締切済み 同人誌を出すことについて 2008/03/23 01:45 自分は本を出したいんですが、資金的に無理があるので、 同人誌なら比較的簡単に出せるそうですが、具体的に 教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 Pochi67 ベストアンサー率34% (582/1706) 2008/03/23 03:03 回答No.1 「本の出し方について」http://okwave.jp/qa3881235.html、 「同人誌について」http://okwave.jp/qa3883245.html に続いて似たような質問をされていますが、このままではいつまで経ってもその繰り返しです。 そのうちマルチポスト扱いをされて、運営スタッフに通報されてしまいますよ! そもそも具体的にどのような内容の何ページほどの本を想像されているのかわからなければ、思うような回答は得られないと思います。 どれくらいのサイズとか、何部いるとか、情報があまりにも少ないので、簡単に締め切らずに捕捉をしていってはいかがでしょうか? もしそういった情報を載せたくないのであれば、直接印刷会社に訊ねられた方がいいです。 小部数でも刷ってくれる印刷会社も探せばありますよ。 やろうと思えば、パソコンとプリンタ、紙(表紙用と本文用)、製本テープでもあれば、それなりに本らしくなりますし。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガ書籍・文庫 関連するQ&A 同人誌を作ってみたいのですが・・・ 今度、同人活動に参加してみたいと思うのですが、 初めて自分で本を作る場合のことをいろいろ教えてください。 イベントに慣れるため、本を作ることに慣れるため、という目的が第一のため ジャンルや18禁ありなしはまだ決めていません。 なるべく入りやすいところから入ってみたいと思っています。 ●初めての場合はオフセットではなくコピー本からの方が良いでしょうか? ●いきなり夏コミ・冬コミはやめておいたほうが無難ですか? ●部数はどのくらい作ればよいでしょうか? (このジャンル、このイベントで○冊売れた、等の具体的な数値があると助かります) ●それとも、いきなりイベントで売るのではなく、DLサイトや個人HPでの通信販売から 入った方が良いですか? ●オフセット・コピー本ともにどのくらいの資金で作れますか? ●値段はどのくらいで付けたらよいですか? ●今のお勧めジャンルはありますか? 詳しい方、ぜひ教えてください。お願いしますo(_ _*o) 同人誌の搬入について こんにちは、再び同人活動について質問です。 印刷所とかのサービスをみてると、直接搬入などの同人誌宅配サービスがあるんですが、送りたい既刊本がある場合、普通の宅急便(クロネコ)とかに作った本と一緒に運んでもらうことはできるんでしょうか・・・? 今回は既刊本は軽く、自分で持って行ける範囲なので無理に普通の宅急便にする必要性はあまり無いのですが・・・。 一応普通の宅急便でもコミケに搬入できるかどうか知りたいです。 搬入できる場合、どのようにして頼めば良いのかも教えてくださると助かります。 わかりづらくてすみません!><よろしくお願いします。 同人での酷評をもらった時… オリジナルの同人誌を出しました。 ほめてもらおうとは思わなかったのですが、かなり出来が悪かったらしく、義理で買ってくれた友達から「こんなものしか描けないの?」というような酷評をたくさんもらいました。 (イベントで買ってくれたお客さんからは反応なしです。) 友達は、お互い同人誌を作っているので描いたものを見せ合って楽しもうと思ったのですが…。もちろん私は友達の本をけなしてはいません。 これから同人誌を出すことが事情でできず、最後の本になって、本にもそれが書いてありますが「描き直せ」の一点張りです。 かなり落ち込んでしまい、同人どころか絵も描けずにいます。 どうしたら気持ちをもう一度持ち上げることができるでしょうか? 本はもう無理でもイラストくらいは描きたいです。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 同人誌について 同人誌について、お聞きしたいことが2つあります。 お答え、お願いします。 1.同人誌の保管年数 何年間も持っている同人誌はありますか。 2.同人誌の処分方法 いらなくなった同人誌があるのですが、コピー誌で、大手さんではありません。言い方は悪いですが、中身も余り良いとは言えず、もらい手もいません。こんな本でも買い取ってくれる本屋等はあるのでしょうか。 皆さんならどうしますか。 同人誌を売りたいのですが・・ 年末にかけて同人誌をそろそろ処分したいと思っています。 お教えいただきたいのは、東京・埼玉で「買取ショップ」なら どこがいいか?ということです。 同人誌は全て「男性向け・成人本」で500冊ぐらいあります。 古くて、それなりに価値のある本も混ざってるので、 そういう本をきちんと見てくれるところがいいです。 車があるので、持込みOKです。 よろしくお願い致します。 同人誌をキンコーズで作るのですが・・・ 同人誌のコピ本を作ります。 