締切済み 自衛隊病院について 2008/03/30 22:54 世田谷の自衛隊病院で産婦人科に掛かりたいのですが自衛隊関係者でないとダメみたいで他院の紹介状を持たないとダメみたいなのですが紹介状は他院ですぐ書いてもらえるのでしょうか? お金はどれぐらいかかるのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 OKWave_Co ベストアンサー率30% (7/23) 2009/11/01 23:27 回答No.3 世田谷の自衛隊中央病院は、一般の総合病院と同じ扱いだったと記憶しております。娑婆の人と一緒に入院した事ありますよ。何故彼が中病を選んだのかは聞き洩らしましたが・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Tomakun ベストアンサー率26% (6/23) 2008/04/03 07:34 回答No.2 三宿病院では駄目な訳ですか? 私が制服を着ていた(かなり前の話ですが)頃は自衛隊中央病院と三宿病院のDrが行き来してたような記憶があるのですが。 No1の方が仰っておられる防衛医科大学病院ではご自宅から遠すぎるのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#110164 2008/04/02 15:42 回答No.1 こんにちは。 防衛医科大学校病院は 他院からの紹介状がない患者様も受診は可能ですが、 その際には保険外併用療養費制度における初診に係る費用(\2,625)を、別途負担していただきます。 「 一般でいけまっす。」保険「健康保険をお持ちになりいてください。」 2 診療受付時間 診療時間 午前8時30分~午後5時 受付時間 初診 午前8時30分~午前10時30分 特定機能病院ですので、初診の際には他医療機関からの紹介状をお持ち いただくことが原則です。 「紹介状があたほうがよいです。」 http://www.ndmc.ac.jp/hospital/gairai.html 交通アクセス http://www.ndmc.ac.jp/koutu/ 池袋駅から西武池袋線所沢駅にて 西武新宿線に乗り換え航空公園駅下車 「国鉄、山手環状線所沢駅または高田馬場駅で西武新宿線乗り換えて下さい 高田馬場駅から西武新宿線航空公園駅 下車 航空公園駅で下車 下さい。 航空公園駅から徒歩で病院 約5分 防衛医科大学校病院です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会行政・福祉医療 関連するQ&A 病院について。 東京都北区でクレカが使える病院、または分割で支払いが可能な病院はありますでしょうか…。 婦人科、産婦人科がある病院が良いのですが。 情けない話、お金に余裕が無くて…。 分かる方いらっしゃいましたらお願いいたします。 大学病院への紹介状はどこの病院から貰うのが良い? 不育症の検査を大学病院でしてもらおうと考えています。 大学病院で診て貰うためには紹介状があった方が良いようです。 今回検査をしてもらおうと思った理由は、初期流産と後期流産(死産) が続いたため、不育症を疑ったためです。 今回後期流産になってしまった妊娠の経過がちょっと複雑で下記の通りです。 ・妊娠確定~4ヶ月目の妊婦健診と血液検査は近くの産婦人科で受診 ・助産院での出産を希望したため、5ヶ月目の妊婦健診は助産院で ・助産院での健診で胎児の心拍が確認できず、嘱託医の産婦人科で 子宮内胎児死亡と診断処置を受け死産 私のような場合、近くの産婦人科、処置を受けた産婦人科どちらで紹介状をを書いていただくのが良いと思われますか? ちなみに処置を受けた産婦人科で退院時に不育症の可能性を聞いたところ、否定的な答えが返ってきたので、お願いしてもめんどくさがられそうで頼みにくいです。 他にも、地元の不妊症専門のクリニックでも不育症の検査を行っているようでしたので、問い合わせたところ大学病院を勧められ、「紹介状も書きますよ。」とのことでした。 私自身、流産2回ですので不育症を疑うのはまだ早いかな。と思うところもあり、まず不妊症のクリニックで事情を説明して、必要があるようならば大学病院を紹介してもらっても良いかと思っています。 妊娠経過を知っている産婦人科か、処置をした産婦人科か、それとも不妊症のクリニックか・・・。 皆さんの意見をお聞かせください。 良い病院教えてください(大阪で) 出血があったので、地元の産婦人科で見てもらったら子宮癌と言われました。 大きな病院で再検査してもらえということなのですが、紹介状を書いてもらうのに大阪で、良い病院を探しています。 よろしくお願いします。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 病院選びで悩んでいます。 12/8に陽性反応が出てから、 12/9に近くの産婦人科に行き「胎嚢」が確認できました。 お医者さんはとてもハキハキとしていて良心的でした。 いくつかの病院で確認してもらった方が安心だったので、 12/12に大きな大学病院で検査してもらったところ 「赤ちゃんの姿が見えないので、成長していない可能性がある」と言われ とても不安な日々を過ごしています。 