- 締切済み
動物病院のフードとネット購入できるフードの違いについて。
2歳の雄猫(去勢済み)が、先日猫下部尿路疾患・膀胱炎になりました。 2ヶ月で譲り受けたときからかかっている近くの動物病院で、膀胱炎治療のための注射をしたり、結石を溶かすために療法食を与えたりと治療をしてきましたが、まだ結石が顕微鏡で見えたり、尿酸値が不安定な状態らしく、現在も週に1回の頻度で尿検査をしている状態です。 フードはヒルズのc/dを食べ続けるように言われ(今までは市販のドライフードでした)、幸い猫も食べてくれるので、このままc/dを与え続けようと思っています。 しかし、動物病院では2kgで4000円と高価なため、安く買えるネットで購入しようと思い、先日「友達とネットで購入します」と言いました。 そうしたら、今日検査に行った時に、 「処方食は医師のもとで与えるものなので、ネットなどで購入するのは違反です。ネット販売している動物病院やショップ、普通のペットショップなども摘発されていますし、獣医師会でも問題になっています。どういう流通であんなに安価に出来るのかわからないので、品質も保証できません」 と言われました。 確かに安全なものがいいのですが、一生続く療法食なので、正直家計のことを考えると、安く買いたいと思ってしまいます。 そこで質問なのですが、ネットなどで売っているものは、同じヒルズのものでも本当に品質が悪いのでしょうか。 とても不安になってきました。 また、信頼していた医師にそう言われ、自分がとても悪い飼い主のようにも思えてきました。 病院を変えるのもひとつの方法かとは思うのですが、今まで良心的に診てもらってきたし、新しい病院でも同じ事を言われるのではないかと不安です。 流通に詳しい方や獣医師の方、また経験豊富な方、どうか教えてください。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
私もネットで購入していますよ^^ 品質云々と、獣医さんに言われると、確かに不安になりますよね~^^; でも、ネットでも動物病院でないと処方食や療法食は販売されていないのですから、問題ないと私は思っています。 メールで相談などもしますが、敏速に対応してくれますし、療法食なので、すぐに必要としているという前提で手配してくれますので、配達もすごく早いので、実際とても助かっています。 梱包や保存状態、また消費期限にも気を使ってくれているので、フードが欠けたりというようなことも一切なく、私は信頼できると思っています^^; 家の猫は胃腸が弱いので、1度病院で出されたものを私が勝手にネットで買い続けているだけなので、特に獣医さんに許可も何ももらっていませんが、まず何も言わないと思います。 流通や品質のことは、正直詳しくないので、やはり自己責任でとしか言えませんが、私の個人的な考えでは、獣医さんが患者を脅すような発言をすることに、とても抵抗を感じました。 「ネットは、正規のものや並行輸入のものが氾濫していますので、慎重に選んで買ってあげて下さいね!」 くらいで充分だと思いますが、うちで買わない猫は診れないと言わんばかりの物言いには、ちょっと儲けよう根性がありありと出すぎてるように思います。 もしくは、傲慢(?)な獣医さんという印象です。 ただ、現在も治療中とのことですので、治療に信頼がおける病院なのでしたら、数値が落ち着くまではその病院で購入する方が、無難でしょうね・・・。 猫ちゃんの状態が落ち着いてから、ネットで買ってみてはどうでしょうか? ちなみに私が買ったことのあるところです。 ↓ http://www.petclinic.ne.jp/soudan.html http://pet12.jp/
- ouzak
- ベストアンサー率22% (14/62)
私はネット購入派です。 獣医師さんが正規に販売していますので、品質は何ら問題有りません。 まったく同じものです。 私はヒルズのz/dですが格安です。もちろん治療中の病院には了解得ています。 そこの病院はフードで儲けるつもりは無いというポリシーです。 ANo.1様は正式ルート品では無いと言われていますが、獣医師さんが仕入れているものもあるのです。 おそらく獣医師会には加入していない方ネット販売していると思います。 最近の動物病院は競争が激しいため、処方食で稼ぐ方もいるようで、ネットで安いものが一般に自由に手に入ると、経営上危機感をもっているようです。ひょっとしたらANo.1様も獣医師さんでしょうか。 いわゆる並行輸入品のフードとは別です。 ただし、通っている病院から買わないと、診療拒否という所も有るそうです。 そのような所はよく飼い主を脅かして品質うんぬんですね。 人間の薬のように医師の処方箋がないと、入手出来ないものではない様です。フードは薬ではないので薬事法にも触れません。 獣医師のすすめで決まった銘柄を別なルートで入手することは、自己責任でしょうが、自由診療の動物に対しては生活の知恵と思います。
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます。 動物病院には完全に禁止されたわけではなく、とりあえず「頭の隅にとどめておきます」と言っておいたのですが、同じ内容のものが張り紙されていたりと、正直あまり言い感じではありませんでした。 動物病院としては、猫ちゃんに少しでもいいものを…と思ってのことだと思うのですが……。 薬事法に違反しているわけではないとわかり、ほっとしました。 ありがとうございました。
動物病院向けの処方食は、メーカーは動物病院にしか卸していないもの なので、それ以外の店で販売されているものは、正式なルートから 外れていることになります。万が一何か品質に問題があっても、正式 ルートで購入していないものに対して、メーカーは保証できないことに なります。 ネット販売で安いから、確実に品質が悪い、ということは言えませんが、 正式ルートでない場合、保存状態や、流通の間の温度条件などが悪い 可能性は高くなると思います。 ですから、多少高くても動物病院から購入されることをお薦めします。
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます。 確かにインターネットでは、療法食を専門に扱っているショップがありますね。そういうショップは大抵とても安価で扱っているので、不安が残ります。 しかし、動物病院でもインターネットで安く処方食を販売しているところもありますが、そういったところはどうなのでしょうか? もしわかりましたら教えてください。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます。 動物病院では「まだご飯は足りてますか?よかったですか?」と言われるので、「ネットで購入してます」と言わざるを得ないのです。 そうしたら、質問にも書いたようなことを言われました(正確には医師からではなく、看護師からなのですが)。 正直今まで信頼していただけに、不信感が生まれたのも事実です。 今は治療中なので、通い続けようかと思いますが、今後の様子を見て、病院を変えることも検討しようかと思っています。 ただ、近所に他にもいくつか動物病院があるのですが、どこの病院が信頼できる病院なのかわからない状態で、それもまた不安だったりもします……。