家のプリンターで印刷しようかと思っていたのですがあまりよくないらしく、データ原稿なのでコンビニは無理なのでキンコーズにしようと思っています。 調べたらオンラインで入稿できるようなのですが、送料がとても高いので直接行って自分で製本しようとしています。 ただ行ったことがないので、どういう場所なのかもよくわかりません。 だいたいいつも同人誌作りを目当てに来ている方とかいるのでしょうか?時期によるかもしれませんが・・・ あとキンコーズにあるパソコンでデータを取り込むらしいのですが、それってどういう仕組みなのでしょうか?どうやって他のパソコンから自分のパソコンのデータを? いろいろと初めてで不安だらけなので、教えてくださるとありがたいです。 同人誌を譲りたい 同人誌の受け渡しが出来るサイトさんを教えて下さい。 不要になった同人誌を処分したいのですが、捨てるに偲びなく、出来る限りその本を必要としている方にお譲りしたいと思います。Fan同士の同人誌の受け渡しが活発なサイトさんはありませんでしょうか?売買は考えておりません。 同人誌作成 京都府に住む男です(-_-) 自分は同人誌を作りたいのですが、 道具はだいたいわかりますが、紙は何でもいいのでしょうか? あと、もしできても何処で印刷とか本にしてもらうんですか? それから売る場所はコミケで良いのですか? 最後に同人誌を作ってて売るのに年齢は決まってますか? 長くなってすみません返答まってます 同人誌好きな人にお聞きしたいです 私の夫が同人誌が好きで、同人誌の性描写が激しいものをパソコンで良く見ています。(女性の私から見ると気持ち悪い) 同人誌というのは「同人(同好の士)が、資金を出し作成する同人雑誌(どうじんざっし)の略語」とのことですが、夫は性描写の同人誌しか見ていないので=同人誌好きな人はエロい漫画が好きな人というイメージを持っています。 同人誌好きな人でエロい漫画以外の単純な漫画(そういうものがあるのかどうかも分からないんですが…)だけを好んで見ている人もいるのでしょうか? 単純に知りたいです。 ちなみに私は普通に売られているマンガは大好きです。 同人誌ってエロくないとダメ? こんにちわ。男子高校生です。 今は活動資金がないので同人誌を作りたいと思っています。 しかし、僕には性的描写を描くのが苦手で全年齢対象を描こうかと思っています。 そこで質問なのですが同人誌はエロくないと売れないのですか?ドージンワークというマンガを読んでいるとそんな気がしてなりません。 これは同人誌としてやっていいこと? 同人活動をされたことがある方へ質問です。 連載が終了しているWJの作品のwikipedia形式を作成して、本にして即売会で頒布することは、引用元を記載していたとしても、それは二次創作同人ではモラル的にダメだと思うのですが。 研究書という見方もあるようですが、サンプルを拝見する限りでは、自分なりに考察もしていなく、原作や公式ファンブックからデータのみを引っ張ってきたもののようです。 それを、二次創作の同人誌として頒布するというのですが、私には理解できません。 もう刷ってしまっているようなんですが、これは大丈夫なことだと思われますか? ご意見、お聞かせください。 よろしくお願いいたします! 同人誌の作り方について こんにちは。最近同人誌を作りたいと思い色々調べ始めた者です。 地元の即売会に出るなど同人活動を始めて1年くらい経ちました。コピー本を卒業してオフセットをと思い始めました。 デジタル入稿がしたいので調べたのですがイマイチ分からないので何点か質問させてください。 (1)現在私が使用している(持っている)ソフトはSAIとGIMPのみです。 そこでなのですがこれらだけで表紙と本文(漫画)は作れないのでしょうか・・・? 出来たらよいのですがどうやらSAIにはCMYK、グレースケールなどは存在しないようですし無理なのかなあと考えました。 そして、photoshopが印刷所の基準といわれているようなので今後の事を考えて購入した方が良いのか考えています。そこでまた何点か質問があります。 (2)photoshopにはたくさんシリーズがありますよね?同人誌を作るのに向いているのはどれですか? (3)学生なのでアカデミック版が購入できますが、やはりそれでも高価です。中古等で安く購入できる方法はありますか?ご存じであれば是非教えてください。 (3)またphotoshopよりcomicstudioの方が漫画の作成には向いていると聞いたのですが、一体どのような利点があるのでしょうか?また、同人活動において便利なのはどちらですか? (1)~(4)が質問です。多くの質問と拙い文章で申し訳ありません。同人誌の作り方には知識がないのでご教授いただけると嬉しいです。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 同人誌について 同人誌でアニメキャラクターの個人的解釈(よくする表情などの分析結果やキャラの衣装構造など)をまとめた本を出すのはマナー違反だったりしますか? まだ制作するかも決まっていませんが…作るときは非公式であること、あくまでも個人的な解釈であることは表記します。 もちろん公式の画像は一切使わず自分でイラストを描きます。 (そもそも二次創作がグレーゾーンではありますが…) 同人誌のことは全然詳しくないので教えていただきたいです。 