• ベストアンサー

何故東京なのに駄目

JR東日本が出してる 「都区内パス」ってありますよね。 あれって東京の中ならどこでもいいってことだと思うんですが、 中央線で乗れる場所は、西荻窪までで、そこより先も東京となのに何故駄目なんでしょうか? 八王子などが田舎だからでしょうか? 分かる人お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masatoras
  • ベストアンサー率63% (364/577)
回答No.4

みなさんがおっしゃってる通りです。 東京の行政区画は、大きくわけて、区部(23区)、市部(多摩地区)、西多摩郡、島嶼部にわけられます。 それから、間違っても八王子などの多摩地区在住の方の前で「田舎」などとは言わないように(笑)

その他の回答 (3)

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1110/5263)
回答No.3

都内パスではなく、都区内パスだからです。 都区内とは、東京23区のことを指す言葉です。

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.2

今晩は。 多分ですが、西荻窪までは23区内、次の吉祥寺は、23区外です。 都(区)内とは23区内を指しているだと思います。 ご参考までに

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

東京都の「区内」のパスだからです、西荻は杉並区、吉祥寺は武蔵野市で区部を外れるからです。 都区内パスの区間のうち、東南北は隣県に区でで接しているので偶々そうなっています。

noname#155304
質問者

お礼

ありがとうございます 走ですね、いくら東京でも八王子のほうまで行けたらきりがないですもんね。

関連するQ&A