次回検診日が、産婦人科も大学病院も、どちらにも 12/22に来て下さいと言われています。 そこで、今どちらの病院に行こうか悩んでいます。 両方に通えるほどお金もないですし、 できればどちらかに絞りたいのですが、 近くて良心的な産婦人科に行くべきか。 設備も揃い、色々な場合に備え大学病院に行くべきか。 「成長していない可能性がある」と言われたことが とてもショックで、判断がうまくできません。 皆さんでしたら、どちらの病院を受診しますか? 品川区、世田谷区、目黒区の産婦人科 最近婦人科検診をしようと思い、いい病院を探したのですが、なかなか家の近くにありません。 どなたか品川区、世田谷区、目黒区でいい産婦人科を知っていますか? まだ妊娠はしていないのですが、今のうちにいい産婦人科を知っておきたいと思いまして。 自衛隊中央病院での出産について これから出産予定で、世田谷・目黒・渋谷区辺りの総合病院を検討しております。 産後、育児に慌てないように、母子同室で母乳指導などがあるところが良いと考え、今のところは東京医療センター、日赤広尾が候補です。 ですが、費用の安さから、三宿の自衛隊中央病院にも惹かれています。 こちらは母子別室なのですが、授乳や沐浴など、赤ちゃんのお世話はできるのか、病院の様子はどんな感じなのかなど、この病院で出産された方や、情報をお持ちの方、是非教えてください。 かかりつけ無しで初診で大病院はOK? 胸にズキズキと痛みがあるので、 乳腺外来で見てもらおうと思うのですが、 乳腺外来でなんて初めて診てもらうし、 私には特にかかりつけの病院はありません。 友人が検査後手術をしたので、 近くにある大きい病院でマンモグラフィーなど設備が 整っている事を知りました。 子供もいるし近いし、とそこで受診したいのですが、HPには紹介状を持ってきて下さいとありました。 近くに開業医の産婦人科はありますが、 特にかかりつけではありません。 (乳ガンなどの診察もしているか・・・?) 出産後は産婦人科へは頻繁に通うことが無いですし (出産した病院は遠方です)。 この場合、いきなり大病院へ行くより、 紹介状を書いてもらいに、まず開業医の産婦人科等で 受診した方が良いのでしょうか? ここで検索すると、紹介状が無い場合は 初診料を取られたり医師の希望ができない とありましたが、直接大病院へ行くのと、 他で受診してから紹介状を貰ってから行くのとでは、 料金なども全然違うのでしょうか? 説明が下手ですみません。よろしくお願いします。 病院を探してます!! 初めまして。 この度二人目を授かりました。とは言え、妊娠検査薬で陽性反応が出ただけなので、これから病院に行こうかと思ってます。 が、一人目は海外で妊娠・出産したので、日本での産婦人科経験がほとんどありません。 私は調布市近郊に住んでおりますが、市内の病院はやぶ医者が多いと昔から評判、かつ友人の赤ちゃんが医療ミスで亡くなったりしましたので、どう考えても市内における病院は避けたいのです。 もし調布市近郊・世田谷など 京王線・小田急線で行き来できるような良い病院をご存知の方がいらっしゃれば、是非教えてください!! 早めに受診したいのですが、なかなかみつからずに焦ってます。 気軽に大学病院を受診してもよいものか? 以前、近くの産婦人科(個人)を受診して子宮外妊娠が発覚し、 大学病院に転送されました。その後、生理がちょっと変だったり した時はその近所の産婦人科にかかっていましたが、イマイチ 先生を信用できません。 先月、妊娠検査薬で陽性反応が出たのでどの病院に行こうか 迷った末、以前かかった大学病院に紹介状なしで直接行ってみました。 結局流産になって、担当医に「今後何かあったらまた来てくださいね」 と言われたのですが、紹介状も持たず「生理が少しおかしい」とか 気軽に大学病院を受診するのってどうなんでしょうか? 婦人科のカルテが全部揃っているので大学病院でお世話になりたいと 思っているのですが・・・。 自衛隊病院はなぜ一般国民を診ない 自衛隊病院というのが各地にあります。 診察を受けられるのは、基本的には防衛省職員とその家族、防衛省退職者に限られます。(病院によっては一般住民も受信できる) 設立目的から言って、自衛官だけを診察するのは理解できます。 しかし、その他にも診療対象を現職の事務官・技官、自衛隊員の家族、退職した自衛隊員に限っています。その理由は何でしょう。 国民から集めた税金を使って一般国民を排除し、自衛隊関係者のみ(自衛官は理解できます)に診療対象を限っているのがどうしても理解できません。どなたか明確なご回答をお願いします。 産婦人科・・・・個人病院と総合病院。 こんばんわ。 今日、内科と産婦人科が一緒になっている 小さな開業の医院で、妊娠が判りました。 近所に総合病院が有るので、次回から そちらに行こうと思っています。 (紹介状は貰っていません) ただ実家が、少し遠い所にあるので もしかしたら、里帰り出産するかもしれないのですが そうなると、実家の側の開業医の産婦人科で 出産することになると思います。 よく、出産間近で転院される方の話を聞きますが 総合病院→開業医に、移転することは可能なのでしょうか? 良い病院を教えてください。 奈良県北部で婦人科のある病院を探しています。 妊娠してるとかじゃないので産婦人科ではなくて良いのですが… なるべく女医さんのいるところが良いです。 