• ベストアンサー

実際に食べたことがある、ジャンボサイズの食べ物は?

テレビなどで、あちこちのジャンボサイズの食べ物が紹介されていますが、皆さんは実際に食べたことがありますか? 経験のある方は、その結果と感想を教えて下さい。 因みに、もう一度食べたいかどうかもお聞かせ下さい。 では宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

 どの味だったかは忘れましたが、名古屋の「喫茶マウンテン」のかき氷を完食したことがあります。 http://park7.wakwak.com/~nymidi/mountain/srepo_e.html#icelavender  トイレは近くなるわ、身体の中から冷え切って震えが止まらなくなるわとえらいことになりました。もう一度はごめんです。

be-quiet
質問者

お礼

名古屋は、ジャンボサイズの食べ物の宝庫ですよね。 「喫茶マウンテン」のかき氷は、聞いたことはあるんですが、残念ながら食べに行ったことがありません。 まあ、私も一度ならトライしてもいいかも・・・(笑) ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.15

11番です。 >肉を叩いて・叩いて・叩き伸ばした雪駄のようなトンカツが出てきたことがありました。 私はよく作りましたけど。てんぷら鍋には入りきれませんので、煮物用大鍋に油を薄く入れて(てんぷら鍋の油を全部移して)、玉しゃもじで油をかけながらあげます。 かつを何枚か上げるのに1升瓶全部の油を使っては油があまって銅賞もないですから。 ただし、ここ5年ぐらい成人病予備軍でカロリー制限が厳しく、揚げ物は一切つくっていません。

be-quiet
質問者

お礼

実際によく作られているんですね~ 結構手間はかかりそうですけど、やはりそれだけ美味しいトンカツなんでしょうね。 でも、妻に作ってほしいと言ったら、面倒がられそうです・・・というより、私もメタボ気味なので、まずはその点で却下されそうですが(笑)。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.14

2008年になってからはご無沙汰ですが・・・ "手打ちうどん得得"の3玉サイズを平らげていた時期がありました。 http://www.cty-net.ne.jp/~tokutoku/newpage2.htm 又、http://homepage3.nifty.com/oogui/page1.html#tokyo の実施店に出向きチャレンジを目論んではいますが、年のせいか、制限時間の壁はかなり分厚くなりそうです(苦笑)

be-quiet
質問者

お礼

手打ちうどん得得の3玉サイズ・・・お値段が同じと言うのが魅力ですね~(笑) 写真で見ると、味も美味しそうだし、お店があったら試してみたいです。 しかし、全国にはいろいろな大食いチャレンジのお店があるものですね。 私は、このサイトを見ているだけで十分ですけど・・・(汗) ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

妻に草履くらい大きな(ジャンボな)トンカツを食べたいと言ったところ、 肉を叩いて・叩いて・叩き伸ばした雪駄のようなトンカツが出てきたことがありました。 確かに上から見れば期待した大きさでしたが、厚みはペラペラ~ "(/へ\*)"))ウゥ 私の言っていることをちゃんと理解してくれない妻なのです。 因みに何故か懐かしい感じがして、もう一回食べてもいいかな??とも思っていたりして・・・

be-quiet
質問者

お礼

家庭でのジャンボサイズリクエストとは、珍しいですね~ しかし、雪駄のようなトンカツ、結構おいしそうですけどね(笑)。 ご回答をお聞きしたら、私もちょっと食べてみたくなりましたので、妻にリクエストしてみようかな・・・ ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61389
noname#61389
回答No.12

テレビでやってるようなすさまじい量ではないですが、 4~5年前にCoCo壱番屋の1300g超大盛りカレー20分以内完食で無料 というのを18分で食べた事があります。 飽きてくるのと、しばらくカレーはいいってなりました。 今はないですが復活したらもう一度挑戦してもいいかなと思います。 達成したら写真を撮られ店内に貼られるんですが やだったんで手のひらを外側にして目を隠しました。 男のくせに風俗嬢みたいな出来になってました。

be-quiet
質問者

お礼

CoCo壱番屋は、先日初めて入ろうとして、やっぱり隣の中華料理屋にしました(笑)。 1300g超大盛りカレーを18分で食べ切ったとは、一般人?としてはすごいと思いますよ。 でも、ジャンボサイズの食べ物は、しばらくは同じものを食べたくなくなるという難点がありそうですね~ 目を隠した写真・・・これが一番強烈かもしれませんがね(笑)。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.11

