締切済み ゲームセンターに入らない理由 2008/03/22 20:52 ゲームセンターがあってもそこに行く気が起こらない気分になる理由を教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 mitsu-kun ベストアンサー率52% (12/23) 2008/03/22 22:11 回答No.3 僕の場合ですが、 ・時間がないから。 ・他にやりたいことがあるから。 ・人が多そうな時。 ・客層が狭い時。 ・好みのゲーム機がないから。 僕は、ゲームセンターにはたまに行って音ゲーだけを少しする程度なんですが、そのゲーム機の周りに人が多いと自分のプレイが恥ずかしいので敬遠しますし、客の年齢層が自分と全く違うような時も入りづらいので敬遠しますね。また、遊びたいゲーム機の無い店にも行こうと思わないです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 illimkilli ベストアンサー率20% (27/135) 2008/03/22 21:10 回答No.2 絡まれそうで怖いです。 だから行けません…。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#56858 2008/03/22 21:09 回答No.1 ゲーム自体に興味がないです。 TVゲームも年に数分数回やるかやらないか。 故にゲームセンターにも行かないです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会その他(社会) 関連するQ&A ゲームセンターでゲームをすること 私の良く行く店の横はゲームセンターなのですが、いつも混み合っています。 先日入ってみたら皆かぶりつきでお金を何度も何度も入れて楽しんでいました。 ゲームセンターにしかないような体を張ったようなゲームだけでなく よくある落ちゲームとか格闘ものやゴルフ等々、やっている人は それなりの腕ですごいなぁと感心したのですが・・・ そこで素朴な疑問なのです。 多分よくあるゲームについては、プレステなど家にあるゲームでの 経験者なのではないかと思われるのですが、 どうしてゲームセンターでわざわざお金を沢山使ってやりたいのでしょうか。 人それぞれなのは分かってますが「これだからゲーセンは好き!」という 理由があるのかなと思います。 例えば画面が大きいからとか、人が居た方が寂しくないからとか、 腕を見せ付けたいからとか・・・? 経験者じゃなくてもこうではないか?という回答でもお寄せいただけるとうれしいです。 ゲームセンターの吸い込み方によるゲームについて ゲームセンターにあるクレーンゲームについて少し疑問があります。 よく100円を入れて右左のボタンを押し、小さい穴に棒を上手く差し込めると景品がもらえると いうゲームを見かけますが最近これが吸い込み方式だと知りました。(一定の金額を入れないと クレーンが滑って100%穴には棒は入らない) これって違法じゃないでしょうか? まず違法と思う理由として、ゲーム説明には「右左のボタンを押して棒を穴に差し込めば景品が出る」と運ではなく実力で取れると誤解を生む表現がしてある事が挙げられます。これが不実告知に当たると感じます。相手に実力ゲームと誤認させ、顧客を不当に勧誘している気がします。 さらに吸い込み方式だと景品を取った後の次のゲームでは100%景品が取れる事は無く、この事実を知っていればお金を入れる人はいませんよね?これは消費者に対しての不利益事実の不告知に当たる気がします。 皆さんはどのように思いますでしょうか? ゲームセンターに関する質問です。 ゲームセンターに関する質問です。 ゲームセンターでよく車の操縦席を再現したカーレースのゲームは見かけます。 しかし、戦闘機のコックピットを再現した空中戦のゲームは、圧倒的に少ないです。 京都のラウンドワンに以前ありましたが今はありません。 しかも一つしかありませんでした。カーレースのゲームはたくさんあったのに。 その理由は、需要が無いからでしょうか? でも、エースコンバットなどの空中戦のゲームはかなり売れているので 戦闘機のコックピットを再現した空中戦のゲームをゲームセンターに置けば人気は出ると思うのですが? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム ゲームセンターについて 私は中学生でゲームセンターへは18:00以降入ってはいけないんですが、少しオーバーしてしまい、警察の方に注意されました。保護者がいたためそこまで責められはしませんでした。 わざとではないのですが、やはりこういうことはゲームセンター側が連絡したのでしょうか、それとも警察のただの見回り(補導)でしょうか、また、これからそこのゲームセンターが出入り禁止等にすることはあるのでしょうか。 ちなみに足立区の某ゲームセンターです。 ゲームセンターについて ゲームセンターで出入り禁止になるような事を教えて下さい。 ちなみに1度、私は風俗営業法を不本意で破ってしまって私の年齢の規定時間より後の時間に、ゲームセンターに居てしまって警察に注意されました反省して気をつけるようにしようと思いますが。それはたった1回でも破ったら出入り禁止対象になるでしょうか??? 教えて下さい。 ゲームセンター 学校帰りにゲームセンターによりたいのですが。学校から徒歩15分程の所であまり学校側はゲームセンターの規則がやさしくありません。ゲームセンター側が学校に連絡することはあるのしょうか、教えて下さい。 ゲームセンター ゲームセンターで遊ぼうと思ってるんですが友だちいません毎日ゲームセンター行ったら友だち出来ますか?スターホースやろうかと… こんなゲームセンターどうでしょうか? コックピットや操縦席を再現したゲームのみを扱うゲームセンターって あってもいいと思いませんか? 普通のボタンのみのゲームや麻雀ゲームやUFOキャッチャーなどは一切置きません。 