• ベストアンサー

レートとサイズの関係 (´・ω・`)

AMラジオをMacで録音している者です。 音質の設定で疑問に思ったのですが、 レート(44.100kHzとか) サイズ(16ビットとか) はそれぞれ何を意味しているのでしょうか。 これらの数値を落とせばファイルの容量が減る、 という点は理解していますが、 それ以上の知識が俺にはありません。 おおむねどのような理解の仕方をすればいいでしょうか。 片方だけ数値を上げる・下げるのは無意味ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

サンプリングレートと量子化ビット数ということですね。 サンプリングレートは、1秒間を何コマに区切って分析するか、量子化ビット数は、区切った各コマの音をどれくらいの多様性で表現するか、ということです。 例えば。 サンプリングレート=1kHz、量子化ビット数=8ビット という設定で録音したとすると、1秒を1000コマに区切ってそれぞれのコマの音を256種類(2の8乗)の音で表現するということです。 当然、それぞれ大きい方が分析の細かさと表現の幅が広がるわけですから、音質にとっては好ましいのですが、サンプリングレートや量子化ビットを倍にすればデータ量も倍になりますので、録音の際はこのトレードオフの関係の中でもっとも用途に適した設定を選びます。 ラジオの録音であれば、22kHz、8ビットあたりの設定ですよね。特にAMラジオはもともとの帯域が狭く(確かFMラジオの半分)含まれている情報量が少ないため、CD音質の44kHz、16ビットで録音してもあまり意味はなさそうです。

その他の回答 (1)

  • qo-_-op
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.1

こんにちは >レート(44.100kHzとか) これは、サンプリング周波数のことですね。1秒間にいくつのサンプルを記録するか、という数字です。44.1KHzということなので、1秒間に44100個のサンプルを記録するということです。 PCMのWAVの場合は上記のとおりですが、MP3やACCでは、いくつかのサンプルをまとめてひとつのコードに変換しますので、PCM(おおもとのデータ)でのサンプリング周波数をあらわします。 >サイズ(16ビットとか) サンプルサイズのことです。ひとつのサンプルを、どれだけの情報量で記録するかという値です。今回の場合、ひとつあたり16ビットで記録する、ということです。 WAVでの録音の場合、各サンプルをそのまま記録し、圧縮(いくつかをまとめて記録)しませんので、また、固定レートなので、1秒間を記録したファイルのサイズ(ビットレート)は、ステレオ(2ch)の場合、 44100×16×2=1411.2(Kbps)となります。 MP3、ACCなどの場合は、可変レートだったり、圧縮していますので、ビットレートも指定しての録音や変換になります。

関連するQ&A