- 締切済み
大学図書館について
都内の大学で、学外の一般の人でも自由に利用できる(紹介状や許可証なしに) 大学図書館(自習室も含む)はありますか!? 差し支えなければ、具体的な大学名や詳細なども詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gazeru
- ベストアンサー率42% (465/1093)
ご質問の意図をはかりかねますが・・・・。 「大学」図書館である必要性は何なのでしょうか? 文献探索でしたら、公立の都立中央図書館が、調査図書館としての機能をかなり備えていると思います。 大学図書館は、総合大学でないかぎり、設置されている学部学科によって、蔵書の方向性がかなり違ってきます。 社会全般に関する調査資料が必要ならば、都立図書館がまずは足がかりになるでしょう。 逆に、特定の大学図書館でしか所蔵していないような、専門書が必要なのであれば、もよりの公立図書館から紹介状を書いてもらっての利用でなくてはいけないでしょうし。 また、この10月から、国立国会図書館のシステムが変わり、事前に登録しておけば、個人でも国立国会図書館が所蔵する文献の複写依頼(有料)ができるようになっています。 とりあえず、都立図書館のURLをご紹介しておきます。土日でも開いている日が多いです。 複写待ち時間も国立国会図書館に比べてずいぶんと短いですし、開架資料もかなりあります。 蔵書検索画面から、都立3館が所蔵している、書籍、雑誌ともに検索することが可能です。 東京都立図書館 http://www.library.metro.tokyo.jp/index.html http://catalog.library.metro.tokyo.jp/ こちらは国立国会図書館です。 http://www.ndl.go.jp/index.html #5の方がおっしゃっているように、入館は厳しくなると思います。 理由は、事件予防(含む盗難)、受験生に机を占拠され本来の所属学生への提供に影響が出る、などが考えられます。
私が出た大学は在学中に、ノーチェックからゲート式に変わりました。学外の人を自由に入れると何か不都合があったのでしょう。 大学によってはノーチェックのところもあるでしょうが、公式には学外者は紹介状が必要になると思います。 自習スペースが必要でしたら都立中央図書館などは静かで席もありますし、参考URLのようなところがあります。
- mizumi0100
- ベストアンサー率38% (5/13)
はじめまして。 ほとんどの大学図書館は学外の方の 利用は出来ないはずです。 出来ても、条件が厳しいと思います。 質問には応えられないのですが・・・ 国立国会図書館はどうでしょうか? 年齢制限はあるものの、どなたでも利用できると 思います。
- cueda
- ベストアンサー率32% (117/358)
yanayanaさん、こんにちは。 大学の図書館の入り口で学生証についているICを通す場合でも(私の大学はそうです)図書館の入り口に座っている人に言えば利用可能だと思います。 閲覧、自習室などは問題なく使えると思います。 複写についてはまた別の手続きがあるかと思いますが・・・ ご自分が利用しようとしている大学のHPから付属図書館のHPを見てみてはいかがでしょう。都内ならたくさんありそうですね。 「学外利用者の方へ」などいった感じで表記されていると思います。 参考までに。
- tyoukaifusuma2
- ベストアンサー率14% (74/497)
学生や関係者のふりして侵入すれば何も言われないと思います。 それに学外者である旨を伝えても、せいぜい利用者名簿 みたいなものに名前とかを書かされるぐらいかと思います。 本を借りるとなるとよくわかりませんが。
- ADEMU
- ベストアンサー率31% (726/2280)
反対にそんな厳しい図書館なんてあるんですか? 私は仕事柄よく北里大学の図書館を利用していますが、別に何も提示してませんけど。