• ベストアンサー

プロバイダーについて初歩の初歩の質問です。

初歩の初歩の質問です。 ネットの契約の仕方が分からなくなりました。 以前はニフティとかso-netとか使ってたんですが、何年か前にケーブルTVのに変えてからはずっとプロバイダを変えていません。 引越しするので、今のケーブル局のが使えなくなったのでプロバイダ選びをしてるんですが、 以前より選択肢が増えてて浦島太郎状態で何がなんだか分からなくなりました。 以前は、プロバイダを選んで、フレッツとかに入ってたような記憶があります。 今も同じ感じなのでしょうか? プロバイダとNTTみたいな感じで契約するのでしょうか? コミュファ(当方、東海地方です)とかヤフーBBとかも、別でNTTと契約するんでしょうか? そのあたりの組み合わせがよく分かりません。 (ケーブルTVのだとNTTは関係なくなりますよね、そんな感じのプロバイダもあるんでしょうか?) なんだか掴み所のない質問になってしまって申し訳ありませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uehashu
  • ベストアンサー率42% (15/35)
回答No.1

>>今も同じ感じなのでしょうか? おおむねそんなかんじです。 >>コミュファ(当方、東海地方です)とかヤフーBBとかも、別でNTTと契約するんでしょうか? 当回答者は東海地方に住んだことがないのでコミュファというのはわからないのですが、YAHOO!BBの場合は近場の引越しで回線ごともって行くのならNTTとの再契約は必要ないでしょう。遠出で市外市内局番からごっそりかわってしまうようだとNTTとの回線契約が必要です。 ただ、回線契約込みのプランもあったように記憶しています。 あいまいな回答で申し訳ない。

carifornia-cat
質問者

お礼

ありがとうございます。 >おおむねそんなかんじです。 基本的なことは変わってないのですね。ちょっと安心しました。 県外へ行くので市外局番からごっそり変わります。 >回線契約込みのプランもあったように記憶しています。 それだとややこしくないですね。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ing007
  • ベストアンサー率43% (89/204)
回答No.3

引越し先が戸建なのかマンションなのか解らないのですが、コミュファは光回線のみですので戸建なら光回線の引き込みになるので、NTTとの契約は別に要りません。 マンションの場合はNTTの電話権が無くてもマンションタイプの光は使う事ができます。 ただしマンションの場合は賃貸の場合はオーナー(管理会社)の、分譲の場合は管理組合の許可が必要となります。

carifornia-cat
質問者

お礼

ありがとうございます。戸建です。 コミュファ、候補のひとつになりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t1568647
  • ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.2

なんか良く解らないが・・・何となく かいつまんで言えばNTT回線使用料の事ですかね。 最近でも何かに付けて金を取ってます。 でも、トータル金額が下がってきています。 ケーブルだと独自回線だけど、いろんな面で問題も有るし 回線スピードも30M(自分の所)とか遅いし値段も高い。 自分の所もケーブルTVが来ているが、値段・スピード・現状でのNTT中継基地まで などを考えたらいらないな~ NTTと別途契約するか。 しません。プロバイダーでの契約に入ってます。 最近だと固定電話契約が無くても大丈夫なプロバイダーが有ります。

carifornia-cat
質問者

お礼

>固定電話契約が無くても大丈夫なプロバイダー やっぱりあるんですね。こういうのを探してみます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A