「実際に体験しているような気分を味わうことができる」をコンセプトにした施設です。 「シュミレーターセンター」なんて名称もいいかと思います。 戦場の絆、カーレースゲーム、ガンシューティングゲーム、タンクタンクタンク、デッドストームパイレーツ、ダンスダンスレボリューションなどがメインです。バーチャロンやアフターバーナーなど最近は見かけなくなった機種もたくさん置きます。 他は博物館にあるようなフライトシュミレーターや電車のシュミレーターを 置くのもアリかと思います。 ゲームセンター 神奈川県内にあるゲームセンターで 1番の広さ(面積)を誇るゲームセンターを ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください☆ 出来ればアーケードゲーム機ではなく メダルゲーム機が多くて メダル単価が¥1000、200枚以上のトコを お願いいたします^-^ ゲームセンターってどのくらい行ってますか? みなさんのゲームセンターの使用頻度を知りたいです。会社帰り、学校帰り、休日、etc…。どんな時に利用しているかを教えてください!また、家庭用ゲームと違って、ゲームセンターが良いと思う利点もあれば、教えてほしいです。よろしくお願いします。 大きなゲームセンターを教えてください。 こんにちわ。エロい中学生です。このごろゲームセンターに友達と行くようになりました。東京の目黒に住んでいるのですが、なかなか良いゲームセンターが近くになく、探してはいるものの見つかりません。メダルゲーム(大型)があり保護者同伴でなくても(昼間)入れて楽しめそうなゲームセンターはありませんか? 東京都内で昼間保護者同伴でなくても入れるところってありませんか? すいません、条件付きで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 ちなみに行ったことのあるゲームセンターは ・ダイエー碑文谷店7階「らんらんランド」 ・渋谷タイトーステーション ・渋谷タイトーステーションの反対側にあるSEGA です。よろしくお願いします。 ゲームセンターの懐かしいゲーム ゲームセンターにあった懐かしいゲームについて 今から10年位前にゲームセンターに設置されていた、ボーリングの球みたいなものを滑らせて、奥にいる怪獣のヘソ(弱点)を狙うというゲームです。 その怪獣は左右に移動していて、そのヘソの部分には×印がありました。 たしかバイキンマンのような声をしていた記憶があります。 福岡県小倉南区下曽根の「MALL」というショッピングセンター内の、化石みたいなアーケードゲームが未だに設置されている、小さいゲームコーナーにありました。 3時間くらい検索かけても出てきません。 ゲーム機の名前もわからないし、手がかりもありません。 どなたか情報お願いします!! 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム ゲームセンターが嫌いな方へ ゲームセンターが嫌いな方、ぜひその理由を教えてください よろしくお願いします! ゲームセンターの 丹波市のゆめタウンないにあるゲームセンターでは景品に3DSとかティファールなどの 高そうな景品がありますがこれって本物ですか? あと子供を連れて行ったときに、ほかのゲームセンターだと18時で追い出されるのですが、 ここはOKなんですがショッピングセンターのなかとかだと子供もOKなんですか? ゲームセンター ゲームセンターにあるようなゲーム機を買って家に設置することは可能ですか? ゲームセンターってマニアック? ゲームセンターに行く人って、『マニアック』だと感じますか? それとも、普通だと思いますか?最近、ゲームセンターに行く人は、 どんな人が多いのか知りたくてこんな質問をしています。 マニアックだと思う方も、普通だと思う方も回答いただければ幸いです。 ゲームセンター 最近、ゲームセンターでパチンコをするのにハマっているのですがなにぶん最近引っ越してきたため付近のゲームセンター事情に詳しくありません。 大崎・五反田~戸越銀座付近でパチンコのあるゲームセンターはありませんでしょうか? 自分で探した限りでは「アムネット五反田」「セガワールド大井町(大崎?)」「ゲームグース武蔵小山」程度しか見つからなかったのですが・・・。電車で2~3駅位なら頑張って行きたいと思います! 皆様、どうかよろしくお願いします。 ゲームセンター探しています 東京駅・有楽町駅・新橋駅付近のゲームセンターでUFOキャッチャーやプリクラの置いてあるゲームセンターを教えて下さい!! 田舎から友達が遊びに行く度、いつも探しているのですが、なかなか見つかりません・・。東京駅の地下や新橋駅でゲームセンターは見つけたのですが,プリクラ機等の設置がありませんでした・・。 ご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします!! メダルで沢山遊べるゲームセンターはなぜない? 中学生ぐらいの頃にゲームセンターによく通っていました。 メダルゲームでコインを増やしたりといったことはありますが。 基本的にメダルを増やすぐらいしかメダルの使いみちがない気がします。 このメダルで対戦ゲームとか音ゲーとかのプレイ料金に当てたり、 お金には替えられないということを厳守して、ジュースとかタバコとかに変えたりできる場所というのはないのでしょうか? ゲームセンター内でつかえる、疑似通貨のようなものならばあるのでしょうか? 教えてくださいよろしくおねがいします ゲームセンター 大手ゲームセンターのクレーンゲームに 自社の商品(ぬいぐるみ)を入れたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 社会 社会問題・時事 法律 行政・福祉 その他(社会) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など