• ベストアンサー

友達付き合いが面倒で仕方ありません

友達付き合いが面倒で、最近はいつも一人で家にいます。 友達がたまに遊びに来ても、最終的にウザくなって帰ってもらうよう仕向けます。 それが自分が一番気楽なのですからいいといえばいいのですが、不安もよぎります。 家の中では、読書、ネット、料理、一人酒をしています。 人生の先輩方、良きアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anehiro
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.5

回答内容を読んで思いましたがscars_onさんは、まだ優しいというか良い人なのかな・・と思いました。 正直私は「ずうずうしい。うざい」と感じた人とは一切付き合いをしません。家に来る付合いすらしませんよ。 私の場合は、相手にされた行為内容ではなく自分が「不快に感じた」かどうかを基準にしていますが。 まぁ、大人なので出逢った時はそれなりに付き合います。 でも「あ~この人とは合わないわ・・」と思ったら 相手に嫌な顔はしませんが、良い顔もせず、早いうちに疎遠に持って行きます。 「付き合うときには笑って付き合う」この技は大人になっていくうち身に付きます。 人生経験を積んでいく内に考え方や価値観が違って行き、離れた友達も居ます。 人の価値観や気持ち、状況は変わるから仕方の無いことです。 私はそれでいいと思っています。 でも、新たな状況の中で新しく出来た友達も居ますし、変わらず付き合っていてくれる友達も居ます。 大学生だからかな、不安に思うのは・・。 私の周りは自立している人が多いので「一人」という考えは普通です。 友達同士で集まっても「一人」の集団って感じですよ。 夫婦だろうが「一個人」ですよ。 文学や音楽の趣味なんて、合う人を見つけて友達になるだけの事です。 だから皆さん自分の趣味の世界を持って楽しんでますよ。 今後の人生に悪影響はないですが、私から言えるのは 暗い・悲観的・グチる・悪口を言う・人の忠告を聞き入れない この手の事さえしなければ、歩む人生のなかで自然と良い友人が自分の傍に増えていく事と思います。

noname#62539
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 僕は善人では決してありません。見切りをつけた友人も沢山います。というより、勝手に関わらないようにしたというのが正しいでしょうか。mixiでも大学の同級生同士で馴れ合う形に嫌気がさして一端辞めました。 自分を押し殺してまで、依存しあうことに意味を感じなかったのです。 >私の周りは自立している人が多いので「一人」という考えは普通です。 >友達同士で集まっても「一人」の集団って感じですよ。 そのようなご回答にとても安心させられます。僕の友人は悲観的なことを言っう人が多いです。自分の今後の幸せを考えると悪影響だと思っています。実際、僕は留年が決まったのですが、「留年したら終わりジャン・・・」とか言ってくることにカチンときたりしました。メンタル面で弱くなり、どうしても2単位落としてしまったのです。 もっと自分を受け入れて、気楽にやっていこうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

確かに、人付き合いというものは年を重ねるごとに面倒臭く感じるようになります。 理想的なのは、孤独の時間と友達といる時間のバランスをうまくとることです。ずっと一人でいると、どうしても引きこもりがちになってしまうので注意が必要ですよ!

noname#62539
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのバランスというものが難しいですよね。正直、仲間で行動することが楽しいと全く思わなくて、用があれば会話をするがなければしないという感じです。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.4

<お礼>拝見しました。 お【料理】がお好きだそうですが、たとえば、フレンチ・中華・イタリアン・日本料理、それぞれ5品くらいをプロ級につくれれば、それだけで、更に、墨絵・華道・茶道・合気道(の基本的なことでもいい)などが教えられて(まぁ教えるのがウザければ無理ですが)、2~3分で似顔絵が描けて、ピアノなど楽器の演奏ができれば、ハッピーな旅ができますよ。造園のスキルなどもニーズがあり、喜ばれます。 <芸は身を助く>で芸&スキルは多いほど強味ですが、これもウザけれダメですが……

noname#62539
質問者

お礼

楽器はエレキベースをやっております。 人間関係のスキルを身につける意味でも、軽音楽部に入ってます。絵も似顔絵なら自信が少しあります。 練習を重ねていこうと思います。

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.3

ただ「家で一人で過ごす」事が好きなだけですよね? 引きこもりとかじゃないのですから、別に特別いけない事ではないと思います。 不安がよぎる・・・不安はどんな不安ですか? 友達がいなくなってしまう事とかですか? 普通は、友達が外にも出ずにこもりっきりになってしまったら、心配はするでしょうがいなくなったりはしないです。 いなくなったら「友達」じゃなかったって事だと思います。 それまでの付き合いだったって事ですね。 >>>友達付き合いが面倒で、最近はいつも一人で家にいます。 こういう事を相談できる友達は身近にいますか? そういう自分の気持ちを相談出来ない友達だから「うざい」だけとかではないですか?

noname#62539
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そうですね、「家で一人で過ごす」事が好きというか落ち着くというか、安息が自分には必要なのだと思って生活しています。 もちろん引きこもっているわけではありません。食料品を買いに出かけたり、美容院に散髪に行ったり、ライブハウスでヘッドバンキングをして騒いだりもしています。 ただ、友達づきあいが面倒であることを相談できるような友人はいません。 よく遊ぶ友人は、家の中で勝手に横になったり、足が臭かったり、素足で入って来り、勝手にテレビをつけたり、インターネット検索で「ほにゃらら検索して!」と押し付けがましいところが嫌なのです。 友人になるとは、ずうずうしくなることなのでしょうか?僕は、そういった不満が常にあります。 自分自身、礼儀作法を完全にマスターしているわけではありませんが、あまりにも無礼なのはガマンできかねます・・・

noname#58692
noname#58692
回答No.2

いいんじゃないですか。 いつも誰かとつるんでいたい。 と、他人に依存しているよりはよほど 精神的には健全です。 ただ、付き合うときには笑って付き合う。 そんなバランス感覚をしっかりと もっていれば大丈夫だと思いますよ。

noname#62539
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実を言うと同世代の友人が皆、幼稚というか価値観が合わないのが顕著になってきたため、僕が自発的に一人になったというのが現実です。 文学や音楽の趣味でもなかなか合う人がいないのです。そして僕は正直な人間だと自負しております。 気が合わないと思うと無理して仲良くしようとしない。そういう面があります。この部分は、自分の今後にとって悪影響を及ぼすでしょうか? >ただ、付き合うときには笑って付き合う。 この難関を突破できるかどうかが不安です。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

1度、南太平洋かインド洋の島で、スキューヴァ・ダイヴィングなどで、おもいっきり遊んできてはどうでしょう。人生観が変ると思いますよ。出会いもあるでしょうし。 中途半端に遊んでいますと、全てが中途半端になってしまいがちです。

noname#62539
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在私は、大学生です。お金があればそうしたいと思います。

関連するQ&A