- 締切済み
東京一極集中がいやな人、どうしてですか?
先日ブログで「東京一極集中はもういいかげんにしてくれよ」 という旨の記事を目にしました。 相当うんざりしているようでしたが、そのブログにはどうしていやなのかが書かれていませんでした。 私はいま大阪に住んでいます。 東京に金や人が集まるのははごく自然なことだと思っています。 東京に対してうらやましい気持ちはありますが、 東京一極集中になるのををいやだと思ったことはありません。 東京一極集中がいやな人は具体的にどういうところがいやなのですか? できれば地方に住んでる人の意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
学生時代を含め10年ほど東京に住んでいましたが、はっきり言って人が住むところじゃないって思って故郷に帰りました。毎日殺人的なラッシュに揉まれ、家賃はバカ高い、道路はいつも大渋滞。もし地震が来たら、なんて思うと気が遠くなります。 銀座にしても渋谷にしても汚い街だし、逆に皆さん何故東京に憧れるのかわかりません。
- tak-t
- ベストアンサー率32% (30/91)
> 東京一極集中がいやな人は具体的にどういうところがいやなのですか? > できれば地方に住んでる人の意見を聞きたいです。 かつて埼玉県に在住し、東京都まで通勤したことがあり、現在は熊本に在住しています。 Ano.5の > 私は名古屋に住んでいるのですが、私の意見は、コンサートやライブや大きな展示会などのイベントが東京ドームや幕張メッセだけでやることが多いことがいやです。 と似たコンセプトで、まだ誰も触れていないことを挙げさせていただきますが、『民放の”地上波”で放送されるアニメ』のほぼ全てをキー局(東京の民放)が独占し、事実上『アニメの東京一極集中』といえる状態となっているのがある種許せないことだと思います(中には大阪・名古屋の民放でさえ放送されない作品もあります)。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1 →「テレビアニメ」→「日本国内の地上波民放の放送エリア・チャンネル数の問題」 にもあるように「人が多い」ということは、裏を返せば「オタクが多い」ということもできますが、『アニメの東京一極集中』はBS・CSに加入して、馬鹿高いアニメを鑑賞している地方の在住者に対する一種の裏切りとも受け取れます。
- t7148
- ベストアンサー率18% (138/751)
#9のかた同様東京出身東京に現在も住んでいますが#9さんの方に同感部分が多々有りますし、何より地方から上京してきて東京の習慣やルールや生活様式を勝手に破壊し個々の地方のルールを持ち込んでそれを常識化させる当たりが逆に問題ですね。そもそも東京一極集中が問題だといわれた所で未だに地方から就職口が無く若者も含め上京して来るんですよね。地方に雇用先があれば良いんでしょうが実際には限界集落なんかでもそうですが打つ手が無いんですよね。魅力されるものも娯楽も何も無いでしょう。東京に住んでいても思いますが地方に分散してもらいたいと思っても民間も役所もそれなりに市場があり東京とのアクセスがよければ別ですが実際はそうでないし、ただね東京で困るのはまあ東京に住んでいればおよそどの地域のどの時間が犯罪が多いとか判るんですけどね知らないでぽんと来てしまった方なんかは犯罪に巻き込まれてるそうでそれでゆえに東京全域が犯罪地帯と誤解されているのも一極集中の弊害ですよね。
- MRT1452
- ベストアンサー率42% (1391/3293)
長崎のモンです。 不満が無いとは言えないですね。 確かに悪いことでは無いでしょうね。どの国だってそんな感じだし。 ただ、ネット等によって、情報の平準化が進み、その影響で、色々と詳細部分の格差までもが浮き彫りになってきているというのもあるんじゃないかなと。 また、その平準化の流れにあって、リアルでの情報の差異、 特にアニメをはじめとするTV番組類等。コンサートやイベント類。 平準化しようとしても規制等によって出来ない。 だからといって、関係者は流れに乗って平準化しようとしない。 それらの情報の矛盾と言うか、情報が入ってきているのに、それを体験できない地方勢のやっかみというか。 チャット等するのですが、やはりそこでも、時々話に乗れない自分が居たり。 地元で体験できる知識では交流がしにくいという現実。 それによって、ますます、地方と都心での情報格差を思い知らされる状態になったり。 他にも賃金格差やら何やら、地方と都心での格差が、様々な物を通して、明るみになりすぎているというのもあるでしょうね。
