• ベストアンサー

外付けHDDについて教えてください

外付けハードディスクについて教えてください。デスクトップのPCを修理に出す必要があるのですが、その間に代替を用意しなければいけなくなりました。全くの勉強不足なのですが、本体を別に購入するのと外付けHDDをつけるのとでは、どのようなメリット・デメリットの違いがありますか。外付けHDDのみでも作業は可能なのでしょうか。また外付けHDDはどの程度の容量が一般に必要なのでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

USB接続の外付けHDDからOSを立ち上げる「BOOT革命」というツールがあります。これは内蔵のHDDが何らかの理由で壊れた場合に外付けHDDからPCを立ち上げるツールです。このツールを使う場合、今お使いのHDDを全てコピーしますので、マニュアルでは今お使いのHDDの倍の容量が必要とされています。しかし、修理期間中にPCを使いたいのであれば、もう1台PCが必要ですよ。Win98SEが動く安めのノートパソコンでも入手されたら如何でしょうか。

参考URL:
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/bootusb1/
noname#60958
質問者

お礼

ありがとうございます。とても助かりました。

その他の回答 (3)

  • Nega_tive
  • ベストアンサー率18% (46/248)
回答No.3

>全くの勉強不足なのですが そう思うのなら、勉強してから質問してみてはいかがか? >デスクトップのPCを修理に出す必要があるのですが、その間に代替を用意しなければいけなくなりました。 外付けHDDは、HDDですからデータ保存等に使うのであって、単体で動くPCにはなりませんよ^^; >また外付けHDDはどの程度の容量が一般に必要なのでしょうか。教えてください。 あなたが必要とする容量が、必要容量ですね。 だから、誰にも分かりません。

noname#60958
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

本体を修理すると言う事は、その間はパソコン画面とキーボード・マウス類が残るだけですよね。 このような状態では外付けHDD等の記憶媒体を購入しても何も操作出来ません。 尚、別のパソコンを利用してデータ処理(ワードやエクセル)を行うのであれば、USBメモリーの方が良いと思います。

noname#60958
質問者

お礼

ありがとうございます。USBメモリーですね。わかりました。

回答No.1

まず、外付けHDDはパソコン本体がないと動きません。 パソコン内臓のHDDにデータが収まりきれない時に使用します。 デスクトップPCを修理に出したのであれば、もう一台PCがないと外付けHDDは動かないので、本体を別に購入するしかないと思います。

noname#60958
質問者

お礼

言葉足らずで申し訳ありません。もう1台PCはあります。1台が急に調子悪くなり引取り修理しかないといわれ焦ってしまいました。ありがとうございました。