• 締切済み

ご飯の食べ方について

 わたし30才、夫37才の子供なしの、結婚して2年の夫婦です。  結婚当初はそうでもなかったのですが、このごろ夫のご飯の食べ方が我慢できなくなってきました。  くちゃくちゃと音をたてる、肘をつく、常にお茶碗を右手に持ったままたべる(夫は基本的に左が利き手です)時に箸を口に運ぶのではなく箸に口を持っていくため犬食いに近い状態になる。  他にもあるのですが一番多いのがこの3点です。  ものを食べているときに自分の足の裏をさわるのも多いです。  1年目くらいのときには、「肘をつくの止めてよ」とか「お茶碗をおいておかずのお皿を持ってたべなぁよ」と言ってみたのですが、肘は言ったら言った時だけ直すが気がつくとまたしていて、お茶碗はスキーの時の肩の怪我がまだちゃんと治ってなくて持ち替えるのがめんどくさいと言われしばらく何も言えなくなりました。  言っても全く効果がないし、ご飯を食べているときに毎回文句言うのもなあとか、まぁ自分も完璧な妻って訳でも、上品な人間でもなしとか、見ても何も感じないと言うか「あ~また後頭部見てるわ。薄くなったなあ」とか思って怒りとか不愉快な気持ちあまり感じなかった時期もあって、しばらく何も言ってなかったのですが、このごろは大変不愉快です。  夫はこれがあまり行儀がいいとはいえないということはわかっていて、自分の実家ではやりたい放題ですが、わたしの実家ではそれなりに行儀良くしています。程度の差はあれど、誰でもそんなものだとは思いますが、気分が悪いです。  この間、プチキレてしまい、気がついたら「くちゃくちゃいうのどうにかならんの」と言っていて、それでも余り感情的にならないように努力したのですが声が震えて、夫の「それは無理やなあ」という返事にわたしはテレビのボリュームを反射的に上げていました。  それ以上の会話はなく、夫は食事をかき込むといつもは片付けていきますが、バンとお箸を置いて「風呂はいる」といってリビングを出て行きました。  食事は毎日のことなのでどうにかしたいと思うものの、何も思いつかないのです。  今は、食事を一緒に取りたいと思わないし、一緒に出かけたいとも思いません。  できれば別居したいと思うくらいです。  すごくまとまりのない文章になりましたが、事態を好転させる為にアドバイスをいただきたく思います。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.5

僕は食べることが好きです。 自然と、器や皿、茶碗、箸、ナイフやフォーク、ランチョンマットetc、、食べるための雰囲気作りにも興味を持っています。 貴方の夫に通用するかどうかわかりませんし、金もかかりますが、良い器、皿、食器類を使って、家庭料理らしい工夫がこらされた「食」を心がけて見る価値はあると思う。 食卓の雰囲気を変えると味も変わるし、食べ方も変わりうるように思います。 お茶の入れ方から調味料の使い方、「食」を家庭的に「演出」すると、人生の楽しみが広がります。 まあ、「うるせえオヤジだなぁ~~」と思われている気もしますが。(笑)

satihito
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫も食べることは大好きです。 そういえば前は食卓にお花を飾ったりとしていたのですが・・・。今ではさっぱりですね。

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.4

私の親に対して成功したパターンを書きますね。 字にすると嫌味ですが、なるべく前向きなこととして言ったつもりです。 「日頃から音を立てない食事の仕方を練習しておかないと、仕事のお付き合いの大事な食事の時に、絶対に癖が出てしまうよ!」 「音を立てないでくれ」「不快だ」というのは注意する側への利益を求めているんですよね。 それに対し、「くちゃくちゃ音を立てる本人の利益のために言う」というスタンスでのアプローチをしたわけです。 (もしこの私の手段の通りのシチュエーションになったら、相手への印象を非常に悪くして評価がガタ落ちですからね。利益のためどころか、将来を潰さないために言っているようなもんなんですけど・・・・・。) 別居を決意する前に試してみてはどうでしょうか。 ご参考まで。