- ricchie
- ベストアンサー率32% (94/293)
東京生まれの東京育ちです。 生まれ故郷に愛着を持つ者として嫌なのが、悪く言われる事が多い事。 ・空気や水が汚い ・人間の住む街じゃない ・人が冷たい ・東京だけ潤って地方経済が・・・ ・東京出身と言うだけで態度が変わる人がいる 色々とあるし、全否定はしませんが、はっきり言って不愉快です。 故郷を悪く言われたら誰だって気分悪いでしょう? 1極集中していなければ、こんなに言われる事ないでしょうから。
- jlrsmama
- ベストアンサー率21% (150/693)
地方都市に住んでます。 No.6さんの仰る天災等の際の首都機能の麻痺というのが一番大きな問題だと思います。 また、東京(とその近郊)は人が多すぎますよね。 質問者さんも東京のラッシュ時の通勤電車の映像を見たことがおありだと思います。 あんな風にぎゅうぎゅうに詰め込まれて30分・1時間… 実に非人間的な状況だと思います。 また、往復で4~5時間掛けて通勤する人も珍しくないと聞きました。 その中のせめて1~2時間を自由に使えたらもっといろんなことが出来るでしょうに(たとえ寝るだけに費やされるとしても電車で居眠りするよりはベッドでゆっくり寝たいですよね)、限られた人生の中でとてももったいない気がします。 東京は遊びに行くのには楽しい所ですが、人間が住む所じゃないなと思ってます。
- qtsknpooop
- ベストアンサー率8% (2/25)
東京にスポットライトが当てられるので、東京の人は地方のことがまったくわからない、東京の情報しか流れない、ということになっては困ると思います。 また逆に、地方に住む人も、都市部の情報ばっかり流れていって、地元のニュースや情報をつかみにくい、となるとやっぱり困るでしょう。 自由が丘とか西麻布とか、俺たち地方の人にとってはぜんぜんわかりません。
- bouyatetu
- ベストアンサー率20% (73/361)
一極集中の危険性は、No.4の税金のことはもちろんあります。他にも例えば天災や戦争で首都がパニックになったとき日本の機能は失われます。 また土地の価格の急騰もそうです。銀座の地価は世界一高いんですよ。バブル再来なんてのも最近言われていることです。バブルはいつかはじけます。 >東京に金や人が集まるのははごく自然なことだと思っています。 自然のなかには上記のように弊害があるし、他にもたくさんあると思います。短絡的な考えで自然→しょうがないとなるのかもしれませんが、自然の裏にはキケンがあります。 うらやましいとかねたみとかそんな低いレベルの足の引っ張り合いではないと思います。 ちなみに埼玉に住んでいます。
- TAKUMI_Y
- ベストアンサー率100% (1/1)
私は名古屋に住んでいるのですが、私の意見は、コンサートやライブや大きな展示会などのイベントが東京ドームや幕張メッセだけでやることが多いことがいやです。 地方の人で、こういうイベントを見に行きたくても東京周辺だから遠くて見に行けないという人は結構いると思います。
地方から転勤で仕方なく関東にきました。 東京にこんなに「本社」が集中しなければ、転勤もないまたはもっと住環境のよいところへの転勤ですむのにと思います。 人口密度が多すぎて、首都圏のドーナツ部分のところは道路が少なかったり幅がせまかったりします。道路が必要なのは地方よりこのドーナツ部分だよ、といつも思います。 もともと土地が少ないところに人がたくさんいるから、土地を譲ろうとしません。なのでいつまでも道ができないのです。 人が多いのに土地が少ないし高いから病院も大きなものはなかなかできないし、人が多くて激務になるから医師も少ない。 地方にいるものから見れば、地方で一生懸命はたらいても、東京に本社があればその本社は書類上だけでほんの数名であっても、税は東京におさめられ東京がうるおうでしょう?東京ばかり税収が多くなっていますが、それは大きな会社の本社が軒並み集中しているからで、その社員の多くは全国を転々とする転勤族だったりします。 政府のいろいろな対策もあまり地方をみていません。 これもやはり集中のせいではないでしょうか。
- 1
- 2