• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫はパニック障害でしょうか? (長文です))

夫の症状から考える、パニック障害の可能性と対策

このQ&Aのポイント
  • 夫の症状から考えると、パニック障害の可能性があると思われます。心療内科の受診を薦める際には、注意深く伝える必要があります。
  • 夫が診察に同行するべきかどうかは、個人の意思によるものですが、一緒に受診することで夫のサポートをすることができます。
  • 夫がパニック障害であっても、立会い出産に参加することは夫にとって負担になる可能性がありますので、夫の意向を尊重する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251260
noname#251260
回答No.1

 診断や治療に繋がる部分は回答いたしかねますことを、まずはお断りしておきますね。 1.夫に対して「あなたはパニック障害かもしれないよ…」と言って心療内科の受診を薦めるのはNGですか? (どのようにして受診をすすめればよいでしょうか?) a 人にもよりますので何とも言えませんが、総合診療科を持った病院を、まずはお勧めしたいですね。次にとするならば、私は中途半端に心療内科はお勧めしたくないですね。精神科の領域は内科や外科の分野とは根本的に異なります。ですから、精神科をちゃんと学ばれた医師への受診をお勧めします。(使われるお薬によっては、習慣性のあるものや、異常行動を起こすこともあります。精神医学に基づいて処方されていればいいのですが、他科の医師が安易に処方されてトラブルとなった例がよくあります。)  今はメンタルな相談が増えていますから精神科の門をたたく方が少なくありません。精神科のほうも、今は受診しやすく努力をされていますので、気軽に受診なさってみてはどうでしょうか。  就寝前にそういった症状が現れやすいのでしたら、まずは精神科をお勧めしたいですね。 2.家族も診察に同行した方がよいですか?それとも夫一人で診察に行くべきですか? a 家族がいっしょのほうが気持ちが楽ならば、そうしたほうがいいと思いますよ。 3.私は今、妊娠しており3ヶ月後に出産予定です。  夫の立会い出産を希望していますが、仮に夫がパニック障害であった場合、立会いすることは夫にとって負担になるでしょうか? a それが、ただちにそう繋がるとも思えませんが、まずはお医者さんにご相談を。 4.パニック障害を持つご主人をお持ちの方、経験談等お聞かせいただければ幸いです。 a 私の家族がパニック障害と診断を受けたことがありますが、ご相談の内容は、むしろ不安神経症的な要素が強かったりするほうが大きいように思いますよ。  まぁ、「自分は気が弱い。弱い人間だ。心配かけてごめん…などと言う。」といったこともおありですから、受診をお勧めします。

pu-channel
質問者

お礼

早速にご丁寧な回答ありがとうございました。 やはり新しい仕事面でのストレスが大きかったようで、 職場の方に相談したり、話を聞いてもらったことで、 だいぶ楽になった、もう大丈夫とのことでした。 実際、その後はよく眠れているようです。 また同じような症状が出た場合には、いただいたアドバイスをもとに受診をすすめようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A