- ベストアンサー
妊娠初期の病院選びで悩んでいませんか?
- 妊娠初期の病院選びで悩んでいる方へ。産婦人科と大学病院のどちらに行くべきか迷っていませんか?今回はお金の都合や設備の充実などを考慮し、適切な病院を受診する方法をご紹介します。
- 妊娠初期の病院選びについて迷っていませんか?近くて心地よい雰囲気の産婦人科と、設備が整っている大学病院の間で悩むことはよくあることです。ここでは、お金や不安要素などを考慮して、適切な選択をするためのポイントを解説します。
- 妊娠初期における病院選びで悩んでいる方へ。産婦人科と大学病院のどちらを受診すべきか迷っている場合は、お金の面や病院の設備などを考慮しながら判断することが重要です。ここでは両方の病院のメリットとデメリットを比較して、適切な選択方法を詳しく解説します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
22日まで長いですね(><) 先生も待つ側の身になって発言してほしいところですよね。 私も妊娠中、次の検診まで「赤ちゃん無事かなぁ」と不安でした。 私は精神的な部分を優先させたいタイプなので、合わない先生のところに通うのは抵抗あります。ただでさえ内診とかブルーになりますし。。 お産もその先生が担当するかもしれないと考えると、うう~ん…と思っちゃいます。(実際はほとんど助産師さんや看護婦さんが担当する感じですけど) 通っているうちに「意外といい先生じゃん!」と思えるパターンもありますが。 もし質問者さんがハイリスクの妊婦さん(例えば高齢出産とか、持病があるとか)でないなら、良心的な近くの病院でもいいのでは?と私は思います。 私の産んだ病院は、妊娠の途中から扱いきれないハイリスクになったり、出産時に母子どちらかに何かトラブルが起きたりした場合、提携の大学病院へ紹介・搬送されるという形をとっていました。 おそらく質問者さんのお近くの産婦人科もそのようになっているのではないでしょうか?確認してみてからでもいいかもしれませんよ。 あとは、新生児室とか病室を見学できたら産後のママの過ごし方が見えていいかもしれませんね。 私の友達は、大学病院で産んだんですが、大きい病院はリスクのある妊婦さんもいるので、順調な妊婦さんは色々後回しにされる感じだったよ~と言っていました。 看護婦さんも忙しそうで、赤ちゃんの世話とか母乳のこととか細かい質問だとしにくかった。という話でした。 雰囲気や対応は病院によって違うので「大学病院だから」とは言えないですが。 ・・・と、近くの病院を推してしまいましたが、設備が整ってることが安心につながるのであれば大きい病院がいいと思います。 とにかくママが安心して通える・産める・相談できる所がいいと思います!
その他の回答 (2)
- hanachanpi
- ベストアンサー率17% (76/443)
私だったら近所の産科ですね。 気にされる言い方かもしれませんが、もし万が一、この時点で成長が止まったなどのことがあったとしても、大学病院なら助けられて、小さい病院なら無理という差はありません。 胎児側の染色体異常などが原因ですので、残念ですがどうしようもありません。 また、判断についても、エコーとホルモン値で調べるにすぎませんので、病院の大小に差がでるものではありません。 むしろ、無事妊娠していたときのことを考えて行動された方がいいと思います。 今の時期、大学病院は新型インフルエンザなど感染症をかかえた患者さんがたくさんいます。 妊娠初期に、もしそういう病気に感染してしまったら・・・心配でなりません。 その点、近所の産科でしたら、そういったリスクも低いですので、安心できます。 大学病院は、詳しい検査や、最先端医療が必要な場合は威力を発揮しますが、外来でちょっと診て貰うぐらいですと、意外とペーペーの研修医が外来を任されていたりしますので、経験値の高い、町医者の方が判断力があったりしますしね。 それに私は、大学病院などの大病院は、リスク産の方が優先されるべきだと思ってます。 そうでない人が、無意味に行くところではないと思っています。 町医者でまかなえる患者さんは、そちらに行くべきだと。 そういう分業が、産科不足の今は、大事なのだと思います。
- yayahanaya
- ベストアンサー率0% (0/1)
難しいところですが、私は大学病院の方が安心だと思います。
お礼
ありがとうございます。 やはりその方が何かあったときにも安心ですよね。 初めての妊娠なので不安な事だらけでとっても怖いです。 おっきな病院に行ってみます☆ありがとうございます☆