• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カルテの見方(血液製剤))

カルテの見方(血液製剤)とC型肝炎についての記載内容

このQ&Aのポイント
  • カルテにはC型肝炎の治療や血液製剤の投与に関する情報が記載されます。
  • 特定の血液製剤や凝固因子製剤が使用されたかどうかは、カルテから確認できます。
  • カルテを見ることで、母の白血病治療においてフィブリノゲン製剤の投与が行われた可能性があるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tm_tm
  • ベストアンサー率31% (169/537)
回答No.1

検索で患者団体が見つかりましたのでこちらに協力してもらう事ができそうですよ。 http://members.at.infoseek.co.jp/sin594/ 肝炎患者のネットワークを  日本肝臓病患者団体協議会(略称:日肝協、JHC)は、全国の肝臓病患者会83団体で構成されています。日本患者家族団体協議会に加盟しています。  肝臓病患者とその家族の方への情報提供、療養環境改善のために国や自治体への働きかけを行っています。また、肝臓病患者会づくりのお手伝いも行っています。  お気軽にご相談ください。      住所 161-0033 東京都新宿区下落合三丁目14-26-1001      電話 03-5982-2150(平日のみ、10-16時)          電子メールアドレス:mail@jlpc.org new

参考URL:
http://members.at.infoseek.co.jp/sin594/
comet3u_u
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速アクセスしてみたいと思います。母は白血病の事実を知りません。こっそりと色々調べている中で、ご親切に教えてくれる人達に感謝でいっぱいです。本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.3

>点滴や注射等で投与された薬というのは、医師の「指示簿」にすべて記載するものでしょうか。 病院の方針次第ですが、注射箋などが別であれば、そこに記載することになると思います。血液製剤以外の注射類が記載してあるところにフィブリノゲンの記載が無ければ、おそらくは使用していないと考えられると思います。

comet3u_u
質問者

お礼

指示簿の中に、注射や検査項目が記入されているのでその部分をよく読んでみます。 参考になりました。同時に励ましともなりました。ありがとうございました。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

白血病の治療でしたら、輸血が行われているのではないかと思います。輸血なしで白血病治療というのは難しいと思いますので。感染原因はこちらではないかと思われます。 また、白血病治療に血液製剤としてフィブリノゲンや凝固因子製剤は使われることは一般的ではないと思います。一応、点滴や静脈注射の欄にフィブリノゲンがあるかどうかを見ておかれたほうがいいかもしれませんね。 ただ、仮にフィブリノゲンが使用されていたとして、その使用についての意義が問題になるかもしれませんね。血液製剤を使用しなければ命取りになっていたかもしれないですよね?同様のことが輸血に対しても言えると思います。このあたりは詳しい方に相談されるべきかもしれません。

comet3u_u
質問者

お礼

ありがとうございました。 輸血はかなりの量をしております。やはりそれが原因かもしれません。詳しい方に相談したいと思います。

comet3u_u
質問者

補足

点滴や注射等で投与された薬というのは、医師の「指示簿」にすべて記載するものでしょうか。もし、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。