http://www2a.biglobe.ne.jp/~hmikami/forum/ftochigi/00172.html のラーメン、大盛り。 国道408号線宇都宮市道場宿郵便局南側のそば・うどん・ラーメン屋の大盛り は食べきりました。 しかし、国道408号線、真岡第2工業団地付近のラーメン屋は食べきれませんでした。 成人病予備軍から脱却できれば、また食べてみたいです。

be-quiet
質問者

お礼

宇都宮には、大盛りラーメンが流行っているんでしょうかね~(笑) ラーメンの場合は、大盛りだと汁がキツいですよね。だから私はラーメンは大好物なんですけど、汁は殆ど飲みません・・・けど、メタボ気味とは、これいかに(汗)。 ま、お好きなのもほどほどにした方がよさそうですね。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.10

25年ほど前、#8さんご推奨の店でフライパンに乗ったままの スパゲッティが出てまいりました。 食べ盛りの年頃でしたが、6合目あたりで遭難いたしました。 今なら?・・・   家族で取り合いしながら食べると、丁度いいサイズでございます。 一人で食べろと?   パンシロン、ポポンS 必携でございます。

be-quiet
質問者

お礼

やっぱり名古屋はすごい・・・(笑) まあ、フライパンに乗ったままのスパゲッティは、見た目は出来たてでおいしそうですけど、やはり一人では遭難してしまいますかね~ でも、家族で一品だけ頼むのも、ちょっと気が引けるかも・・・ ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.9

メガウェンディーズは食べてみました☆ 正直食べにくくて、頬張りにくい印象の方が強くて 味わう感じはなかったかな~ その一サイズ下のウェンディーズダブルは丁度口に頬張れる位の 肉厚で美味しく食べれるので、これはリピートして食べてますね☆

be-quiet
質問者

お礼

メガウェンディーズのようなジャンボハンバーグは、私は絶対に食べようと思いませんね~ とても口が小さい(歯医者さんに言われました)ので、あごが外れる恐れがあるので・・・(笑) まあ、少し大きめくらいなら、肉厚だし満腹感も味わえるし、私も好きですけどね~ ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamiyo
  • ベストアンサー率29% (185/633)
回答No.7

こんばんは。 コストコ大好きな私です。 ジャンボサイズが売りのこのお店ですが・・・ 【ピザ】http://costcost21.com/cgis/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000007&goods_id=00000042&sort= 見た目の予想以上に美味しいです。 【ティラミスやロールケーキ】 巨大すぎて大味なのかと思いきや案外美味しいし(というかコストコの商品の中でも人気の商品です)友人を多数呼んでワイワイやるのにはおススメのケーキです。

be-quiet
質問者

お礼

扇風機の金網サイズのピザですか! 小食の私は、見ただけで食欲が失せてしまいそうです(笑)。 でも、予想以上に美味しいのならば、一度トライしてみたいですね~ ティラミスやロールケーキは、いくら大きくても平気なので、ピザのお供に食べたいですね。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158990
noname#158990
回答No.6

ぷっちんプリンです。 400gありま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す!

be-quiet
質問者

お礼

プリンは私も大好きなんですけど、ジャンボサイズはまだ食べたことがないんです。 400gのプッチンプリン、食べてみたいですね~ ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cow-love
  • ベストアンサー率18% (161/853)
回答No.5

料理ではないけどいいですか? とある田舎で採れたてのズッキーニをいただいて炒めて食べました。 直径約12cm、長さ約30cmの大物でした。 でもズッキーニという野菜は、小さくても大きくても味はほとんど変わらないので、大きいほうがお得ということになります。 他に極太キュウリもいただきましたが・・・キュウリは成長し過ぎるとおいしくないです。

be-quiet
質問者

お礼

外国の野菜はジャンボサイズのものが多いですよね。ズッキーニも、以前イタリアに行った時に市場で見て、その大きさに驚きました。 今では、国産でもそんなに大きなものが出ているんですね~ キュウリは、大きくなると味が薄れたりスが入ったりしますからね。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A