• ベストアンサー

動物病院の選択で悩んでいます

動物病院のことで悩んでいます。犬を2匹飼っています。今まで10年以上お世話になった病院から遠くへ引越しました。 空いているときは車で20分くらいで、渋滞していると1時間ほどかかってしまいます。犬が夕方急変し、病院に向かっている途中渋滞の車中で息を引き取りました。 もう1匹は具合が悪くなったとき病院の定休日で見てもらえずに他の病院で息を引き取りました。。そういうことがあったので近所の病院に変えようとおもい、何度か足を運んだのですが行くたびに先生が違い、アシスタントはいなく2匹連れていっても1匹しかみなくて再診料は2匹分とられていたりとちょっと???今まで診てくれた病院では2匹とも変わりはないか全身チェックをしてくれたりしてくれていたのでなんとなく物足りない感じがしました。 そうこうしているうちに両方の病院からフィラリアのお知らせが届きました。一体どうしたらよいのかアドバイス頂けたらありがたいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.2

このサイトでも時々見かけますが、どこどこ近辺でいい病院を教えてください。ということで募集されてみてもよいかも。 私は、そこそこ近所の病院は、いろいろと動物のボランティアをされてるかたたちにサーチしてみたところ、だいたいよくない病院ばかりで、バスで30分くらいの病院が、もっとも信頼できる病院となっています。つぎは、タクシーで、15分くらいのところでしょうか。 そういうふうに、複数、これはと思う病院をキープしておくことは大切です。 あと、私の経験上ですが、犬や猫のボランティアをされている、地域ボランティア、一時預かりの方は、非常によく動物病院をご存知です。 区報や市報、フリーペーパーなどに猫を譲りますと広告を出している個人の方が、だいたいそういうかただったりします。そこにうかがって、病院を訪ねられてもよいかも。 フィラリアのことでは、だいたい獣医さんのいい収入源ですから、うちにきてくださいと営業をしているわけです。 なので、これはと思う病院を見つけて(人に尋ねてでも。もし、ボランティアさんがわからない場合は、市などの、環境課などに電話をして、地域のボランティアさんをたずねてもよいかもしれません。) そういうところでこそ、フィラリアのこともきちんとされて、かつ病院のよさを自分でも確かめる、という方法がよいのではと思います。

munumunu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 犬や猫のボランティアをされている、地域ボランティア、一時預かりの方に聞くという案、いいアイデアだと思います。聞いてみて安心できる病院を見つけたいと思います。 どうもありがとうございました。m(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3878)
回答No.7

アシスタントが診たり 其の都度医師が違う病院は信用できません 私も同じような経験が有ります 病院の手違いで化膿したものでも料金を取られました 少しでも疑念のあるところはやめるべきです 近所の口コミを聞いてみてください 案外ヒットですよ。

munumunu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。やはり都度医師が違うというのも不安材料の一つですよね。近所で聞き込みしてみることにします。ありがとうございました。m(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140971
noname#140971
回答No.6

動物病院は3軒程度は使い分けることも考慮されたがいいです。 1、予防接種や軽微な疾患を診てもらう最寄の動物病院。 2、重篤な疾患の治療を任せられる実績も設備もある主治医。 3、検査設備が充実しており主治医のセカンドとして協力してくれる動物病院。 >2匹とも変わりはないか全身チェック・・・。 <赤ひげ方式>に言及されていますが、ちょっと気になる下りです。 複数の獣医が常駐している主治医とセカンドでは、これは期待できません。 この手の診療は、最寄の動物病院には期待できます。 納得のいく診療行為及び説明<>最適・最善の医療行為 必ずしも「納得のいく診療行為及び説明=最適・最善の医療行為」という等式は成立しません。 経験では、医療が高度化・システム化するほどに<赤ひげ方式>から遠ざかります。 こういう現実も考慮に入れられたが良いかも知れません。 確かに、納得行く説明と丁寧な診療行為=赤ひげ方式は私らが期待するところです。 しかし、飼い主の満足度も大事ですが、「犬の疾患の治療に最適な病院とは?」がもっと大事。 ところで、大抵の動物病院は、内科、外科、腫瘍科、耳鼻科を備えている訳ではありません。 ですから、飼い主は複数の動物病院の得手・不得手を知って使い分ける必要があります。 このように、個々の動物病院の限界を知り、それを乗り越えるのも飼い主の役割です。 動物病院選びは、<どこか一箇所に決めれば良い>というものでもありませんよ。 動物病院は総合病院が当たり前の人間向けの病院とは違うことも考慮されたが良いと感じました。 ともかく、信頼できる動物病院探しに成功されて下さい。