satihito
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫は技術屋で飲みに出るのも身内とばっかりなので、同じシチュエーションはないですが、「利益」を追求した台詞も考えてみます。

noname#61535
noname#61535
回答No.3

私も駄目です。 >くちゃくちゃと音をたてる これは奥さんの立場でも嫌だけど、例えば同僚でも、たまたまレストランで隣に座った人にも迷惑ですよね。 そう言ってみたらどうでしょう。 >肘をつく 「肘ついちゃ駄目!」と肘を押す動作をするのはどうでしょうか? ご主人の肘を質問者さんが押しながら「肘をついたら駄目だよ」と言いながら、肘をつく度に押す。 >箸を口に運ぶのではなく箸に口を持っていくため犬食いに近い状態になる。 箸を動かすと、箸からおかずが落ちてしまうのでしょうか? 持っているお茶碗の上におかずを置くようにしてもらえば犬食いはしないで済むと思います。 このままだと本当に別居か、離婚をしそうですね。 そのことをご主人と話し合う。少しでも直そうという努力をしてもらう。 あとは・・・赤ちゃんが出来たら、ご主人どころではなくなるかもしれませんね。 「○○ちゃんが見てるでしょ。犬食いは止めて!音立てて食べないでよ」と言えますしね。 ご主人を含め、他人の癖って気になることがありますよね。 他人には言えないけど、ご主人には嫌なことは嫌だと言った方が私は言いと思います。この先何十年と我慢することはできませんからね。

satihito
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、嫌な事は嫌とはっきり言った方がいいなあと思います。  どういう言い方をしたらいいんだろうと思って、しばらく観察していた時期もありましたが、いちいちお茶碗とお皿を持ち替えることも、お茶碗にいったんおかずを置くことも面倒なようです。  くちゃくちゃや肘をついたりはともかく、他は無駄の省かれたよい食べ方だと自己満足しているようなので・・・。

回答No.2

心中お察しします。 旦那さまは自分がくちゃくちゃ言うのがご飯を食べているときに 口が開いているから音がするっていうのはご存知なんでしょうか? わかってても治そうとはされないのでしょうか? うちの旦那もそうでした。 ひじは必ずつくし、今食べるものを手前にもってこないので、 汁がたれまくっていたり(もちろん手もそえません) 私もひつこく言いましたが、これはムリですね。 旦那の実家に行ってよくみてみると、みんなひじついてました。 そういう家庭で育ったものをいきなり変えろといわれても おそらくムリなんだと悟りました。 よく考えてみると、彼は変わってないんです。自分の見方が変わっただけ なんです。それを要求してもムリなんです。 人を変えようと思っても本人にその意志がない限りムリです。 自分が変わるしかないのです。 毎回毎回注意されるとおそらく彼はあなたと食事をするのがイヤになり、 家に帰りたくなくなりって悪循環になると思います。

satihito
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんど、できるだけ軽く「口閉じて食べなぁよ~」と言ってみます。 あんまり、きつく言うとその一言で怒ってしまうので。 確かに、夫の実家に行ったとき目の前で息子がそんな事をしていても両親はにこにこしているので、彼らにはそれが普通の事なんでしょうね。

noname#77757
noname#77757
回答No.1

 結婚前にそのような人と知ってて結婚したのだからと言いたくなりますが、いろいろと事情があったのでしょう?そのような人は生涯その癖はよくなりません。自分の兄がそうでした。この事から生活費に支障がなければ、自分の将来を考え我慢するか、どうしても精神的に我慢が出来ないなら何かの理由で離婚をするしかありません。

satihito
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 事情という程、大層なものではないです。 気づかなかったのか、気になってなかったのだと思います。 もう少し、様子を見てみたいと思います。

関連するQ&A