『応答なし』になる原因が分からない
最近インターネットをやっていると
すぐ応答なしになって動かなくなります。
ページを閉じるときや、今開いているページの中から
違うものを最大化したときなど、
画面を変えようとするととにかく応答なしになります。
PCはNECのXPで、ネット環境はモペアというパソコンに差し込んでダイアルアップで接続するものです。
過去の質問を検索して以下のことは試してみました。
◆ディスク クリーンアップと最適化
◆ネット環境(回線速度)を変える
(知識がないので名前がわかりませんが、
ダイアルアップじゃなくて、PCを立ち上げれば、
すぐに接続になる、速度も速いやつです。)
◆スパイウェアが原因のときもあるとあったので
2種類のスパイウェアスキャンのソフトでスキャン
◆ウイルス??と思い、最新のソフトでスキャンした
がウイルスは検出されず・・・
などを行いましたが、やはり反応なしは変わりません。
一番は回線速度が遅いせいじゃないかと言われていたのですが
回線速度を変えても直りません・・・
コレと同じネット環境の親は『反応なし』とは
出たことがないと言っています。
本当に原因がわからなくて困っています・・・
どなたか、こうすれば良くなるかも!という方法を
ご存知でしたら教えてください・・・
PCに関しては、ど素人なので、できたらわかりやすく教えていただけたら
ありがたいです。
お願いします
お礼
有難うございました。