイトにこれ以上望んではいけないのかなと思い始めているところです。 おっしゃるように攻撃的な回答が目に付きますね。 そういう回答を「削除」という形で管理してきたはずなのに、それが最近機能していないのかもしれません。 個人のモラルに訴えるしかないかもしれませんね。 ここは回答がついてしまうと、自分の質問すら削除できないのも痛いですね。

garcon2000
質問者

お礼

なぜ、攻撃的というような傾向が増えたのでしょうね。あまり車に乗ってなかったのですが、首都高に久しぶりで乗ったら、煽るやつが多いので怖かったです。なんか変わってしまったんでしょうかね。

  • rinzoo
  • ベストアンサー率29% (76/262)
回答No.3

うーん・・・。 「うんうん。判る。判るよ。そうだよね。大変だよね。」 って、頷いてあげるだけの回答が優しさだとしたら、 確かに厳しい意見と思われる方が多そうですね。 >追い詰められて常識的な思考が出来ない状態 の質問の場合、本人の心理状態が冷静ではない事が多いので、 客観的かつ冷静な意見を述べるのは間違いではないと思います。 確かに「なに甘えたこと言ってるの」みたいな言葉は乱暴でしょうが、 本人が思いつかない方向の助言をする時、 時には(本人にとって)厳しく感じることはあるかも知れません。 が、自分ではどうにもならなくなって助言を求めてきているので、 そういう答えを受けるのも仕方がないことではないでしょうか。 なお、文章だけでは追い詰められ加減がどのくらいかも判りませんので、言葉だけでは厳しく感じることは否めません。メンタルヘルスというカテゴリーが存在して、そこに質問を書き込むということは、少なからず自分の心に不安な点があると思っているわけでしょうから、実際は、ここでの質問をするより、精神科や心療内科などを受診する方がよいと思うんですよね。昔より、日本でも”カウンセリング”というものに対する垣根が低くなっていると思いますから。

garcon2000
質問者

お礼

いや、冷静ではないので、もやは一般論では手に負えないのではないでしょうか?大体「厳しい」っていなんですか?他人に「厳しく」する権利なんて、ここで油売っている人にあるのでしょうか?どうも私はその感覚が解せませんです。カウンセリングにいこうが医者に以降が本人の勝手ですが、他人から「厳しく」されるようないわれはないのでは?

関連するQ&A