- 締切済み
バックアップのためのコピーがとれません
こんにちは。 先日、XPからVistaに切り替えしたものです。 作成したデータや画像を外付けハードディスクにバックアップしようと思い、コピーをするのですが、一部の書類がコピーできません。 「新しい場所へコピーできないプロパティを持っています」というおしらせが入ります。 これはどういう意味でしょうか? バックアップのコピーをとるにはどうしたらいいのでしょうか? 基本事項の質問で申し訳ありませんが、教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
NO4追加 参考URLをご覧ください。 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/setup/expert/convertfat.mspx 「FAT32をフォーマットなしにNTFSに変換する」 http://my.opera.com/karakara/blog/show.dml/425282 「外付けUSBハードディスクのファイルシステムをFAT32からNTFSに変換する」 http://kurusugawa.jp/blog/archives/352/ http://support.microsoft.com/kb/927520/ja (1)エラーが出て変換できない事例 http://pasokoma.jp/bbsa/lg328873 CHKDSK ドライブ名: /Fで修復 (2)エラー事例 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3592454.html ・ダイナミックリンクライブラリ(dllファイル)が壊れたりするケース。 ・cd c:\でc:\>に変更し、convert ドライブ名: /fs:ntfs入力例 なお、VistaにはDocuments and Settingsはありません。 事例はXPでの場合ですが、Vistaでも準用します。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
NO1追加 >外付けHDDの内容を消してセットすると「フォーマットする?」みたいな項目が出てくるのでしょうか フォーマットしないでください。 2000/XP/Vistaでは、convertコマンドを使うことで、データを失わずに、FAT32のドライブをNTFSに変換することができるとのことです。 http://pc.nikkeibp.co.jp/word/page/10021126/ FAT32でフォーマットされたパーティションをNTFSに変換するには,CONVERT.EXEコマンドを使用します。 下記を準用。 「Convert.exe を使用してパーティションを NTFS ファイル システムに変換する方法」 http://support.microsoft.com/kb/314097/ http://support.microsoft.com/kb/214579/ja 「スタート」「ファイル名を指定して実行」、cmd と入力「OK」。 コマンド プロンプトで CONVERT ドライブ名: /FS:NTFS と入力 (ドライブ名を間違えないようにします) 参考 なお、フォーマットするには「スタート」マイコンピュータ右クリック「管理」「ディスク管理」該当ドライブ右クリック「フォーマット」
Vistaは5種類有るのでどの種類かに依って回答も異なると思いますが。 ---- XPのproの場合は、個々のファイルセキュリティ管理が出来ましたので(xp_hHoomは、マイドキュメントの中のみ)個々のファイルにセキュリティ設定が記録されて居たファイルは、vistaへ(又は、vistaの外付けHDD)ファイルへ移動(コピーも)する時「所有者やアクセス許可者」がうまく、vistaの所有者やアクセス許可者が、書き込まれ無い場合が出て来ます。特に「所有者」が空欄に成って、アセス(コピーや移動が)が出来ない場合が、結構あります。 所有者やアクセス許可者を設定する意味で(ANo.2氏)の説明がなされていますが、単純に、「所有者やアクセス許可者が」が確認出来たからOKとは、成らない場合が多いです。XPのproの場合は、ファイルを纏めて(ドラッグして)所有者やアクセス許可を一ぺんに変換出来ましたが、私のVista_Premiumでは、一つ一つで無いと、一括変換は出来ません。 この時、プロパティ→詳細設定→編集で総ての名前を削除して(すべての子孫…)←これにチェックを入れて許可者を設定。次に、所有者も「サブコンテナとオブシェクト…」←これにチェックを入れて、再設定しなおす。 --------- ↑面倒でも、跳ねられてファイルについては一つずつ、設定が必要だと、体験上そう感じます。
お礼
返信おそくなりましてすみません。 いろいろと素人で申し訳ないです。 システムはvista Home Premiumです。 回答者様の1、2の方の親切な回答にも対応できてない状態で、本当に恐縮です。 またまた、本当に素人質問で申し訳ありませんが、「編集ですべての名前を削除し」とありますが、これは「グループ名またはユーザー名」の項目にでてくるもののことでしょうか?もしくは「アクセス許可」の中の「アクセス許可エントリ」にでてくるもののことでしょうか?ちなみに私のは双方、3つ出てきています。 それから、「所有者もサブコンテナと・・・」と御指示いただいたのですが、「所有者」はどこにあるのでしょうか? 本当にすみません。 みなさんにお返事をいただいて、OKウェブってすごい!と感激していますものの、お返事にすら対応できなくて、申し訳ないです。 大変お手数ですが、また教えていただけますと助かります。 よろしくお願いします。 (また返信が少し遅れるかもしれません、すみません)
- wax7
- ベストアンサー率32% (104/322)
そのコピーできないファイルを右クリックしてプロパティーを選択してセキュリティータブからフルコントロールにチェックが付いているか確認して付いてなければ詳細設定で変更してください。
お礼
返信おそくなりましてすみません。 いろいろと素人で申し訳ないです。 さて、早速コピーできないファイルやフォルダーを開いて確認してみました。セキュリティータブまでは開けたのですが、すみません、、、その先が、わかりません。 システムのアクセス許可という項目の下に四角があって、そのトップに「フルコントロール」、そして「変更、読み取りと実行・・・」などとあります。のですが、そのすべての項目の右の方に「許可」「拒否」とあり、「許可」の方にV字チェックははいってるものの、なんだかうっすらの灰色です。詳細設定のところをおすと、「アクセス許可」は「フルコントロール」になっているのです。。。いったい、どこをいじったらいいのか。。。本当に素人で申し訳ありませんが、教えていただけますと助かります。 またお返事が少し遅くなってしまうかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
参考URLをご覧ください。 VistaはNTFSフォーマットされていますが、外付けHDDは汎用のためFAT32フォーマットして出荷されています。NTFSフォーマットすればよいです。 FAT32のまま使うと4GBを超えるファイル(動画やイメージバックアップファイルなど)は外付けHDへはコピーできません。 ちなみに、私はFAT32のまま使っています。98SEやMeでFAT32を使っていましたし、イメージバックアップファイルのコピーでエラーが出た時点で、既にかなりコピーした後でしたから、今更変更はできません。
お礼
返信おそくなりましてすみません。 いろいろと素人で申し訳ないです。 参考URL拝見しました。 とにかく、はじめに外付けHDDをフォーマットしておくというのが正解のようですが、お恥ずかしい話、フォーマットの仕方がわかりません。 私も回答者様を同じく、まあまあの量をすでにコピーしていて、できればフォーマットはしたくないのですが、いろいろ検討してフォーマットして、入れなおす可能性もあります。 その際は、単純に外付けHDDの内容を消してセットすると「フォーマットする?」みたいな項目が出てくるのでしょうか??? 本当に素人質問ですみません!!! いずれにしても、回答者さまも「今更変更できない」と御苦労されていらっしゃるようで、心中お察しします。データって、とても大切で、バックアップは絶対とりたいし!でも、あまりに手間がかかるのも、、、 いろいろとありがとうございます
お礼
またまたお返事遅くなりましてすみません。 たくさんのお返事ありがとうございました。 今、すぐに作業にとりかかれないのですが、いただきました情報をもとに、ひとつひとつ挑戦してみます。 とても丁寧にお返事いただいて、感動しています。 本当にありがとうございました。 (本当は、試してからお礼をしたかったのですが、ちょっと時間がかかってしまいそうで、取り急ぎお礼だけはと思いメールしました)