munumunu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。病院選びは難しいものですね。3つの病院を探すのも1つの案ですね。私は、緊急の時の安心できる病院が近くにあればと思っていたのですが・・・なかなか見つけられずにいますが愛する家族と同様のわんこたちのために真剣に探してみます。 テレビで目の権威といわれる動物病院、椎間板ヘルニアの権威の動物病院はチェックしてあるのですが、それ以外はよく知らないので調べてみます。 どうもありがとうございました。m(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ritashiro
  • ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.5

他の方も書かれているように、別の病院をお探しになったほうがいいですね。 病院の探し方ですが、近所に小さなペットショップがあれば そこのかかりつけはどこの獣医かきいてみるのはどうでしょう?? 小さなショップはブリーダーも兼ねていることが多いので かかりつけ獣医さんもいますし、また、緊急の際にほかの獣医にみてもらったこともあるはずなので、獣医情報はたくさんもってます。 それと、ブリーダーは飼育頭数が多いですから、ワクチン接種だけでも非常に高額な支払いをしなければならないので、診療内容と会計にはシビアです。

munumunu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。ブリーダーを兼ねた小さなショップとは気付きませんでした。かかりつけの獣医さんを聞いてみようと思います。ありがとうございました。m(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

あまり信用できない病院みたいですね・・・。 ただ、緊急の場合にそなえて病院は比較的近くにかかりつけを置いておきたいですよね。 やはり、お散歩中に勇気を出して散歩をしている方にどこの病院に通っているか聞かれたほうがいいかと思います。 誰がどう見ても質問内容に書かれている病院は不振に思います。 なにか取り返しにならないことが起こる前に、ぜひ行動に移していただきたいと思います。 信頼ある獣医さんにめぐり合えますように

munumunu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。お散歩仲間に聞くとみんなそれぞれバラバラで・・・どこがいいんだかわからなかったのです。(v_v;)  でも、安心してワンコを診てもらえる病院探します。 どうもありがとうございました。m(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hotdog55
  • ベストアンサー率29% (176/605)
回答No.3

他を探されたらどうですか? 口の利けない子たちの病院なんですからあなたが信用できないのなら もっと信用&納得できる所を探すべきだと思いますよ。 散歩のお友達などに声をかけてリサーチがベストかと思います。 何件か聞いてフィラリアなどを1ヶ月単位でもらうなどして自分なりのチェックをするのがよいかと思います。 良い先生でも自分に合う合わないがあると思うのでピッピッと来るところを見つけてください!

munumunu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。自分なりにチェックして探してみることにします。 どうもありがとうございました。m(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

近所に他の動物病院はないんですか? 私の場合、はじめの近所のA病院は本院が別にあったため診察時間も短く、 先生がいない時間のほうが多かったので、別の近所のB病院へ。 B病院は、先生の発言がいつも飼い主である私たちを不安にさせるような事ばかりで…。 次のC病院は安くて評判がいいと聞いて、車で30分~1時間ほどの所でした。 確かに優しくていい先生だったし、料金もとても親切だったんですが、 カルテもないため、毎回病状の説明が必要だったり、通院も大変で…。 緊急で病院に行かなくてはならなかったある日、近所のD病院に行きました。 そこの先生はとても親切・丁寧で、定休日でも急患は診てくれる先生で、スタッフも充実しています。 なので、今はみんなD病院でお世話になってます。 ご質問者さんも、納得のいく病院に出会えるまで色々通ってみてはいかがですか? 人間も信頼のできる主治医が必要ですが、動物は話せれないこそ 信頼できる先生に診てもらいですよね。

munumunu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 まさに、そういう病院を探しています。┐(´ー`)┌ いろいろとアドバイスを参考にして自分と犬に合う病院を探してみます。どうもありがとうございました。m(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A