• 締切済み

私は中学二年生の私立女子中学生です。

私は中学二年生の私立女子中学生です。 今年のクラス替えの結果は、あまりよくなくて仲の良かった接しやすい人は ほぼ0人といったクラスでした。3クラスあるのですが、その中でも一番環境が悪いといわれている という噂を聞きました。 一人、仲が良かった子がいましたが、どちらかというと実際にはそこまで仲好くはなく 1学期の間に他の子と仲良くなってしまい、私は一人になってしまいました。 一人でいることは嫌いではないですが、することもないので休み時間、授業の前は必ず 他のクラスへ遊びに行っています。ですが、それも迷惑ではない保障はありませんし、 こんなことをしているのは私だけです。 美術系の学校なので、美術で4,5人のグループで絵を描けといわれても 一緒に描く相手もいませんし、1学期はまだよかったものの、2学期からは本格的に すべて一人になってしまうと思います。 一人でいるときの周りの視線がとても怖いですが、誰かと仲良くしようとなんて思いません。 皆私となかなか話があわなくて、一緒にいて楽しい、話があう!という人はどこにもいません。 がんばって付き合おうとしてもやっぱり自分を変えたくないのであきらめて一人に戻ります。 周りの視線を気にしない方法、気にならない方法、先生の「一人だけど大丈夫?」など、 そういう言葉を聞きたくないので、そう思われても大丈夫、もしくはそう思われないように する工夫など知っている方はいませんか? また、私はもともと勉強が大の嫌いで、学校では仕方なくしていますが、 提出物もあまりだしません。これでいいのですか?と聞くと多分よくはない、という答えが 帰ってくると思うのですが、提出物などをやっているだけで気持ちが悪くなったり 提出物→学校のもの→学校であったいやなこと→明日もどうしよう…と どんどん落ち込んでいってしまうので勉強等家でやりたくありません。 どうすればよいのでしょうか…?

みんなの回答

回答No.5

今まで通り、自分の気持ちに素直に行動されては如何でしょうか。 表面上だけ仲良くするより、自分らしさを大切にするあなたの 方が魅力的だと思います。 美しいものに沢山触れて、美術の本当の魅力を見つけることに 目を向けていれば、周囲の環境なんて小さなものに感じられて くるかもしれませんよ。

  • 4059735
  • ベストアンサー率37% (71/187)
回答No.4

なして美術系の学校へ入ったの・・・? とか若干思っちゃったのですが。普通校へ行かず美術系に行ったって事は少なくともその分野に興味があったからですよね? なのにその勉強がしたくないとか、本末転倒じゃありませんか?学校は友達とかとコミュニケーションをとって社会性を身につける場でもありますが、それと同じくらい学業も大切です。本来、勉強の方が学生の本分です。学校行ってヤな事あった、と、勉強する、は切り離して考えた方がいいですね。 >3クラスあるのですが、その中でも一番環境が悪いといわれている この噂、真偽の方はわかりかねますが、あなたがいつまでもこれに囚われていたら余計に自分をがんじがらめにするのではないですか?環境が悪いって言っても人それぞれだし、人が言うほど自分は悪くないと思っているならそのクラスは悪くないはずです。学級崩壊とかしていたらそれは私の言い過ぎでごめんなさい。 >、誰かと仲良くしようとなんて思いません。 仲良くして下さい。そうでなければこれから進学、就職したあと苦しくなるのは自分自身です。生きていく上で一人でいるのは、自分はしんどくないとか思っていても確実に心は蝕まれます。 >皆私となかなか話があわなくて、一緒にいて楽しい、話があう!という人はどこにもいません。 自分が少しは合わそうとしましたか?「この人話合わない、はい!関係終わり!」ってのは成長する上で通用しないですよ。自分にピッタリ合う人が見つかる事自体皆無だし、もし居て一生そんな人と過ごすとか結婚でもしない限りほぼ不可能です。 >がんばって付き合おうとしてもやっぱり自分を変えたくないのであきらめて一人に戻ります。 がんばってってどのくらいでしょう。自分を変えるのは何も自分にとって不利益だけではありません。むしろ質問者様には必要な事だと感じます。きっかけは、その絵の色綺麗だねとかそんな些細な事からもう一度始めたらどうですか? 質問の答えにはなっていませんが、気になる事が多々あったので回答させていただきました。気に障ったらすみません。 ですがこれだけは言えます。そのままでいると学校はずっとしんどいままだし、受け身でいるといつまでたっても状況は変わりません。まず自分を変えること。少し勇気を出して忍耐して、より充実した学生生活をおくれることを祈っています。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.3