文芸同人誌とは? 文芸同人誌とはどういうものですか? よく本のあとがきなどで「同人誌に投稿していた」と著者が書いていたりするのは、その文芸同人誌というものを指しているのでしょうか? 何が載っていてどんな人がどんな風につくるのか教えて頂きたいです。 同人活動について これから、同人活動を始めようと思っています。 しかし、恥ずかしながら知識がほとんどありません。 そこで、いくつかおうかがいしたいことがあります。 1、常識的、あるいは暗黙の了解のマナーはありますか? 同人サイトも開こうと思っていますが、他の同人活動をなさっている方に 失礼のないようにしたいと思っているので、何かありますでしょうか。 同人サイト以外でも、何かあればお願い致します。 2、同人活動とは、具体的に皆様は何をなさっているのでしょうか。 私の中では同人サイトを開いたり、同人誌をコミケで売ったりというイメージがあります。 内容を具体的に教えていただければと思います。 3、同人誌や同人サイトを作るときに必要なものは何でしょうか。 恥ずかしながら、道具のことについてもほとんど知識がありません。 こういうのがあれば普通に活動できるという道具を教えていただけるとありがたいです。 ちなみに、どのくらいの金額がかかるのかも教えていただければ幸いです。 4、著作権問題はどうなのでしょうか。 同人といわれると、何かと著作権が難しく絡んでいると聞きます。 どこまでが許される範囲なのか、教えていただければと思います。 他にも、同人活動をする上で気をつけるべきこと、アドバイスなどありましたら 何でも構いませんので回答お願い致します。 失礼な質問もあるかもしれませんが、何卒よろしくお願いします。 同人誌を売りたいのですが 同人誌が色々あります。これを売るにはやはり東京の同人誌屋さんに行って売るしかないのでしょうか?(K-BOOKS,その他)ちなみに色々な種類で、少しずつ本はあります。あと住んでる所は地方の田舎で、東京には半年に一回くらいしか行く予定がないです。 どこかいい売り方(どうせなら高く売りたいとかあります)とかありましたら教えて下さい。売り方というか、売る場所が教えて欲しいのです・・・。有名作家さんとかではなく、普通の同人誌ですね・・。あとYAHOOオークションは事情により利用できないですので、ヤフオク以外で・・。いいサイトとかありましたら・・。宜しくお願いします。 一番いい同人誌の売り方は? 同人にはまって早一年。そろそろいらなくなった本も増えてきました。そこでどこかに売ってしまおうと思うのですが、どの手段が手軽で値段のもとが取れますか? ネットオークションとはよく聞きますがやり方がよくわからないし・・・。もしくは中古の同人誌専門店に持ち込むと言う手もありますが、やったことがないので1冊いくらで売れるのかさっぱり見当がつきません。下手したら某大手古本屋にコミックを売却した時のように3,40冊売っても500円に満たないこともあるのでしょうか。売ったことのある方、いくらで売れたか教えてください。(テニプリ大手サークルの本を売却希望です。) 同人誌は違反? 著作権法が改正されるらしいですが、コミケとかで売ってる同人誌は違法なんですか?そんなに同人誌の知識も無いもんで。キャラぱくってる本は違法だと思うのですが。コミケで売ってる同人誌が違法ならコミケなくなりますが・・・。 同人誌の探し方 自分の好きなCPの同人誌を探しているのですが、 マイナーなのか年齢制限問わず ネット上で検索してもコレと言ったものが見つかりません。 (辛うじて1冊見つかった程度・・・) 同人誌は未だ手にした事がないので、何処にあるのかなどハッキリとは分かってないです。 地方なのでコミケなどはいけず 近場に同人系のお店があるわけでもないので途方にくれてます。 自分のニーズに合った同人誌は、どう探したら一番良いのでしょうか。 ((ちなみに探しているのはサモnナイト4です)) 【大至急】同人誌の言い訳 こんにちは。私は学生で、親に内緒で先日同人誌(全年齢の薄い本)をBOOTH様で購入し、昨日(5月15日)「発送しました」メールが届き、「まあ、今日や明日は届かないだろう」と油断していました。 ですが今日祖母宅に母が荷物を持って帰ってきた時、私に「なんか届いてるよ」と同人誌の入った封筒を手渡してきました。 そして「何買ったの?」や「何で見せてくれないの?」と2回ほど聞かれましたがさらっと流してその場はなんとかしのぎましたが……… この後家に帰って「買ったもの見せてよ」と言われたりしたらなんて説明したらいいか分かりません。 母はBL反対派で、「なんでそういうの見るのか分からない」とBL嫌いを公言しています。(腐女子をカミングアウトする、などの選択肢はありません) そこで腐女子や同人誌などに理解のある方に、 (1)「それ何?」と聞かれた時の言い訳(無理のない) (2)同人誌じゃないただの本に見せかけられる、60Pくらいの違和感の ない本の題名←語彙力ないですが、その本の表紙を印刷しブックカ バーにする予定です を至急、答えてもらえると嬉しいです。 沢山の回答お待ちしております! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など