- ベストアンサー
国民年金
昨年3月に会社を退職し自分で会社を立ち上げました。 通常会社を退職した時点で役所に行って 厚生年金から国民年金変更の手続きをしなければいけないと 思いますがそのまま未手続きで会社を立ち上げてから年金は 未納(1年)です。 余裕はないのですができれば納めたいと思っておりますが 確か2年まではさかのぼって払うことができると記憶がありますが 今から払うと遅延金なども請求されるのでしょうか? それと遅延金ってどれくらい遅延すると発生してしまうのでしょうか? まだ会社が軌道にのってないので収入が不安定で なるべきなら少しでもお金は置いておきたいというのが本音です。 1年分支払って遅れ遅れ払うのと2年たってから支払うのと どちらがいいのでしょうか? ご親切な方教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
早々のご回答誠にありがとうございます。 督促状はほとんど来ないし 数回にわけることもできるのですね~ 大変参考になりました。 早速色々対応したいと思います。