勉強の問題と、友達作りの問題は別なんだと思う。 貴方はどうしてもクラスに仲良く出来る人がいないと。 そういう部分でついつい知っている人の居る他のクラスの遊びに行く。 それは別に悪い事じゃない。 でも。貴方が常に他のクラスの方に動いていく姿は。 周りから見ると。貴方は。このクラスでの関わりが嫌なんだと。 貴方はこのクラスの仲間と仲良くするのが嫌なんだと。 だから、貴方は自分の仲良くしたい所に行っているんだと。 周りはそう感じてしまうんだよ。 そうなると。 貴方に対して余計な気を遣い始める。 貴方に話しかけたくても。仲間に入れたくても。 貴方はこのクラスに居心地の良さを感じていないようだから。 無理に話しかけたら迷惑かもしれないと。そっとしておいてあげようと。 貴方にとってはありがたくない心遣い。 それって凄くしんどいんじゃない? 別に特別仲良くなる必要は無いんだと思う。 でも全くクラスの仲間と交わらない、溶け込まない貴方を見せてしまうと。 その距離は縮まらないんだよね。その距離が貴方を現に苦しめてる。 周りの目とかさ。 どこのグループに入らなくても良い。一人が良いなら一人で居ても良い。 でも。心は閉じない。 クラスの仲間とのコミュニケーションはコミュニケーションで。 貴方なりに大切にしていく姿勢は必要。 その為のクラスなんだから。 今年の積み重ねが来年にも活かされるんだよ。 美術系の学校なら。皆同じ目的意識、興味を共有できてる部分もある。 むしろ授業の組み合わせや、仲間との交流をきっかけにして。 貴方は今からでも、少しでも最低限の会話は出来るようにしていく必要があるんじゃない? それがあってこそ。貴方はマイペースを貫けるんだよ。 貴方の今は。自分のペースのようで、周りを気にして、周りの視線を痛く感じて、 不安定な状態になってる。貴方のペースは、足元は出来ていないんだよね。 夏休み明けは色々な意味でリセットされてる。 貴方なりに1学期よりは快活に、笑顔を大切にして。 心機一転学校生活を受け止めなおして見ても良いんじゃない? 勉強の問題は。貴方次第。 やりたくないというのは貴方の意思。自己責任。 その状態を続ければ。来年更に貴方自身が自分の首を絞めるだけ。 友達との関係以上に、学校の勉強をきちんと出来る人、出来ない人という距離が出来てしまう。 その状態でも。誰も困らない。 貴方が自分の行動の結果を受け止めるだけ。 誰も貴方の代わりをやってはくれない。 どうすればいいのかは。貴方は分かってる。 でも。学校生活が今一楽しくないから。 勉強にまで気持ちを向けていけない。友達関係が中途半端だから。 勉強に身が入らないと。貴方はそういう言い訳を用意してるんじゃない?どこかで。 でも今の貴方のスタンスは。立ち位置は。貴方が選んでる。貴方が創ってるんだよ。 それを変えていくのも貴方。 少しでも学校に通うのが楽しくなるように。 貴方自身から動いて、自分の足元を創っていけば良い。 それは今年には活きないかもしれないけど。来年も中学はあるんだよ。 今年の経験、今年の人脈。それが来年のクラス、人間関係にも活きて来るんだからね。 貴方の学校生活なんだから。 貴方次第なんだと思う☆

  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/954)
回答No.2

どうすれば・・・・ それはもう自分が嫌なことでもやるしかないです。 嫌だからって逃げてばかりでは、この先生きていけなくなりますよ。 人と合わせるのが嫌とか、自分を変えたくないとか、正直それでは人間世界で生きれません。 親もいつか死にます、あなたよりたぶん先に。 その時あなたは自分の力で生きないといけない。 勉強もそうだけど、好きじゃなくてもやらなくちゃいけないことは多いです。 それから逃げて生きていける方法なんて、ないですよ。 もう中学生なら、自分の状況を自覚して、しっかり生きていきましょう。

  • betrayer
  • ベストアンサー率23% (84/352)
回答No.1

やっぱり積極的にいろいろなひとと話をしないと駄目だよね。 グループを作れと言われたときこそチャンスだよ。 あと大切なのは「悪口を言わないこと」だと思う。