※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:急にメールができなくなりました。)
急にメールができなくなった原因と対処法
このQ&Aのポイント
プロバイダZEROを使用しているが、急にメールの送受信ができなくなった。
ログオン時にユーザー名とパスワードを求められるが、アカウント情報は正しい。
テクニカルサポートは営業日のみ対応しており、コマンドプロンプトでのpingテストでも応答がない。
初めて質問します。tomcatgtrと申します。
・プロバイダZEROを使っているのですが、2008年3月28日金曜日の夕方から急にメールの送受信ができなくなりました。
・「ログオン 次のサーバーのユーザー名とパスワードを入力してください。」と何度も入力を求められます。
・プロバイダZEROのHPを見るとインフォメーション→障害情報にgreenサーバーが不安定と出ていました。その後復旧完了とも書いてありましたが、いまだにメールの送受信だけができません。
・IE7は普通に使えます。
・いろいろとネット上を調べて回って、コマンドプロンプトで「ping green.zero.ad.jp」と打ってみたのですが、(100%loss)と帰ってきます。
・テクニカルサポートにも電話してみたのですが営業日が月曜から金曜日となっています。
・アカウント名とパスワードは間違っていません。
この場合、まだメールサーバーがダウンしていると考えたほうがいいのでしょうか?
どなたか、詳しい方がおられましたら、どうか、教えてください。
よろしくお願いいたします。
お礼
回答いただきありがとうございます。 Outbound Port25 Blockingの説明どおり設定変更もしてみましたが変わりありませんでした。
補足
やっと解決しました。 どこかのHPでメールサーバーに受信しているメールの大きさやヘッダ情報が壊れていてもこの症状が起きるとあったので、 ZEROのHPでユーザーメニューからログインし、 Webメールの受信トレイから何通かメールを削除しましたところ、 OutLookEXPRESSでメールの送受信ができるようになりました。 6通くらい削除しましたのでどれがはわかりませんが・・・ salvagerさん、本当にありがとうございました。 自己解決ですが、ほかの方も同じ症状が起こった方の役に立てばと思います。 また、Outbound Port25 Blockingも2008年3月31日から始まるので設定の変更も見直したいと思います。