- 締切済み
これはいいことなのか?
今年で中学3年生なのですが中学2年生のときある問題児がいました。そいつとは幼稚園から一緒なのですがことあるごとに人を殴ったり小学生のときには毎日事件をおこしていました。小2から全然違うクラスで中学2年生で一緒のクラスになりました。名前順の席でそいつの前だったのですが授業中にもよく話しかけてきてかなりうざい存在でした(断ると反抗期とかいって怒る)。席がかわっていらいそいつとはあまり話さず暮らしていたのですが2学期になってからある一人の子をいきなりぼこぼこにし初めて他にもいらいらするといって男子全員をなぐったりしていました。ところが冬休みにそいつのただ一人の友達が絶交して3学期からみんなが無視するようになりだんだんと静かになり読書とかをし始めました。しかしいままでの仕返しとばかりに物をかくしたり陰湿ないじめがはじまりました。ついには学校にこなくなったのですがこれは本当にいいことなのでしょうか。どうか意見をお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mimi--ko
- ベストアンサー率29% (386/1308)
ここからは、大人の出番ではないでしょうか? お友達は、現在、不登校なのですか? ドラマだと、クラスメートが学級会を開いて、この問題について話し合い、 「彼がしたことはともかく、やっぱり俺達はやりすぎた。お互い、腹を割って話し合おう!」 ということになり、クラス全員で彼の家を訪問する。 なんていう筋書きになるのかもしれませんが、実際、どうでしょう・・・ 新学期になって、担任の先生が動いてくれると良いですね。 質問者様のように思っているクラスメートも、たくさんいるはずですから、保健の先生に相談するのも一つの方法かもしれません。
- ten777
- ベストアンサー率13% (23/167)
基本的には良い事ではありません。(まぁわかっているとは思いますが) 無視されるようになったのは本人に原因があるのでしょうが。きっと不器用で寂しかったのかな?と文面をみて思いました。人間関係を築く事に不慣れだったんでしょう。(俺の想像ですが)まぁそうでなくてもこのように思えば質問者様も不登校の幼なじみに対して同情こそしても当初のようなウザイ感覚はあまり生まれないと思います。もし、登校してきたら、質問者様の出来る範囲で幼なじみさんをフォローしてあげれはいいのではないでしょうか?簡単に声をかけたり、物が隠されていたら、一緒に探してあげたり等です。自分が嫌な思いをさせられたから相手に集団で仕返しをする事ほど恥ずかしい愚行はありません。
- O_K-O_K
- ベストアンサー率42% (139/328)
幼稚園から小学校に上がるくらいなんでしょうか? 幼少期の躾にも問題があったのかも知れませんけど、彼自身も家庭内暴力を受けていたり、ご両親の間に喧嘩や暴力が絶えなかったりと家庭環境にも問題があったんだと思います。 あくまで推測の域を出ない話しですけど、だからと言って同じような環境にいる人達でも他の同級生以上に学業に専念したり、部活に集中したりしている人達も少なからずいます。 今では立派な社会人として人の上に立つ尊敬される存在になっている人達だっています。 理不尽にも殴られた男子やボコボコにされた一人の子はとても可哀相です。肉体的な痛みだけでなく、彼が学校に居なくなった今でも精神的なダメージが残っているかも知れません。 家庭環境が変わって違う世界で真面目にやり直しているとか、更生施設とかで人生を立て直す道を歩んでいればいいのですが、それはあなたには知る由もありませんよね。 幼稚園からの付き合いで気になるとは思いますが、彼が立ち直ってくれている事を祈りましょう。
お礼
回答ありがとうございます。確かにほんと殴られた子はかわいそうですよね。でもその子は結構人気者なのでだいじょうぶそうです。 家庭はあまり知りませんが母親はかなり典型的な漫画に出てくるような全部学校のせいにしたりするDQN母親です。クラスメイトの謝罪(傷害を起こしたときだけ)にもいっても息子には怒らないそうです。だから何回も繰り返すんでしょうね。
- t-aka
- ベストアンサー率36% (114/314)
