• ベストアンサー

明日高校の入学式なのですが

明日高校の入学式なのですが 自己紹介があると思うのですが 私は特技や趣味はこれといったものがありません。 こういう場合はなんといえばよいのでしょう? また どのような 感じなら 友達がふえるのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • carbonyl
  • ベストアンサー率46% (38/82)
回答No.2

 自分が行った高校では自己紹介の時間なんてありませんでした。まぁ自分の高校だけかもしれませんが。でも高校生にもなってみんなの前に出て自己紹介するかぁなんても思います。  自己紹介があった場合は、部活のことを話してみたらどうでしょう?特技や趣味はこれといったものがありませんが「中学は○○部でした」「高校では○○部に入ろうと思っています」など。高校では部活で友達をつくるのが一番簡単だと思います。  ちなみに自分の最初の高校の友達も部活の話題からでした。そして、その友達と部活の見学に行き、同じ部活に入り、その部活でも友達が多くできました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • koike627
  • ベストアンサー率25% (190/754)
回答No.1

参考にならなかったらすみません。 自分も長所とか何も言えることがなかったので、困ったのですが、 自分の場合は相手の真似をしました。 例えば自己紹介の順番で一番目だったら困ると思いますが、最後のほうだったら他の方の自己紹介を参考にしてみてはいかがでしょうか? 自分も正直何を言えばよかったのか分からなくて、小中学校といじめられてきたので自己紹介が怖かったです。だから何を言えば・・・ってありますね。だから正直自分は相手が言ったことを参考にしつつ、正直に話しました。 長所短所とか自分のことより、性格を話しました。 「私は○○です。正直小中学校と不安な毎日を過ごしてきました。色々分からないことだらけですが楽しく新しい生活を過ごせたらと思っています、宜しくお願いします」 正直今では小中学校と正反対で楽しい毎日を過ごしていますよ。正直にいえたことにより逆に友人ができました。最初は暗かった自分ですがそれでも明るく話してきてくれたりと楽しい毎日を過ごしています。 中学校とは全然違います。素直な自分を自己紹介にすることが友人を増やす一番の方法だと思います。高校では、みんなが仲間ですし、大人です。 頑張ってくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A