どなたか良い病院知っておられましたら教えて下さい。 m(-_-)m 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 病院の初診料 昨年妊婦のときに総合病院の産婦人科に通っていました。 しかし里帰り出産でしたので出産は別の病院でしました。 そして先日、同じ総合病院の母乳外来(産婦人科)に行ったところ再度初診料がかかりました。 同じ病院の産婦人科でも産前産後の診療内容が違えば初診料を再度請求されるのでしょうか?? ピルを処方してくれる病院(藤沢←→小田原間) 旅行と生理が重なってしまいそうなため、 ピルの服用を考えています。 (ピルは未経験です) 産婦人科へ行くのがいいとは思うのですが、 はじめて行った産婦人科が最低な対応で、 産婦人科自体が怖くなってしまっています。。 (ネットで評判のよかったところだったので余計ショックでした…) 神奈川県の藤沢から小田原の間くらいで、 「ピルを処方しくれる」よい病院をご存知な方いらっしゃいませんか? 多々ある「病院検索サイト」では、近くの病院がヒットしません。 ですので、具体的に紹介していただけたらうれしいです。 よろしくおねがいいたします。 松戸市立病院産婦人科 最近妊娠が発覚しました。 産婦人科クリニックに行ったところ「筋腫があるので当クリニックではお断りさせて頂きます」と言われ大きな病院にかかるように言われました。 良く分からないのですが「紹介状が無い方がお金がかからなくていい」というような事を言われ紹介状はもらえず「次の病院ではこのクリニックにかかったことや、筋腫があると言われたことなどは言わずに、初めてかかったようなカンジで行った方がいい」みたいなことを言われました。 大きな病院ということで、松戸市立病院を考えていますが、紹介状が無くても受診できるのでしょうか。 松戸市立病院は、緊急の患者さんや他の病院では受け入れられない患者さんを受け入れる病院だと聞いています。 筋腫があると言われたことや、受け入れを断わられたことを伝えずに突然プラっと行くのはどうか、と思っています。 かといって、他のクリニックに行ってまた「大きな病院に行って下さい」と言われたら、時間もお金ももったいないので次はきちんと診てくれる病院、受け入れてくれる病院に行きたいと思っています。 どうすればいいのでしょうか。 紹介状無く、ただ「妊娠したみたい」という理由で松戸市立病院に行ってもいいのでしょうか。。。 病院の評判 わけあって産婦人科にかからなくてはいけないんですが、 国立京都病院、産婦人科の評判を知りたいんです。どの先生がいいか、 とか…。至急お願いします! 評判の良い産婦人科をおしえてください。 私は、東京都世田谷区に在住のものです。近辺で、評判のよい、産婦人科があれば是非、教えてください。 今まで、総合病院の婦人科にかかったことがありますが、いい感じの対応だった試がありません。なので、かなり慎重になっています。ある意味、トラウマになるようなこともされたり、言われたりしたので。どこか、評判のよい、婦人科、産婦人科があれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。 いつ、どこの病院に行ったらいいのか・・・ 市販されている妊娠検査薬で検査したところ、妊娠していました。 (1)最後の生理は12月14日~20日でした。 まだ産婦人科に行くのは早いかなあ・・・ と思っているのですが、 だいたいどのくらいで行くといいのでしょうか? 今のところ空腹時になると 「つわり」らしきものがありますが、 そこまでつらくありません。 (2)実家で出産しようと思っています。 今の家から実家まで車で30分くらいですが 初めから実家の近くの産婦人科に行ってもいいでしょうか? 生む前だけ実家の近くの産婦人科にかえたほうがいいのでしょうか? 月に2,3回は実家に帰っているので、 車で30分はわりと平気です。 今の家の近くに救急病院 (他の産婦人科で生んでるときに様態が悪くなると 運ばれるところ)があり、 実家の近くの病院で生んでも、 何かあるとこの病院に運ばれてくるのです。 ↑文章がちょっとおかしいかもしれませんが アドバイスよろしくお願いします。 病院 少しおりものの、色が黄色で固まりになってるのでなんか病気かなと思うので。生理も3ヶ月くらいきてないです。 病院にいこうかなと思うのですが初めてでやっぱ男医師しか 産婦人科にはいてないのでしょうか?はずかしくて・・・ 大阪か奈良で女医さんがやってる産婦人科はありますか?? 教えてください。 病院の食事の料金 病院食は作る際、国からいくらかお金が出ているのでしょうか? それとも病院が全て払ってる? 産婦人科は豪華なのになぜ普通の病院は質素なのだろうと、ふと気になって質問しました! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 行政・福祉 マイナンバー・身分証明書パスポート住民票戸籍車庫証明生活保護・公的扶助助成制度・各種手当警察消防介護制度老人ホーム・特養・福祉施設医療ボランティア・寄付その他(行政・福祉) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など