周囲の環境を知らないので確実かわかりませんが、 自分が立ち回るなどで目立つ。そうすることで自分の存在意義を誇示しているような気がします。 無視されるようになってしばらくたってからまた陰湿な行動をとるようになった。これがまさに証拠じゃないでしょうか。 ただ忘れていけないのは「しばらくはおとなしかった」ということ。 彼なりにも(してはいけないこと)という認識は持っているようです。 ただ今まで生きてきた中で見いだしてきた自己の存在を否定するような状態に耐えきれなかったのでしょう。 いろいろ書きましたが、要は「とっても寂しがり屋」だと思います。常に誰かと何らかの形で接していたい。心の中でそう思っているのかもしれません。 家で何かいやなことがあったのかもしれません。 真相はわかりませんが彼を深く追及しないでください。彼も必死だと思います。見守るぐらいの気持ちが必要です。 なかなか難しいことだと思います。 少しでも良い方向に向かいますように…
お礼
回答ありがとうございます。なるほど存在感を示すですか。たしかにそういうとこはあったと思います。一学期は結構笑いをとってくれたのでクラスの女子とかあまりその子をしらないときは人気でした。 寂しがりやってのもそうですね。静かになったころからクラスの比較的静かな子によくしゃべりかけてました。ただ静かな子もかなりうざがっていて無視するようになりました。ちょっとかわいそうだったかもしれません。
人を殴るのも 問題があるからといって人を排除してすますのも どちらもいいことではないと思います やったほうもやられたほうもそのままじゃ幸せじゃない なにかひっかかったままになりませんか 先生や親は関与していないのでしょうか 適切な介入、指導が必要だったはずと思います (いまさら言ってもしかたありませんが)小学生のときに・・・
お礼
回答ありがとうございます。自業自得と考えることにしました。 たしかその子の母親は謝罪にはくるのですが肝心の子供に怒らない問題母親だったと思います。中学二年生なのに生意気言いますがやっぱり親ってのは大切なんだと思います。
- wsws
- ベストアンサー率9% (256/2568)
何もしていないのに殴られた人の事は構わないのでしょうか。 死んでくれ、と思っていたでしょう。 殴られた人かその問題児のどちらかが自殺するか不登校になるしかなかったのです。 よって問題児ですから何の問題もありません。
お礼
回答ありがとうございます。たしかにその人にとってはかなりかわいそうですよね。その子の気持ちをあまり考えたことがありませんでした。そういわれると罪悪感も引いてきます。
- misaemasa
- ベストアンサー率16% (87/532)
家庭に問題があるのは間違いないです。 あなたがどうこうできるものではありません。 そうやって他人にぶつけるのは、学生のときだけ。 社会では通用しません。 自分のしたことが全部自分に帰ってくるのです。 それがわからない限り治りません。 きっと、寂しいのでしょう。面倒みきれますか?
お礼
回答ありがとうございます。確かに言われてみると面倒みきれませんね。その子は毎日殴ってましたから。ただやっぱり自分たちが追い詰めてしまったのには罪悪感があります。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
いいことじゃないよね。 彼には彼なりの「理由」があって、そういう行動をしてきたんだから、それがいくら「悪い事」であったとしても、彼にとっては「どうしようもないこと」だったかもしれないじゃないの?。 あなたにもそういうときはあると思いますよ?。 無性に腹が立ったり、イライラしたり。 それが「連続してある」んじゃないのかな?。 「そのこと」だけは、みんなが知っておくべきだよ。 「しらんぷり」して、忘れても良い問題じゃないと思うけどね。 彼が「暴れる理由」は理解できなくても良い。 ただし「そういうことは、誰にでもおきえる」ことは、みんなで知っておくべきだ。
お礼
回答ありがとうございます。やっぱり駄目ですよね。いくらその子が暴力ふるったとしてもやっぱり理由があったんでしょうね。なんか罪悪感がわいてきました。
お礼
回答ありがとうございます。やっぱり駄目ですよね。ただほんとやられた子はかわいそうなんですよ。それを助けられなかった私も駄目なんですが。その子は柔道とかやってて結構強いんですよ。言い訳なんですがやっぱり被害はあいたくないと言う気持ちがあるんです。