- 締切済み
友達・会社関係を呼ばない披露宴
こんにちは。 今妊娠4ヶ月になるものです。 いわゆる出来ちゃった結婚で、急遽結婚式をすることになりました。 急遽ということですので、親族だけでやる予定で、友達・会社関係を呼ばないことにしました。 ところが、彼のご両親の意向で彼のご近所の方も呼ぶことになりました。 彼側:60名 私側:20名の予定です。 親族だけなら、簡単な食事会でもって考えていたのですが、ちょっとこの人数では、気を使うので、そういう風には行かないみたいな気がします。 また、難点なのは、私と彼は、東京に住んでいて、彼の実家は九州の田舎で、打ち合わせ等は彼のご家族にお任せしています。 私自身見栄をはりたいタイプではないのですが、恥はかきたくない結婚式にしたいと思っています。 友達・会社関係もいないので、スピーチや余興もすることは出来ないので、お客様に喜んでもらえそうなことを考えたり、2時間以上ある時間の中でどんなことをしたらよいのかさっぱりわからないのです。 ちなみに式まで三ヶ月をきっています。 披露宴の内容について、これがよいっていう意見ありましたら、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kotora-ken
- ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3
- ea11r100772
- ベストアンサー率61% (82/134)
回答No.2
- gondesu
- ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。 実は、状況が変わってしまい、友達を呼ぶことになりました。 式まで三ヶ月きっているのに、7人の友達に出席の約束を頂本当うれしいのですが、余計にプレッシャーになってしまいました。 はあ、また一から仕切り直しです。